信子の華ごよみ

自宅の庭に咲いた花々を記録
植物の育成、華のうつろいを観察

プリムラシネンシス

2022年03月04日 | 日記
サクラソウ科:Primulaceae サクラソウ属:Primula 学名:Primula chinensis
和名:カンザクラ 寒桜 英名:Chinese primrose  原産地:中国四川省

冬から春に咲くプリムラの種類の一つ。桜の花びらのような花弁が特徴で、素朴で落ち着いた雰囲気です。屋外の鉢植えが、冬をしのいで咲いてきました。
      

プリムラの名前はラテン語で「primus(最初)」を意味し、春先に咲くことから名付けられました。春の訪れを告げる花ーSpring has come! です。
プリムラシネンシスの手入れを読んでいると、「低温や多湿で灰色かび病が多発します。風通しをよくし、株元の枯れ葉をこまめに取り除くことと、肥料切れさせないように追肥を忘れないことが予防になります。」と記載されていました。写真を撮ったあと、慌てて株元の枯れ葉を取り除き、きれいにしてあげました。鉢のそばに、こぼれ種から育った小さい苗を発見。
こぼれ種から育ったピンクや白のプリムラマラコイデス(西洋桜草)が庭のあちこちで咲いています。日本桜草は未だ小さい緑の芽を出してきたところ。
羽生結弦が「春よ、来い」と氷上で舞ってくれましたが、早く世界に春が訪れるように!と願わずにはおれません。

 
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西洋オキナグサ | トップ | カンアオイ »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事