信子の華ごよみ

自宅の庭に咲いた花々を記録
植物の育成、華のうつろいを観察

ナニワイバラ

2015年05月01日 | 日記
バラ科:Rosaceae バラ属:Rosa 学名:Rosa laevigata
和名:なにわいばら 浪花茨 英名:Rosa laevigata、Cherokee rose 原産地:中国中南部

日本へは江戸時代に難波の商人によってもたらされ、それが名前の由来にもなっている。
ナニワイバラは野性味があり、とても丈夫なツル性の原種系オールドローズ。
古風な一重の大きな白い花(7~8cm)が、垣根にそってたくさん咲きました。
                
「きれいですね。何という花ですか」と通りすがりの方からしばしば尋ねられます。
江戸時代からあったのにあまり知られていないらしい。「イバラ・茨」と「バラ・薔薇」はどう違うのでしょうか? 古くからあったバラをイバラと呼ぶのでしょうか、「野いばら」のように。

長く伸びた枝には立派な棘がたくさんあり、秋になって付けた橙色の実も棘でおおわれています。
挿し木で増やした苗が5本あるので、アーチ型に仕立てようと計画しています。

はーな はーなは花は咲く・・・・・
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カモミール | トップ | 立てば芍薬 座れば牡丹 ・・・ »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事