ニセコ生活

2000年4月にニセコに移住、その生活を紹介します。

情けなし

2020-01-13 05:53:04 | Weblog

正月1日、2日と雪は降ったがその後はほとんど降っていない。寒さピークであろうこの時期に10日間も降っていない。どうなっちゃんてんだ。この雪不足はニセコばかりじゃなくて日本全体、地球温暖化が急速に進んでいるのか。今日初めてルスツで滑る予定だがコンディションが悪かったら滑らずに帰ってくるかな。

 

年が明け、プロ野球の自主トレのニュースが入っている。ローキは、奥山はどうなんだろう、楽しみだ。しかし、高卒で1年目から活躍出来る選手は希だ。球団もファンもマスコミも騒ぎすぎだ。2,3年度に出てきてくれればいい。野球人気に陰りが出た現在、野球大好き人間にとってはだいぶ寂しい。近所の子供に「野球をやれ」と口説いていたが「サッカー少年団」に入ったようだ。まあ、スポーツをすればいいけど。

 

U23のアジア選手権で2連敗、早々と予選敗退になった。情けなし、だな。サウジアラビア戦の前半0対0まで見たが押されてはいるものの悪くは無いなと思い、寝た。結果は負けた。そして昨日も負けた。東京五輪の予選敗退だ。地元開催枠で出られるが、ガッカリだな。セルジオ君に言わせると「横パスばかり」と批判している。日本の全体的に言えることだが横パス、バックパスが多すぎる。何十回も言っているが「タテノパス」を使った、もっと攻撃的なチームを作らないと魅力的では無い。この結果を見れば監督問題も起きてくるのか、起きてこないと問題だな。強いチームじゃ無いと面白くない。

 

この一週間で3回、テニスをした。初日3時間動いたが筋肉痛が出ない。少しずつテニスのスタミナも付いた。1年振りのテニスだが汗を流せば気持ちいい。1月、2月、運動不足を解消してくれるテニスを頑張るか。自分で言うのも変だが、動きが衰えて居ないのだ。走れるし、ダッシュも出来るのだ。未だ未だやれるが、俺より年上の方が未だ未だ頑張っている。いいことは見習う。

 

1月13日朝。お手製ジャムを頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする