ニセコ生活

2000年4月にニセコに移住、その生活を紹介します。

カタカナ名字

2014-08-31 05:04:02 | Weblog

▲  呆れた。スペイン語で言えばアギーレた。ジャパンの新任監督がジャパンのメンバーを発表した。その選手を見てアギーレたのだ。目標は4年後のワールドカップだ。それなら4年後を見据えて選手を選ばなければならない。年齢的には26歳までだ。17歳から26歳までの選手を選ぶべきだ。そしてそいつらを徹底的に叩き上げて一流の選手にすべきだ。27歳以上は4年後は31歳以上だ。23,24歳と30歳ではスタミナが違う。27歳以上は自チームや海外で自ら鍛えるべきだ。ワールドカップに選ばれる30歳以上は2、3名が理想だ。それなのに8名も入っている。4年後30歳以上が8名だ。そんな代表あるかってんだ。メンバー発表を見て俺は「ア・切れたな」と自分自身で切れてしまった。

▲      夜、近藤収穫祭が近藤小体育館で開催された。近藤神社のお祭りの一環で農家の収穫された各種トマト、ジャガイモ、カボチャなどが無料で提供され、ビールも200円と安い。そのためか沢山の人が集まった。踊りや早のみ、早食い競争なども行われ、盛り上がった。

▲      何よりも驚いたのは子供達の多さだ。勿論近藤地区だけの子供ではない。それにしても30台の夫婦で子供が居る、そんな若い家庭が多いのだ。子供が多いと賑わうのだ。子供達が髪の毛をつかみ喧嘩などをしている風景はいい風景だ。

▲      外国人と日本人の若夫婦も目立つ。勿論、奥さんが日本人、旦那が外国人。その外国人もいろいろな国から来ている。ある学校関係者に言わせれば後数年後、近藤小学校の生徒はカタカナの名字が半分以上になる、とのことだ。

▲      近藤にある物件を売りたいとのことで老夫婦のところに行った。そうしたらすぐ近くに「近藤小学校に入れるため」外国人の旦那と日本人の奥さんが家を建てたという。そして老夫婦の家も「近藤小学校に入れたい」方が見学したいとの連絡も入っている。

▲      近藤小学校が人気なのだ。一時、あまりにも少ないので町の学校に統合したい、との声もあったが、今はない。むしろ、上記のように人が、子供が集まるようになってきている。カタカナ名字の生徒が半分以上になるか、また、面白い人気の学校になるな。

 

8月31日。山でも登ってくるか。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界化

2014-08-30 04:51:44 | Weblog

▲  今年はマイマイ蛾の発生が非常に少なかった。盆踊りの会場でも普段は投光機に密集するほど集まったが今年はまばら。昨夜も電気をつけたところに窓にぶつかってくるマイマイ蛾もいるが連年より少ない。発生が少なかったことはいいことだ。ひょっとして街灯類がLEDになったことも影響しているのか。新聞なのではウイルスが発生し、その影響か。いずれにしても少ないことは気持ち悪さも少なくなること。

▲  反対に異常発生している虫もいる。家の前の砂利道を中犬ハナ公と散歩するが、ばったばったと車にひき殺されている虫が沢山居る。バッタだ。殿様バッタ類、もう一サイズ小さいイナゴみたいな昆虫が交通事故に遭っている。散歩をしていればそれらが飛び立つのが目立つが轢き殺されて虫が多い。隣は牧場なのでなんでそっちに行かないのかと。交尾している殿様バッタも目立つ。ひょっとして砂利道が出会いの場となっているか。

▲  兵庫の方からアパートを探しに一人の彼がやってきた。千歳からバスでやってきたため足がない。待ち合わせのホテルで迎えに行き、その後周辺を案内した。ヒラフのホテルで働くというその彼はニセコが初めてだった。ウィスラーのホテルで2年働き、ビザ取得の問題があり、一時帰国、そして国内の「エェ」と驚く高級ホテルで働いている。そんな彼が初めて働くというニセコに来る。思わず聞いた。「給料はいいのかい」と。悪くはなさそうだった。それなりの地位で働くのかも知れない。

▲  彼にもカナダ時代が忘れられないのか、ニセコの天候の快適さに「いいとこですね」と満足感があった。一度大自然の暮らしをしてしまうと北海道とかニセコに憧れるのか。それにしても関西のホテルマンがニセコの求人募集で田舎のホテルにやってくる。時代は変わったな。こういった一流ホテルで鍛えられたスタッフが今度はニセコのホテルのレベルを上げてくれるのか。

▲  ヒラフの知り合いの事務所にも顔を出した。アパートを探している外国人スタッフが居て、その彼女に会った。名字が西洋系とは違うので得意の「どっから来たの」と聞けば「タイ国」だった。漢字も書け、英語もタイ語も日本語も話せる。こちらも求人広告を見て応募し、働き出している。

▲  どんどんと世界化が進むニセコ界隈というかヒラフ界隈だ。ヒラフは勢いが凄い。世界レベルの街かも知れない。

 

8月30日朝。人がほとんど通らないニセコ銀座。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血

2014-08-29 05:56:16 | Weblog

▲  踊り山で踊っている俺の写真がニセコのカメラマンのフェィスブックに載った。それは団扇を持って両手を広げている上半身の写真。それを見て「教祖みたい」とのコメントがあった。確かにそんな怪しげな親父に写っている。教祖様になるか。

▲  昨日は献血の日だった。9時半スタートとかなと思い最初の会場に行くと10時スタートだった。約束があったのでその時点では献血が出来なかった。その後は献血の日だったことを忘れてしまい、たまたま役場に行ったら献血車が停まっていて献血を受ける。その後すぐに赤十字ボランティアの方から「献血、忘れないで」との電話があったので今後も献血は忘れずに受けられる。

▲  献血も受けられる年代が70歳前までとのこと。後7年しか献血が出来ない。毎年2回か3回献血をしているので後15回前後だ。段々と寂しくなる年代だ。しかし、献血を行うにはそれなりに健康でなければならない。その事前審査をパスしなければ献血は出来ない。俺の健康のバロメーターでもあり、肝機能をチェックするには年2回の献血は俺にとっても必要不可欠だ。

▲  献血によって人が助けられる、そして自分にとっても健康がある程度はかれる。一石二鳥なのだ。手続きや審査で時間がかかるのが余り好きではないが、400ccもあっという間に出るし、人のためにもなる。いいことだ。

▲  昨日食料が切れてコンビニに買い出しに行った。今までは気づかなかったが小分けした食料がいろいろと売られていた。独身女性だと思われる方がそのコーナーから動かない、結構人気にコーナーなんだろう。その野菜などの小分けコーナー、良く出来ているというか、独身者向けとか、お年寄り向けとか一度に沢山食べられない方、向けに出来ている。

▲  年取ったらコンビニの近くがいいな、なんて思ってしまった。買い物も面倒くさくなるだろう。小分けした野菜とか煮物などはスーパーではないだろう。でも、毎日では飽きるか。たまに行って買ってくるからいいと思ってしまうのか。なきゃないで暮らしていけるのか。余り便利さを追求しても駄目だな。

 

8月29日。ブログを書いている途中、中犬ハナ公から散歩要請動作があり、今帰ったが、実に爽やかな朝だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星が綺麗だぜ

2014-08-28 05:02:17 | Weblog

▲  今頃のニセコは空気が透き通っている。朝夕は肌寒くなり、中犬ハナ公の散歩はtシャツの上に長袖を羽織らないと寒い。今までは半袖シャツ1枚で日中も動いていたが下着を着て長袖になった。それにしても空気が澄んでいるためか、夜空が美しい。星が大きく、空一杯に出てきている。天体、星好きの人にはたまらないだろう。特に、街灯もない、家もまばらな我が家周辺から見る星は凄い。街中とは大きな差がある。星が降るようだ。

▲  写真に撮って皆さんに見せたいが、コンパクトデジカメやアイホンのカメラでは写らない。星を見に来るだけでも価値がありそうなニセコだ。

▲  月曜日に踊り山で踊りを踊り、休憩中にライオンズクラブのメンバーだけで写真を撮ろうとしたら観光客の一人か「私もニューヨークでライオンズのメンバーなの。一緒に撮って」と年配の女性の方が飛び入り参加した。その女性と火曜日に寿司屋さんで隣の席になり、少しが弾んだ。そうしたら「明日、お邪魔するから」と言われる。

▲  予定された11時にその方から電話があった。「今、ニセコ駅にいる。美女3人とお邪魔する」との電話。そしてまもなく美女3人がやってきた。ニューヨーク在住の彼女はニセコ出身、ニセコの同級生や江差からやってきたという同級生3人でやってきた。ニセコ中学、そして倶知安高校の同級生のようだ。

▲  我が家で昔のことや家族のこと、そして倶知安高校の同級生の話をしていてもさっぱり分からない。でも、3人は盛り上がっている。そのうちに「アパートを探している」という彼が尋ねてきた。申し訳ないが彼にはコーヒーを出し、一緒に話の輪に加わってもらった。勿論、何も分からない彼は黙ったままだったが。

▲  普通こんな時は「あら、お客さんなの、帰らなければ」となると思っていたが、帰らないばかりか昔話でさらに盛り上がる。俺もお客さんがきているの無視し話に加わる。

▲  お客さん来て10分が経ち、20分が経った。幸いなことに丁度昼時、そして帰られた。お客さんを無視するわけではないが、何時間でも話をしててもいいよ、の雰囲気になった。後からお客さんに聞けば面白かったと言ってくれた。ニューヨーク在住の彼女、望郷というかニセコに戻りたい、そんな雰囲気が感じられた。彼女が臨時に住んでいるところは高校同級生で倶知安出身のt氏が持っているニセコの別荘。私が仲介したところだった。縁があったのか。

 

8月28日朝。ナナカマドの実が赤くなった。葉っぱもまもなく紅葉か。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OJISUN

2014-08-27 05:21:12 | Weblog

▲  月曜日に踊った「踊り山」の写真を頂いた。前後と同じ格好で写っていたので、まあ、どうにか様にはなっている。しかし、写真を見て愕然とした。随分髪の毛が白いな、と。亡くなったお袋とか兄貴の白さには負けるかも知れないが、その域に近づいてきている。

▲  踊っている途中、知り合いのカメラマンから「笑顔で」と声をかけられた。俺が常に言っている笑顔が今思えば出来ていなかったのだ。来年からはもっと笑みを前面に押し出して踊るか。俺がニコニコしながら踊っていると気味が悪いという人もいるだろう。笑みくらいで丁度良いのか。確かに、笑顔とか笑みは必要だな。踊りの反省だ。

▲  北海道アイアンマンレースのボランティアを行った際、ガードマンとして参加していた若者が俺に向かって「おじさん」と声をかけた。子供からおじさんと声をかけられることはあるが、30歳前後の野郎から「おじさん」と呼ばれると抵抗があった。若い若いと思っているの自分だけだ。この髪の毛を見ればそう呼びたくなるのか。知らず知らずのうちに爺さんの顔をなっているのだ。

▲  ニセコ町長が安倍首相主催(?)の会議に出たようだ。テレビで見た、という人も居たので間違いない。一週間前に町長に会った際、「会うことになった。」と言っていた。一緒に踊って、その後東京に行って会ったようだ。地域興しとか地域の観光とかの会議のようで「行政からは岐阜知事と二人だけ」と言っていた。人口4850人の町長が選ばれるのが凄い。さり気ないこともいい。

▲  ニセコ高校の女子卓球が定時制の全国大会で全国制覇をした、と書いたら、驚くことに同じくバドミントンも全国制覇した、とのこと。同じ高校生の大会である野球に比べれば新聞記事は4,5行だが、立派じゃないか。この前、卓球で優勝したとき余り参加校がないのかな、と思ったがさすが全国大会、全都道府県から参加している。その中での優勝、拍手喝采だ。やったぜベイビー。

▲  若造とのソフトボール試合、接戦で負けてしまった日曜日。終わった後の飲み会がなかったため生樽一本かけた割にはあっさりと引き上げてしまった。若者に悪いなと思い、昨日生樽1本贈る。これで俺の気持ちも晴れた。

 

8月27日朝。めっきり秋らしい。外は肌寒い。今のニセコは空気透き通っている。爽やかだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭り

2014-08-26 05:13:59 | Weblog

朝7時から町民センターで踊り用の浴衣に着替えが始まり、7時半過ぎに行けば、ほぼ着替えが終わっていた。浴衣を着せてもらって帯を強めに締めてもらえば、身も心も締まる、そんな気持ちになる。

 

踊り手は7,80人ほどいたのか。圧倒的に女性が多かったが、特に70代以上の人も目立つ。野郎が70代、80代でゴルフを行うと同じように女性の踊り手は年を取っても頑張っている。たいしたものだ。

 

結構、ハードだ。踊りはそれほどでもないが移動がハードだ。幸いなことに天候が絶好の踊り日よりだった。涼しい風が吹き、雨も降らず、太陽の光もたいしたことがなかったのだ。これでカンカン照りなら体力を消耗するが汗もかかず最高の天候だった。そのためか、今年が一番楽なように感じだ。

 

今年は3回のうち2回ほど練習会に参加して、万全の体制だった。しかし、ちょっとでも気が緩んだり、余計なことを考えていると間違う。まあ適当に誤魔化せるようになっているけど。

 

神輿、奴、そして踊り、ニセコの街が賑わった。踊るエリアはご祝儀が集まるところなのか。結構集まっているように思えたし、町に経済効果ももたらすだろう。。

 

昨日もよく飲んだ。踊っている間も休憩時間にはビールの差し入れがあり、飲む。終わった後も飲む。二次会で飲む、だ。

 

それにしてもめっきり秋めいてきた。空気が肌寒い。短い秋を楽しまなければ。

 

8月26日朝。中犬ハナ公との散歩、上着が必要だな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい

2014-08-25 05:40:10 | Weblog

朝7時から道路の草刈りを1時間ちょっと行う。朝7時から草刈りだと誰もが参加できるのではかどる。その後シャワーを浴びて、アイアンマン北海道のボランティア。

 

スイム3.8キロを洞爺湖で泳ぎ、自転車180キロをニセコ周辺で走り、フルマラソンも走る、凄い奴らだ。ニセコ豊里地区は自転車競技、180キロのうち90キロ地点。その豊里の急カーブのところにいてハンドマイクにて「ターンレフト、左カーブ、急だよ」とか途中雨が降れば「滑るよ、スリッピー」とか注意を与える役目。一番早い連中、トップクラスは9時20分頃通過。そして最後の人は13時15分頃通過。約4時間の差があった。この4時間の間、ほぼ上記の声を上げ、立ちっぱなし。それでも長くも感じることもなく、立ちっぱなしの割にはそれほど疲れなかった。帰った後、昼寝はしたけど。

 

アイアンマンレース、1351人がエントリーし、海外33カ国160名ほどの参加者。海外組はトップクラスもいるがケツの方にも結構走っていた。ヘルメットやサングラスをしているので日本人か外国人か直前でないと分からない。俺くらいのおっさんも走っていたようだし、何よりも華奢な身体をした女性軍も結構いた。女性には「きれいだよ」とか「可愛いよ」とか声をかけていたが、走っている姿を見ていると美しく見えた。その後は「美しいよ」と声をかけた。何よりスイミングで3.8キロ、朝6時から洞爺湖で泳ぎ、その後自転車で90キロも走り、その後さらに90キロを走り、フルマラソンを走る。そのチャレンジ精神というか前向きさに「美しさ」を感じたのだ。それにしても選手の参加料8万円に近い。自転車も結構するらしい。アイアンマンも大変だな。

 

そして4時からは若者とおっさん達のソフトボール。こちらも20人ほど集まり試合開始。若者チームが12対11でに逃げ切りがち。こちらも想像以上に盛り上がったが、飲み会なしで残念。

 

飲み会は豊里地区の狩太神社宵宮祭があり、コミュニティセンターの椅子が足りないほど。赤ちゃんもいる、小学生前の子供もいる、久しぶりに賑やかな宵宮祭になった。世代交代が進んでいて俺がニセコに来た15年前に似ている。賑やかなのはいい。

 

8月25日朝。今日は一日中踊りだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完敗

2014-08-24 05:08:01 | Weblog

久しぶりに何の予定もなかった土曜日。急遽、パークゴルフをやることにした。8万円のパークゴルフのドライバーを持つK氏に貸しクラブで対抗しようと寿司屋で一杯をかけたパークゴルフ決戦の第3ラウンドを倶知安パークゴルフ場で行う。我が家の隣の札幌の方を誘い3人でプレイ。過去2戦、1戦目が8打差、2戦目が10打差、合計18打差つけられている。この第3戦で負ければギヴアップしようと燃えていたのだ。

 

しかし、K氏は上手かった。クラブの差もあるけど、腕の差もあった。何よりも俺が下手だった。この日も15打差をほどつけられ完敗。参りました、だ。気持ちよく一杯ごちそうしよう。ゴルフもパークゴルフも全然駄目だ、今年は。

 

夜7時から明日月曜日に開催される狩太祭りの踊り山の最終練習会があり、隊列を組んで踊るので練習会に来るように、とのことで参加。2回も練習会に出るなんて初めて、いい練習になる。

 

街を練り歩くこの踊り、2種類の踊りを踊る。過去3年くらい踊り、今回2回練習を行ったので今年はそんなに間違って踊ることはないだろう。しかし、俺がこういった踊りを踊る、自分でもちょっと考えられないけど、まあ、いいか。

 

今日は忙しい。最初は若者と年寄りの4時からの生樽をかけたソフトボールの試合だけ入っていた。その後、狩太神社宵宮祭の地域の飲み会が入り、トライアスロンのボランティアのお誘いもあり、その手伝い。さらに、地域の草刈りが入り、一日目一杯のスケジュール。朝7時から1時間半ほどの道路の草刈り、9時から2時頃までトライアスロンのボランティア、4時からソフトの試合、その後、飲み会?、さらには6時半頃から地域の飲み会、休む暇もない、動きっぱなしだ。

 

スケジュールが重なれば断るところだが重ならない。隙間隙間にスケジュールが入ってくる。まあ、忙しいうちがハナ、誘われるのがハナ、喜んで参加しよう。

 

8月24日朝。ここ長らく走っていない。雨だったり二日酔いだったり。ニセコマラソンに向けて走らないと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ

2014-08-23 04:57:05 | Weblog

昨日もゴルフの予定だったが雨のため取りやめる。ゴルフを計画して天候不順でやめるのは珍しい。遊ぶ時は晴れ男なのだ。

 

妻不在で10日ほど経った。この間、部屋の清掃は掃除機を2回ほどかけた。洗濯も1回やって、これで済みそうだ。掃除機は後2回ほどかけなきゃならないか。でも、掃除、洗濯はどうにかこなせるな。朝飯も卵焼きとか目玉焼き、チンご飯を中心にどうにか用意できている。昼飯はほとんど外食、夕食は5日ほど居酒屋料理、後は家で作って喰っている。レトルトカレーが2回ほどあり、天ぷらの差し入れが合った関係で、3食それがメインおかず。

 

昨日、食べるものがなくなってスーパーに買い出し。昼飯前だったので昼飯用としてとんかつ弁当、そしておかずも好きな天ぷら、コロッケ、メンチ、油っぽいものが好きなのが分かる。野菜を買ってサラダに、との発想はおきない。

 

前にも書いたが、料理を作る、弁当を買ってくる、いずれもゴミが出る。このゴミ処理が面倒だな。毎日2,3杯飲んでいたコーヒーもゴミが出るのでお客さんが来たとき2回だけ。紙パックに入ったジュースと牛乳だ。紙パックもゴミがでる。何をやっても、何を作ってもゴミが出る。何とかならないのか。

 

中犬ハナ公と二人の生活。昨夜珍しくハナ公が俺に寄ってきた。ほとんどくっついてきた。こんなことは滅多にない。日頃は抱きしめてやろうとか思っても30センチほど距離を置き、常に俺から逃げる準備をしているハナ公が寄ってきたのだ。その訳は雷。雷の光か音が怖いようで寄ってきたのだ。これが毎日続けば可愛いのだが。

 

広島地方は大荒れのようだが、ここニセコは雨も降り、雷も鳴ったがたいしたことはなかった。明日は我が身かも知れないが山の神羊蹄山様が守っていてくれる。災害がないと言うことは有り難いことだ。感謝せねば。それにしても酷いな広島は。2歳とか11歳の子供がなくなる。ニュースを聞いて涙が出る。

 

8月23日朝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各種レース

2014-08-22 04:52:45 | Weblog

朝7時過ぎ携帯に電話があった。ずいぶん早い電話だなと思っていると「ゴルフのお誘いです。8時半スタート如何ですか」と。いつもの人からゴルフのお誘い。誘われるうちがハナと思い即ok。

 

ニセコの周りの人達も定年や定年後数年経てばゴルフ好きの皆さんはゴルフ三昧だ。シーズンパスポートを買って週に4,5回はプレイしているのではと思う。仲間が二人だったりすると電話でお誘いがあるのだ。俺も前もって予約されるより、急な方がいい。ゴルフは良くなってきたような気もするが未だ未だ本調子ではない。こんな長いスランプ初めてだ。

 

数日前に電話があった。去年アイアンマンレースのボランティアをやっていた方からだった。「今年、アイアンマンレースのボランティアが足らない、やってくれないか」との電話。去年、家の近くの急カーブのところで自転車で通過するところがある。そのところで「スローダウン、スローダウン」と声かけのボランティアを行っていた方で、俺も長い間そのレースを見ていた。その関係で電話がかかってきたのだ。

 

ということで8月24日に行われるアイアンマンレースのボランティアをやることになった。このところニセコでは自転車レースを中心にこういったアイアンマンレースとか、ヒルクライム、ニセコクラシックといった自転車レースが多い。外国人を中心に自転車愛好家も多いし、それにつられてか、日本人や地元の方も自転車を乗っている方も少なくない。

 

何となく、ニセコはカナダのウィスラーに似てきているなと感じる。この時期、自転車レースというか自転車愛好家がウィスラーに集まる。それと似ている感じがするのだ。日本のトップクラスの外国人アイアンマンに聞けばニセコのレース会場は世界でもトップクラスとのこと。自転車とパウダースノー、世界の人達が集まる会場、それはニセコだな。

 

8月22日朝。ニセコの美味しい稲も穂が垂れている。本州と変わらない収穫時期か。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2014-08-21 05:14:02 | Weblog

先日の土曜日に行った盆踊り・カラオケ大会に協賛頂いた関係者の方々に礼状をもってお礼参り。ビール一杯200円、その他の飲み物・食べ物を100円とかで売り出したが、思いの外、売り上げもあり、また、協賛頂いた方々多く、黒字を出したと言う。ここで協賛頂いた方々に御礼申し上げます。非常に有り難い。この黒字額は近藤小学校の子供達とか東部ふれあいクラブ主催のイベント・スポーツ教室に使います。決して飲み代に使ったりはしません。

 

今、高校野球がベスト8手前で盛り上がっている。全国制覇するのは何処か、接戦が続きまるっきり分からないが一足先に全国制覇した競技がある。しかも、ニセコ高校の生徒がスポーツで全国制覇をした、とのこと。それは定時制の女子卓球。定時制の女子卓球団体でニセコ高校の生徒が全国制覇だと。すげぃ。やったぜ、ベイビーだ。

 

定時制高校と言えば、夜、授業を行う高校だと、ニセコに来る前には思っていた。だが、ニセコ高校は定時制をひくが全日制で3年間で卒業しても、さらに1年間研修などを受けて卒業してもok。どうゆうシステムになっているのか俺には分からない。定時制の方が補助金とかが多いのか。

 

少子高齢化で定時制の生徒も少なくはなっているだろう。普通高校が定時制を持っている学校も少なくはなっているだろう。確かに競争率は全日制のスポーツ競技に比べれば圧倒的に低いだろう。それでも全国制覇というのは凄いのではと思う。全国制覇にしては控えめな看板が教育関係部署に張ってあった。看板のサイズが競争率を表しているのか。

 

夜、ライオンズクラブのメンバーが退職に伴い退会する送別会があった。妻不在で晩飯を準備する機会が少なくていいけど、ちょっと3夜も飲み会が続くと参る。少し控えめにしないと。

 

8月21日朝。本日は休肝日にすると思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うるせい親父

2014-08-20 05:37:07 | Weblog

午前中、女子学生から「移住者のことを伺いたい」と電話があった。午後、迎えに行くと男子学生も一緒だった。インターンシップでニセコに来ているようだ。

 

数年前にも筑波大の教授と生徒が来て、同じようなことを聞かれたことがある。移住者にとって地元民の受け入れは?、ニセコの何処に魅力を感じて移住したのか?、等々だ。

 

二人の学生、ともに北海道、東京の帝国大学生だ。優秀なのだ。次々に質問される。最後に頃になると「どなたか面白い人はいませんか?」と聞かれた。それではとY氏に電話を入れたら、すぐに来てくれて、彼からも同じように質問し、意見を聞いた。

 

Y氏も俺もこういった若造は大好きなので「じゃ、今夜一杯」となり、街の居酒屋に。普段は1階席で飲むが観光客らしき人で一杯、2階席となる。ビールを飲みながら話していくうち、よりによって二人とも箸の持ち方が変。黙って見過ごすかと思ったが、気づけばすぐ言ってしまう俺は「二人ともその箸の持ち方はなんだい?」と言ってしまう。言った後、言わなきゃ良かったかと思ったがもう遅い。一人じゃなくて二人だから言ったのもあるけど少しきまづくなる。

 

今の時代、箸の持ち方なんて「摘まめればいいじゃん」という感覚なのか。親父から怒られることも、母親から注意されることも、周囲から指摘されることもないのか、と。他人の箸の持ち方まで指摘する嫌なおっさんになってしまっている。まあ、性格上しょうがないか。

 

箸の持ち方なんて正しい持ち方を2,3日やれば覚えるだろうという考え方だ。我が家に留学してくる外国の留学生には真っ先に箸の持ち方を教える俺だ。変な箸の持ち方をする日本人、特に女性には正しい箸の持ち方で喰って欲しい。変な箸の持ち方で喰う女性は魅力が半減だ。

 

8月20日朝。居酒屋で一杯が続いている。今日は休肝日だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習会

2014-08-19 05:18:35 | Weblog

夜7時から来週月曜日に行われる狩太神社の祭りで踊る踊りの練習会があり、参加する。過去3回、踊りに参加しているが本番で練習するパターンが続いており、前もって練習会に参加したのは昨夜を含め3度目か。

 

真面目に踊りを練習している間、自分自身が話しかけてくる。「おい、いい年して踊るのか、やめたらどうだ」とか「恥ずかしくないのか」などだ。「そうだよな」と、ちょっと弱気になることもあるが、後ろの燃料店の奥さんから「ずいぶん上手いわね」とかおだてられるとその気になって、今年も踊るかとなる。

 

正直、最初は恥ずかしくてどうしようもなかったが、踊るにつれ、恥ずかしさはなくなり、見ているよりは踊った方がいいかな、と思うようになったのだ。ただ、昨夜の練習会、野郎では最高年齢に近い。その辺の恥ずかしさはある。

 

白いパンツ、白足袋、そして浴衣、それなりの格好にしてもらい踊る、まあ、踊れるうち踊っておくか、の心境かな。段々と恥ずかしさも取れてきているし。

 

昨日も小樽カントリーでゴルフをしてきた。いきなりドライバーショットは飛ぶに飛んだ。しかし、駄目だった。いつもは楽勝の人達にスコアはほぼ同じ。どうしちゃったんだ、俺のゴルフは。こんな酷いゴルフ、スランプは初めてだ。

 

それにしても名門小樽カントリークラブはいい。ニセコのゴルフ場が悪いわけではないが、ゴルフ場の整備が凄い。こんなゴルフ場でプレイが出来ることがいい。お友達の支配人、ずぅっと続けていて欲しいな。

 

これから飯でも炊くか。得意の卵焼きをおかずに朝飯を喰うか。

 

8月19日朝。雨だ。今日一日雨か。このところ雨も多くなったな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勢力図

2014-08-18 04:54:50 | Weblog

朝9時からニセコ東部ふれあいクラブ主催の盆踊り・カラオケ大会の後始末。それなりの人が集まってくれて2時間半で片付く。後片付けは準備と比べ疲れる度合いが強いが皆さん持ち場持ち場で動いてくれている。有り難い。

 

天候が良いこと、そして何よりもマイマイ蛾がいなかったことがスムーズにさせてくれる。去年はマイマイ蛾がテントや提灯内に入り込み、それを取るのが大変だった。提灯、テント内に入り卵を産む、雌の蛾、レディ蛾が多かった、その始末が大変で体力を使ってしまった。

 

午後からは昨夜「片付けが終わったらゴルフ」と急遽決まり3人でゴルフ。12時20分頃にスタートし3時間10分ほどでワンラウンドを回る。前半は酷いゴルフをしたが、後半は先ず先ず。久しぶりのいいゴルフ。調子が戻るまではもう少しか。

 

暇な時間、高校野球を見ている。その年代によって強いチーム、強い県が出てくるが、今年は勢力図が変わりそうだな思う。例年、比較的早い時期に負けてしまう県代表チームが善戦し、強豪県代表チームが敗退している。全部の野球部を合わせても30チームとか40チームの県が150前後のチームを有する県をやっつけているのだ。

 

東京代表が富山代表に負けている。福島県が兵庫県を破っている。岩手に神奈川代表が敗れている。島根県代表が大阪代表に接戦している等だ。島根県などは高校野球チーム20チームくらいだろう。それが大阪代表、そして優勝経験もあるチームに接戦、驚きだ。埼玉、神奈川、千葉、首都圏のチームは既に敗れている。また、北陸代表がこんなに残った年もなかったろう。福井、富山、石川、勝ち残っている。東北勢も強くなっている。秋田県は敗れたが青森、宮城、岩手、福島、山形は勝ち上がっている。北陸勢と東北勢、昔は1回戦ボーイというか一回戦県だったではないか。勢力図は今年で変わりつつあるかな。

 

8月18日朝。ススキが穂を出している。空も陸も秋だ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛り上がる

2014-08-17 05:30:21 | Weblog

朝10時から盆踊り・カラオケ大会の準備。今年で6回目、準備は慣れてきているが、少数精鋭よりはなんと言っても人海戦術、人が多い方が絶対有利。しかし、ptaの人たちを中心に助っ人が集まってくれた。今まで以上に集まってくれた関係で準備はスムーズ。こんなに集まってくれるとは有り難い。

昼過ぎから近藤小学校家庭科室で煮込みの仕込み。どのようなモツが用意されたのか心配したが、中々のモツ。次回からはこのモツにしようと思うほど。同じく助っ人の女性達がトウモロコシをゆでたり、焼きそば用の野菜をカットしたりしてくれていた。

 

「家でも料理をされているのですか」とか聞かれる。それだけ手慣れていると見えたのか。家での料理はほとんどしていないが自分でもやらせれば、それなりの腕を持っていると思っている。手際良いのだ。自画自賛、誰も褒めてはくれないが上手いのだ。今回「根菜類は水から」と言われ、大根、にんじん、ゴボウなどは鍋が水のうちから入れて煮ることを学ぶ。

 

準備は万端、スタッフも予想以上に集まってくれた。それ以上に驚いたのは過去最高の人手になったこと。良く集まってくれた、良く踊ってくれた。人が集まれば提供するモツ煮、焼きそば、炊き込みご飯等も売れる。モツ煮は今回も評判が良く1時間で売れきれる。スタッフが大盛りにしたこともあるだろうが、売れ行き上々、ホッとした。ほぼ用意した食べ物は完売、嬉しい悲鳴だ。

 

今年はカラオケに出演する人が少なく、盆踊り愛好者が数多く集まってくれた。やはりこの時期は盆踊りなのか。他町村の踊りの師匠達も駆けつけてくれた。スタッフの方との結びつきもあるだろう。こういった方々が踊りを引っ張ってくれた、この方々の後ろを付いて踊りたい方々が多かったのか。大きな輪となった。地元の腰が曲がったお婆ちゃんもほぼ踊りっぱなし。非常に嬉しいな。子供達のコーナーも押すな押すな長蛇の列。準備や後片付けは大変だが、やってて良かった、続けていて良かった。今回の盆踊り、来年以降もっと人が集まる感じがする。有り難い。

 

8月17日朝。気合いを入れて後片付けだ。それにしても何も喰わなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする