Fioe-gras Runner's Club(脂肪肝爆走友の会)&クールミントギャグ日誌

フォアグラ・ランナーズ・クラブ(代表すいか)のランニング活動日誌&クールミントギャグ兼こけこのたべあるき日誌。

にわのこけこ走る

2010年05月06日 20時28分23秒 | フォアグラ・ランナーズ・クラブ(F.R.C)

夜から雨です。数日雨模様らしいので、今のうちに走ってきました。

このあいだ北広島方面に行ったので、今日は白石方面にむかってみます。最高気温は17度の予定でけっこう暖かそうですが、慎重派の私はウインドブレーカーを持ってでました。でもさすがに暑かったです。北広島は高台を通るので歩くと肌寒かったんですが…今日は必要ありませんでした。

最初の15分くらいはやっぱりきついです。どうにも身体が動きません。しかもこのあいだ少し無理をして走ってしまったので、そのときの疲れが抜けたのか抜けてないんだか…。でも走っているうちに調子があがってきました。20分くらいで身体が乗ってきたので、少しスピードアップしてみました。けっこういい感じでトータル30分走れました。

調子に乗って帰りも同じスピードです。たぶんばてるだろうから、ばてたところからのんびりペースに戻す予定だったのに…絶好調で30分走れてしまいました。それでもかなりの人数にぬかされました。

昨日狸小路のあたりで桜が咲いていましたが、遊歩道でも1本2本咲いていました。クロッカスが終りかけでしょうか、でも水仙やらプリムラやらがきれいです。チューリップもあと一息ですね。お花を見ながら走るのも楽しみです。

少しですが自信がついてきました。この調子で頑張りたいです。


京王プラザホテル札幌 ランチバイキング5月

2010年05月06日 09時26分34秒 | にわのこけこのたべあるき日記

今月は連休があったので、月初めにかけこめました。

たぶんお天気がいいのでみなさんお外かな?と思ったんですが、見るからに混みこみでした。遅めに着いたので駄目かもと思って聞いてみたら「席の確認をしてきます」っていうことだったので、ちょっとドキドキしました。でも比較的すぐに案内されました。二人用の席ってなかなかないみたいですね。今回は窓側、ブッフェ台の裏側に案内されました。落ち着いていて好きな席です。

お料理

トリッパのパン粉焼き、チョリソーソーセージと野菜のブイヨン煮、ポテトグラタンブルーチーズ風味、スパイシーな鶏もも肉のオーブン焼き、しろいんげん豆のフランベーコンの香り、イカと長いものから揚げカレー風味、ソイのオーブン焼きトマトとオリーブのソースで…、オーストラリア産子羊のトマト煮込み、帆立貝入りピラフ、野菜のコンソメスープ、筍とエビのカクテル仕立て、カリフラワーと人参のピューレアンチョビソースで、とうもろこしのテリーヌ生ハム添え、日高産クリームチーズ、たらこのペースト、自家製ハムのムース、たこときゅうりの酢の物、実演 道産豚肩ロースのロースト香草風味、実演 週代わりパスタカルボナーラ、土日限定メニュー 鯛の鉄板焼き デュグレレソース

スイーツ

実演 ニューヨークパンケーキ甘夏の飾り、ハスカップ、キャラメルシフォン、もっちり米粉ロール、スフレチーズケーキ、ジュレローズ、手絞りジュース(きゅうり、れもん、りんごのミックス)、アイス(バニラ・ストロベリー)、シャーベット(レモン・ライチ)、マンゴープリン

 

今回は牛がなかったんですね。なんとなく豪華さにはかけた気がしますが、そいに鯛高級魚が2種類もあってよかったです。難を言えばどっちともバターソースを使ってるので変えてみてもよかったのかな。私はおかげでそいと鯛の違いがよくわかりました。どっちも好きですが…。

そういえばトリッパとか内臓系ってでてきたことがあったかな。私はトリッパなるもの食べるのは初めてです。妙に弾力性がありますね。パン粉をのせて焼いてるので香ばしくてよかったです。でもどっちかというと苦手な食べ物です。おいしかったのはチョリソーかな。コンソメスープで煮てるのでお野菜もおいしくてよかったです。野菜といえばチキンのそえもののお野菜もおいしかったです。そしてこのチキンがまたおいしい。鶏を食べない夫もおいしいって言ってました。

ポテトグラタンもよかったかな。でもあんまりブルーチーズの味はしませんでした。いんげん豆のフランもおいしかったですが、こってり系なのであんまりたくさんは食べられません。ちょっとで満足。小さい器で出したらもっと満足度が大きかったかな~。イカと長いものカレー風味もよかったな。イカがおいしかった。揚げるともっちりしててあんまりいかっぽくないところもありました。長いももカレーとあいますね。スパイシーで夏にぴったり。これは味付けが濃い目なんですが、濃い目がおいしかったです。最初は普通かな~なんて思ってたんですが、カレー風味のものをあんまり食べない私がお代わりしてるくらいなのでおいしいんですね。

ピラフも小柱たっぷりでよかった。小鉢もおいしかった。カリフラワーとにんじんをピュレにするなんてアイデアもすごい。パスタは週代わりで、今週はカルボナーラなんですが、あんまりチーズの味がしないの。とうもろこしのテリーヌはなんかピンボケの味、家についてから生ハム添えってことに気がついて…そういえば小さいのがあったけど、ハムかな?と思ってとらなかったので塩分が足りなくなったのかも、です。いっしょに食べたらおいしかったかな。でもたぶんこれのせいでいつものお気に入りのコーンのサラダがなかったので残念でした。そうそうカリフラワーの酢漬けもなかったのは、カリフラワーのピュレをお料理に使ってたからかもしれませんえ。たらこのペーストはパンにつけるんですが、タラモサラダみたいになってました。ちょっとしょっぱめです。ハムのムースはいまいちで、クリームチーズはフレッシュでヨーグルトの風味でした。

実演デザートのニューヨークパンケーキは甘夏柑がそえてあってさわやかでした。実演は豪華に生クリームをそえてほしいかな。キャラメルシフォンはあんまりキャラメルの味はしませんでしたが、クリームがおいしかったです。生地はしっとりかんがあんまりありませんが普通のスポンジと思うとおいしいです。2つ食べました。おいしかったです。