ニセコ生活

2000年4月にニセコに移住、その生活を紹介します。

明けましておめでとうございます。

2020-01-01 06:15:17 | Weblog

 

明けましておめでとうございます。

今年も明るく、元気に、楽しく、行きましょう。

 

大晦日恒例の蕎麦を打った。つなぎの小麦粉を5%ほど入れて打ったが、2時間ほど経過して食べたらちょっと細切れ状態になっていたのもあった。もうちょっとつなぎを入れた方が良かった。来年は1割のつなぎを入れて打つか。

 

今は年に2,3回しか打っていない蕎麦だが蕎麦包丁も切れなくなっている。22,3年使っていて手入れもしていないのでしょうがないか。もうちょっと大きな蕎麦包丁に買え替えるか、もう5センチ長いと美しく、より長く切れそうだ。

 

昨日は大荒れの予報だったが、確かにそのような時もあったが、思ったほどではない。荒れる予報の元旦も今はほとんど風が無いのか。どのくらい雪が降っているのは分からないが除雪車の音はした。

 

ボクシング中継を見た。田中恒星君のボクシングを生中継で見たいと思って居たので見られて良かった。挑戦者が物足りなかったが強い田中君が見られた。井岡君も強い挑戦者を退けた。今回もテレビ中継は井岡一色と言っていい。強い田中君は前座も前座だ。前回の寺地拳四郎君も村田君の前座、世界チャンピオンを長く防衛している強いチャンピオン達が前座だ。田中、寺地、強い世界チャンピオンだ。もっともっとマスコミは取り上げてもいい、敬意を払ってもいい選手だ。せめて対等に扱って貰ったらいいんだけど、世の中、間違っているな。

 

寺地君と田中君、井岡とロマゴンの対戦が現実味を帯びてきた。井岡、ロマゴンは見て見たい。日本人同士はもう2,3戦した後でいい。軽量級の日本人チャンピオン、充実している、強い。見ていてクリンチもなく、打ち合う、魅せるボクシングをしている。最高だ。

 

令和2年1月1日。外に出たら結構積もっていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする