ニセコ生活

2000年4月にニセコに移住、その生活を紹介します。

蒸して居る

2019-07-30 05:49:41 | Weblog

今年、例年と違うのはブヨとか蚊が出てこなかった、少なかったような気がする。そんなに喰われていないように思うし、こんなに喰われなかったのは初めてかなと。ブヨがでる頃、気温が低かったのも影響しているだろう。少ないのが良いけど。

 

このところ北海道も蒸して居るのか。気温も30度近い、そして最低気温も高く20度を超える。これが蝦夷梅雨、そう呼んでも良さそうだが、未だ、北海道には梅雨がないというのが常識。俺は本州よりは短期間かも知れないが本州が梅雨明けの頃、北海道は蒸し、蝦夷梅雨だろうと思って居る。

 

日曜日のソフト試合の時も暑かった。27,8度あったのか。そこで2試合、その後1試合は審判、待ち時間も入れれば約4時間半炎天下にいたことになる。少しは涼しい風が吹いていたので助かったが、本州出身の俺としては未だ涼しい方だ。もう、10日、2週間も過ぎれば涼しい風が吹き、短い夏が終わる。このくらいの暑さは、まあ、良いのでは、と思う。

 

ソフトの疲れも無く、普段とほぼ変わらないが若干下半身がちょっと変くらい。今朝はほとんどいつもの状態になっている。今のところ元気だな、と。

 

それに比べ我が家の中犬ハナ公、年取ったなと感じる。耳が遠くなって、大きな声を上げないと振り向かない。夜中徘徊するようになっている。目には目やにが付き、時々のヨダレも床に着くほど。目もそんなに見えていないのか。まさに老犬だ。どのような最後になるのか、参考に出来るのがいいけど。

 

7月30日朝。もう7月も終わりか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなことが、

2019-07-29 04:13:32 | Weblog

全町ソフトボールが町営グランドで開催された。10チームほど集まったのか。開会式の後の第1試合、去年の優勝チーム(?)本通チームとの対戦。なんと、「ピッチャーやって」と去年までバッテーリを組んだ監督から言われる。そして打順は3番、まるでニセコの大谷君だ。

 

投手としてのコントロールは良かった。ストライク先行で四球はゼロ、ソフトボールの投手としては合格。しかし、相手の上位打線は若い、野球経験者が何人にもいて打たれたのも打たれた。ランニングホームランも含めホームラン3,4本打たれたのか。相手15点中13点取られ、最終回、監督でもある投手と交代、ショートに回る。

 

打てたのだ。第1試合はなんと4打席4安打、3塁打2本、2塁打2本、打点は6打点くらい稼いだのか。いずれも右方向、右中間、ライトオーバー、ライト線とか、ライトが上手い選手なら2本くらいのヒットだったか。何よりも最終回3点をおっての攻撃で、満塁のチャンス。ここで打てばとかは思わなかったが、走者一掃の同点に追いつく3塁打を打てたのだ。その後、近藤小校長のセンター前ヒットでサヨナラ勝ち、劇的な勝利だった。

 

第2試合はショートを守る。こちらも信じられないくらい守れたのだ。強烈なショートライナー2本を取り、強い当たりのゴロ2本も処理、初めてショートを守ったと思えない守りだ。まるでニセコのイチロー君だ。打者のフォームからどちらを狙っているのか、どちらに飛ぶのか少しは分かっていた。自分でも信じられない守り。こちらは3塁打1本、外野フライ2本、3打数1安打。2試合を通じて3塁打3本、3塁まで一気に走れたのだ。走って投げられるのだ。自分でも信じられない活躍。こんなことがあるんだ。終わった後、4時間半ほどジンギスカンとビールで過ごしたが気分良かった。最良の日だった。

 

7月29日朝。まあ、怪我無く終えて良かったか。写真を撮ったアイフォンが行方不明、見つかると良いけど。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性上位

2019-07-28 04:24:13 | Weblog

▲小樽でゴルフをやってきた。某放送局の方から声がかかり、某大企業の支社長さん、AI企業の若い社長さんと一緒に回る。雨が心配されたがちょこっと傘を差しただけで、降られずに済む。何やらニセコは雨が降ったようだが小樽はほとんど振らなかった。40,42の82.満足するスコア。特に前半はパー3で池ポチャ2連続でトリプルだったほかはパー、アイアンショットのキレがイマイチだったが俺のゴルフ、成長しているのが実感できた。何よりも3パットが無かったこと、救われる。やはりゴルフはグリーン周りだな、と実感。

▲今、フランスで海老安選手権女子ゴルフのメジャーが行われている。驚くのは韓国勢の強さだ。上位1位から4位までが韓国、上位15名のうち、8名が韓国勢だ。世界の強豪が太刀打ちしても敵わないのだから日本選手は圏外。奈紗ちゃんは予選落ち、さくらちゃんも、愛ちゃんも下位低迷。唯一検討しているのがアマチュア選手。

▲これでは世界選手権と言っても韓国国内選手権だ。これじゃ米国を主戦場にしている女子プロ、米国民も、主催者側も面白くないだろうなと思う。でも、なんだいこの強さは。強さの訳はなんだい、何処に秘訣があるのか。

▲一方、男子の場合はほとんど強い選手はいない。日本での大会では優勝する選手はいるが、世界で活躍出来ている韓国選手はいない。完全に女性上位の韓国ゴルフだ。この男女差もよく分からないけど。

▲今日は全町ソフトボール大会、去年は東部地区から2チームだそうとしたが1チームは選手が集まらず棄権した。最低の日だった。今年は1チームでの参加でも参加者を最終確認するほど。選手は12,3名ほど集まったのか。集まれば集まったで大変なのだ。せっかく来てくれたから全員を出さないととかだ。俺なんかはベンチに居ても何ら問題ないけど。

 

7月28日朝。138歳のバッテリーは組めそうもない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貫禄

2019-07-27 04:19:08 | Weblog

▲予想どおり午前中は動きが鈍い。何も無かったので良かったが久しぶりの二日酔いだった。結構呑んだなと感じた後も二日酔いは無かったが昨日の二日酔いは年に1,2度あるかないかのもの。1年一度酔っ払う、そんな感じだな。

▲物忘れが酷い。朝、小樽に行くためにゴミ出しを頼まれたが忘れてしまい、小樽までゴミを持って行くことに。家を出て200メートルほど走っただけで忘れている。そして、小樽で会った方にお土産として持って行った飲むヨーグルトも渡すのを忘れている。

▲ホテルでニセコに土地を所有している方にあった。元某商社のサラリーマン、海外赴任が多かったようで何となく「貫禄」、人生の「余裕」というものを感じた。普通の爺さんよりは格好が良かった。娘さんと孫二人で来られていたが部屋を予約した時点では一室しか空き室はなかったと言っていたし、ホテルは混んでいた。良いことだ。

▲これから小樽にゴルフに行く。スタートは7時5分、4時台にでなければならない。好きなものをやるには時間なんて関係ない。午前中には終わるか。

 

今朝はこれで終わる。

 

7月27日朝。寝方にも年齢を感じるようになってきた中犬ハナ公。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超インサイド

2019-07-26 06:38:25 | Weblog

昨夜、若造と飲む会「横の会」があった。横のつながりを持とうということで始まった呑み会だが2ヶ月に一回ほどやっているのか。20名以上集まるときもあるが昨日は8人。会費を払ったのか払わなかったのか分からないほど呑んでしまった。二次会には行ったな、と微かな記憶はある。三次会にも行ったのかな。どのような感じで帰ってきたのかも覚えて居ない。

 

いわゆるアルコール・インサイドだ。普段は3時半頃目覚めるが今朝は6時前に目覚めている。中犬ハナ公が「遅いぞ」という感じで待っていてくれた。俺の傑作ワードでもある「アルコール・インサイド」。パソコンにはインテル・インサイドというワードをもじったものだが自分自身傑作だと思って居る。

 

若造と呑むと調子に乗ってしまうのかな。気分良く酔ってしまうのかな、全然覚えて居ない。街からちょっと外れたところで呑み始まって、居酒屋「松」に久しぶりに行った記憶があるが定かで無い。年に1回あるか無いかの酔っ払い、アルコール・超インサイドだ。顔がほてっている。

 

これで半日がダメになるのかと思うと「いい年して」と自他ともに思う。まあ、良いか。何でも肯定する年代にならなきゃ。ああ、一生懸命呑んだな、若造達と懇親を深められたな、と喜ぶしかないな。若造に失礼なことを言っていないだろうな。それだけ心配だな。

 

7月26日朝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞

2019-07-25 04:29:31 | Weblog

この夏、地域の祭りが行われるが、今年は「盆踊り&カラオケ」を止めて、単なる「近藤夏まつり」と銘打って行われることになった。踊る人もカラオケを希望する人も少なくなった、が止めた理由だ。その打ち合わせを何回か行っているが昨夜も1時間半ほど行った。協力してくれる父兄が4組ほど来ていて、この祭りの案内を「ようていネットワーク」という新聞広告に記載して貰うことになったと説明者が言った。が4組とも「?」の感じだった。で、俺が「新聞取っている人は?」と質問したら4組とも首を横に振った。

 

30代後半の父兄だろう。この年代は新聞を取っていないのか、と驚くというか、こんなものなのか、今の時代こんなものなのだ。我々の年代は朝新聞を読まないと一日が始まらないが、今の時代、新聞を取っている方が時代遅れなのかも知れない。同じような記事がネット経由でほぼ無料で読める。パソコンが新聞代わりなのだ。ということは若者は新聞に左右されることは無くなったのだ。新聞を取っているのは50代からか、その下は半分以上の家庭は新聞をとっていない?!、のか。新聞社も部数確保が大変な時代なんだな。それで新聞社も貸しビル業などをやっているのか。

 

時代は変わるな、変わっているな。たかが新聞だが想像以上に取っている人が少ないのか。取らなくても不便は無いのか、というより無いのだ。ゴミも少なくなるのだ。配達している方もやりたくてやっている感じは受けないし、誰もやらないから配達しているのだろう。子供が新聞配達をやっているのか、そんな時代でもないのか。裕福になっているのだな日本は。

 

7月25日朝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孝声悪声

2019-07-24 04:56:28 | Weblog

少しは暇になった。暇になれば好きなゴルフだ。たまたま近くに住んでいる方から誘いがあって師匠も参加でニセコゴルフコースをラウンドする。雨模様であったためキャンセルも出てゴルフ場は空いていた。8時48分スタートで12時前には終わった。ワンラウンド3時間ほど、快適だ。師匠78,俺は85。ゴルフの違いが分かるラウンド。やればやるほど差がつく。それにしても彼のドライバーショットは年々進化し、飛んでいる。平均したら10ヤード近く離される。俺が「ニセコに来た頃と飛距離は変わらないのでは」と聞いたら「変わらない。道具が進化しているから」とのこと。練習も研究もしているんだな。

 

俺のドラバーショットも、ニセコに来た20年前と今の飛距離は変わらないのではと思って居る。アイアンは1クラブから2クラブ程飛ばなくなった。でも、この年になっても全体的に飛んでいると感じる。道具やボールの進化なんだろう。

 

写真は綺羅街道に2年ほど前に出来た新しいアパートだ。右側に木の枠で建物半分「日」の形した印が入っている。別に入れなくても良いのに、と思うが、これは木枠で表に何かを入れないと許可されないルールがあるために入れたのでは、と思って居る。

 

綺羅街道は電線が地中化し、整備された街作りを行っている。20年前からだからかなり進んでいる。が、一つだけ今となっては欠点というか建物に縛りが未だにあるのか。道路際に木枠で何かを付けないとダメなようなのだ。見て貰えば分かるが20年も経てば木枠は惨めな形となっている。20年経ってもその縛りがあるために「日」の枠を入れたのだろう。左側にはその為に木枠で形を整えたのだろう。もう、そろそろその縛りを解いたらどうなのか。別に良いとは思わない、センスがあるとは思えない。建物も進化している、センスも進化している。木枠の縛りがあるというならば取っ払え。

 

7月24日朝。曇り空だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォーク

2019-07-23 04:54:11 | Weblog

今年の夏というか6月、7月、晴れ、いわゆるニセコブルーも少ないが雨も少ないように思うし、曇りの日が多いのか。今朝は雨が降っているようだが、降っても量が少ない、そんな天候が続いている。ゴルフ場の芝生も天然の水分が欲しいだろう。俺がビールを欲するように。

 

去年、芝生を植えたが一部黄色くなっている。また、芝生が伸びるのが遅いように感じる。水分が少ないのだろう。ニセコの美味しい農産物に影響は無いのだろうか。ジャガイモ畑なんかを見ているとそれほどの影響は感じないが全体的に水分不足かな、と思って居る。

 

登山の影響か、午前中は階段の上り降りが少しは大変だったが、午後になるとほぼ影響は無くなった。意外と筋肉痛は感じない、出てこないタイプなのかも知れない。でも、こういった痛みは心地良い、好きだ。頭と身体に刺激を与える事は良いことだろう。もう一山、二山登りたい。

 

昨夜、久しぶりに別荘に来られた二人と某居酒屋で一杯やった。たまたま暇だったのかお客は我々だけになった。そうしたらマスターがギターを持ってきてフォークソングを披露してくれた。「惚け防止だよ」というが見ていたら格好いい。ギターが弾けて、軽く歌う、見直したぜ。

 

7月23日朝。今、階段を降りたが未だ痛いな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメ

2019-07-22 04:43:57 | Weblog

俺の年度目標である「羊蹄山」を登ってきた。ここ毎年1回登っていて、登らない年も1,2年あったが、年に2,3回登った年もあるので20回目くらいは登っているのか。登りたい、登ってみたい方は一杯居るがいざ登るとなると中々大変な山でもある。

 

朝5時に半月湖のヒラフコースから登り始めた。駐車場は混み始め、キャンプテントも結構張ってあった。1合目から2合目、低いところで大木が倒れており、以前の登山道路を若干迂回するコースの所もある。横たわった大木を切ってあるのもあるが、これだけの大木を素人がチェンソーでカットするのは危険が伴うだろう。

 

このところいつも一人で登っている。相手が居ないこともあるが一人の方がマイペースで登れていいのだ。グループで行く、何人かで行く山はもっと低い山がいい。羊蹄山は独立峰、一人で登るのがいい。

 

俺の走法は「ウサギとカメ」で言えばカメ。休まないでゆっくり登る。休んでも1,2分、水を飲み、ちょっとしたつまりを食べ、即歩き出す。年によっては9合目当たりから膝にくるが、今年はなんとも無く、登り切れた。

 

ヒラフ頂上では7,8分休んで即下山。一周して頂上を目指さない。体力チェックなのでヒラフ頂上まで歩ければ十分なのだ。5合目で1,2分休み、チンタラに下ってきた。途中、同年代二人に抜かされたが、必死に降りてくる二人を見てなんでそんなに急ぐのだ、の心境になる。

 

今年も例年どおりのタイムで登り、降りてこられた。登っているときは感じないが下山するとき、7号目当たりから「下りは面白くないな」と感じ始める。気を遣うし。

 

これで当面のストレスに対応出来るだろう。疲れもあるが達成感の方が強い。いい山が近くにあって良いなニセコは。もう2,3山、今年は登るか。

 

7月22日朝。心地よい疲れ、膝あたりに若干の痛みがある。9合目からのヒラフの眺め。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジ

2019-07-21 04:00:39 | Weblog

午後にゴルフ場の支配人と農家の方と3人でニセコヴィレッジコースをラウンドする。支配人に頼み、「俺、午後暇だから一緒にゴルフをして」と頼み、設定して貰った。農家の方も以前は一緒にソフトボールをしたりした方。今回で今季6ラウンド目とのことだが運動神経が良いのだろう。小さな身体ながら飛ばすし、練習もしていないのにそれなりのスコアで上がる。俺は44,41の85.支配人は40,42の82.支配人も全然練習もしていないのに上手い、ゴルフ理論もしっかりして時々アドバイスをくれる。彼が練習をしたら70台は楽々出すだろう。二人とも良い運動神経をしている。楽しく回れて良かった。

 

土曜日だからか、それとも夏休みに入ったのか知らないがホテルは賑わっていた。終わった後、風呂に入ったが子供らも含め混んでいた。近くの近藤小学校は26日から夏休みのことだが本州は夏休みに入ったのか。

 

我が母校、3回戦でBシードのチームに負けてしまった。3対6だった。ほんの少し甲子園の「こう」まで行ったが、先ずは大健闘だ。

 

これから羊蹄山に登ろうと思う。年度目標の一つである羊蹄山登山、足慣らしもしないでいきなりはちょっと心配だが、無理することはない、ダメと思えば引き返せばいい。天候は雨が降らなければいい。寒さもなさそうだし。先ずは自分の衰えを知ることになるだろう。献血で体調を知り、羊蹄山で体力をチェックする。これからチャレンジしてくる。

 

7月21日朝。写真は支配人の豪快なショット。テンプラだったが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辞めても続けても

2019-07-20 05:08:15 | Weblog

朝5時から倶知安で早朝ソフトの練習を小一時間する。早朝ソフトの試合は5試合で終わったようで今の練習は全道大会に向けての練習。それにしてもイマイチ盛り上がりに欠けている。我がシニアチームに全道大会用に2,3人入って練習する予定が練習に来られていない。また、59歳、バリバリの投手が投げられないなど、チームとして成り立つのか不安だ。腰が痛い、膝が痛いとかで走れない、投げられない人もいる。それに比べ俺は元気だな。投げられて走れるし。

 

夕方、全町ソフトボール大会に向けての練習にも参加。週3回行っているが、ほとんど人が集まらない。昨日も4人、キャッチボールをして終わりだ。例年だと、2年前までには15人は集まっていたろう。親交会を抜けた人、加齢によって遠慮された方、ちょっと寂しいチーム事情だな。俺は元気でソフトをやりたいが、周りがこのような状態だと早朝も地区のチームからも抜けたくなる。

 

倶知安町の早朝ソフトボールも段々とチームが減っているようだ。我がチームも10名集まれば良い方で9人ギリギリの時もある。昨朝の練習で「来年から辞めるかな」という人も居て、チーム存続が危なくなってきた。仲間に入れて貰って7年目だが、衰退して行くのが分かる。辞めても続けてもどっちでもいい、そんな心境だな。

 

▲早朝放映された全英オープンをちょこっと見たが松山君残念だった。期待した堀川君、50センチのパットを簡単に入れようとしたら外して、その一打で乗っていけなかった。何事も甘く見てはいけなのだな。

▲ファイターズの清宮君、打率1割7分、ヒットが出ないで悩んでいるようだ。何となく身体が細ってきた感じを受ける。心の病気にかからなければ良いけど、ちょっと心配だな。存在感も含め軽く見える。監督が使い続けることが出来て、清宮君、期待に応えられるか、正念場だな。

 

7月20日朝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扇動

2019-07-19 04:28:35 | Weblog

▲ニセコにも韓国からのゴルファーが沢山来ている。ニセコゴルフコースにも連日、2,30人、ニセコヴィレッジゴルフ場にもそれか、それ以上の人達がゴルフを楽しんでいると思われる。たまたま、スタッフの一人が言った。「例の問題による影響は今のところ一切ありません。」とのこと。韓国からのテレビ中継を見ているとデサントのtシャツをハサミで切ったり、日本の他企業の製品を燃やしたり、踏んづけたりしている画像が流されている。鳥取砂丘に韓国の観光客が来なくなった、の画像も流されている。

▲tシャツを切ったり、燃やしたりしている人の人数ってどのくらい居たのか、その一部分だけを画像にしているが実際にはこちらも10人20人の人がパフォーマンスをしている、それを大々的に流しているのでは、と思ってしまう。半分、やらせだろう、と。こういった報道はどうにでも編集は出来る。実際にはどうなのか分からないが、大騒ぎ、マスコミが扇動しているようなことはたいしたことは無いのでは、と思うが。

▲午後、空きがでたので、そのニセコゴルフコースでラウンドした。師匠とmさんの3人。42,40の82.師匠は78.相変わらずほとんどミスをしない。肝心な所で大叩きをしない。肝心なところでミスする俺との違い、その差は大きい。

▲母校が夏の甲子園予選3回戦を突破した。2回戦ではcシードの学校を6対2で破っている。昨日の3回戦は8対3で勝って、ベスト16に入った。毎年、ノーシードながら2回くらい勝つ。それが今年は3回勝っている。甲子園の道のりは遠いが少しは「ひょっとして」とワクワクさせてくれる。今度の対戦相手はbシード、甲子園出場高校だ。球場まで見に行きたくなったな。

 

7月19日朝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援

2019-07-18 04:23:36 | Weblog

▲札幌からアパートを見たいとのことで上司と部下がやってきた。某町での仕事が決まりそう、だが住むところがないとのことでアパートを探していた。3ヶ月ほど前から「アパート無いか」との問い合わせを受けていた。たまたま空くアパートがあったので見せたら即決だった。必死でアパートを探している、そんな感じだ。

▲上司の方が俺に「いくつですか」と聞いてきた。25年生まれと言ったら「私は32年です。若いですね」と言われる。自分で自分の年はいくつくらいなのか分からないが、自分の写真を見て、白髪を思えば「年取った」と感じるが、お世辞でも「若いですね」と言っても貰えればちょっとばかり嬉しい。ごつい身体をしていた彼はラグビーをやっていたようで俺が「今年は嬉しい年でしょう」とワールドカップラグビーの話しをすると「チケット持って居ます。高いですよ、15000円」と。で俺が「一生に一度というから」と。

▲「4年に一度じゃない。一生に一度だ」とかのキャッチコピーが今回のワールドカップラグビー。俺もチケットをとりたかったが一緒に行く相手が居ないので諦めた。会場まで約2時間、スポーツ競技を見るのは好きだがいかんせん遠い。野球を見たい、サッカーを見たいと言えば一日かかりだ。帰ってくるのが面倒になる距離、時間だ。こんなことだから見る機会が縁遠くなる。そうなると夢中で応援する気持ちも薄れる。

▲野球中継をテレビで見ていて思うのはおばさん達がユニフォームを着て、応援している姿が羨ましくなってきている。先輩の76歳のタケさんに電話を入れた時に「fc東京の応援でスタジアムに居る」との返事。応援するチームがあるのは一つの幸せなんだろう。ファイターズの応援をしているがそれほど一生懸命になれない。応援に行って一杯やって札幌に泊まってくるのも良いかな。

 

7月18日朝。男爵芋の花。なんともいえない色だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

説明会

2019-07-17 04:54:04 | Weblog

▲近藤地区に新たに商業施設が出来るようでその説明会が現地で行われた。関係者約30名が集まったのか。説明する方もこの人数なので声がうわずるほど、最初は緊張感が感じられた。グランピング用のテントが数張り、仮設トイレ3個、普通のテント2,3張り、大型スーパーハウスもあった。ここで、グランピングをして、バーベキューをして、さらにはドローン操作の練習を行うようだ。グランピングのテント内を見ればそれなりの家具は揃えてあり、イタリアから家具を搬送中とかの説明もあった。

▲このまま営業するとは思えないほどだ。グランピングのテントは平らな所に設置されておらず、傾いており、トイレは仮設。グランピングというはもっとゴージャスな気分でゆったり過ごして貰うものだと思って居たが仮設トイレでどうするのか。勝算はあるのだろうけど。

▲説明会の途中で電話が入り、親子で訪ねてこられた。60歳前後のご夫婦と娘さん。父親が購入した土地がニセコにある、しかも同じ豊里地区ということ。この豊里地区も原野商法で売り出された土地が沢山ある。地積集成図を出して調べたが中々見つからず、役場で入手してきたと思われる航空図と見比べやっと見つかる。その土地はたどり着く道路もなく、公道から300メートル以上離れている。とても売買出来るような土地では無かった。

▲このような土地を見て娘さんが「リックを背負って見に行くと遭難しますか?」と聞いてきた。即座に「そうなんです」と答えた。笑いがとれた。一度、30年ほど前に見に来ていたときには道路の側にあった、とのことだがその時が間違っていたのだ。「で、どうすればいいでしょう?」と言われたので「北海道の緑を守るために、そのまま保存で」とお願いする。

▲ニセコに土地を持って居る方が来られる時はある程度は期待して来られる方が多い。この方はそれほど期待はしていないようだった。それが救いだった。ニセコに土地を持って居る、値上がりしているということで期待して来られる方が、ガッカリして帰るケースが多いのだ。でも、見に来て正解、百聞は一見にしかず、だ。というより百期一見萎む。百の期待が一見でしぼんでしまう。あるいは百期一聞萎むか。新熟語だ。

 

7月17日朝。今朝のハナ公。若いのか年寄りかわからないがセブンティーンだ。でも、親父ギャグは別として会話に笑いを、だな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

副業

2019-07-16 04:01:08 | Weblog

▲この3連休、カラッとしたニセコブルーの空が厚い雲に覆われ、顔を現さずスッキリしない天候だった。雨は降らなかったのでそれなりの人出、観光客が入り込んだのか。ゴルフ場も混んでいるようで遊べる施設が混むと言うことはいいことだ。最近になって時々居酒屋次郎長さんにも行くが次郎長さんも混んでいる。居酒屋とゴルフ場が混んでいれば町全体が賑わっている事になる、のかならないのか分からないが混んでいた方がいい。

▲昨日はニセコゴルフコースでラウンド。3連休の最後に日でもワンラウンド4時間、行ってプレイして帰って、4時間45分でゴルフが出来ちゃう。ガソリン代も、高速代もかからない、片道10分強、ゴルフが好きな方々にはニセコ暮らしを勧める。さらに冬場、スキーとかボードをする方なら住んだ方が良い(?!)。昨日の結果は41,44の85.うぅーん、不満足だ。

▲連休の間に中古物件を探しに来られた方がいた。ニセコに貸別荘とかエアビをして運用したいという。サラリーマンをしながら別の町で貸家もやっている方で、最近はサラリーマンも副業というか、本業の他、別の収入源を持っている方が多いのか。その前に案内した外国生まれの若者も一流企業に勤め、自分の会社を作って商売をしようとしていた。出来る人達は本業の外にもう一つの仕事を持つ時代、勤めている企業も許す時代になってきているのか。

▲定年後、北海道暮らしというか田舎暮らしをしたくて中古物件を見た学校の先生もいたが、奥さんには内緒だという。手が届く中古物件を見て貰ったが気に入ってくれていた。奥さんには「今日か、明日話す」とのメールが入った。奥さんの協力というか同意がないと夫婦で田舎暮らしは難しい。その結果はどうなるのか「面白いんじゃ無いの」か「仕事はどうするの、馬鹿言ってるんじゃないよ」のどっちかか。

 

7月16日朝。曇っているので写真を撮ろうという気になれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする