Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

WE 101Dpp アンプが来ました。

2011年06月26日 | ピュアオーディオ

先週手配していたWE101D真空管を使ったプッシュプルアンプが来ました。早速音出し確認をしています。

We101dpp2

事務所のテレフンケンRB46で鳴らしていますがさすがにプッシュプルだけあって出力に不満は有りません。前回の101DシングルアンプではRB46をドライブし切れませんでしたが、今回のWE101Dppアンプは楽に鳴らし切ってしまいます。101Dアンプの良さは「低域の立ち上がり感」と「音の厚み」に有ると思います。

3ウェイマルチアンプをやっていて、低域だけはTr型アンプにしている理由は、「立ち上がり感」が一般の管球アンプでは得にくい事からです。しかし、この101Dの球は違いますね。低域の立ち上がり感(爆発感)が良く出ます。それが厚みを持って出て来ます。

まだ着たばかりで何も手を加えていませんので、透明感や音の広がり感はこれから獲得して行きます。


黄金蜘蛛の季節

2011年06月26日 | 写真・カメラ・林道ツーリング

6月もいよいよ終わりに近づき、例年ならこれから梅雨本番になるのだが今年はもう梅雨前線が朝鮮半島まで一気に行ってしまったそうだ。台風5号の影響で昨日からメチャクチャ暑い。昨日はとうとう35℃を越えた。ここまで暑くなるとクーラーなしではいられない。今年初めてのクーラーを点けました。

6_3

例年この季節になると「黄金蜘蛛」が出て来ます。上の写真では右側の大きいのがメス、左の小さいのがオスです。

6_4

一匹のメスに複数のオスがアタックします。まだタイミング的に早い様で、オスがまとわりついてから1週間になりますがその兆しは有りません。(メスはもう一回脱皮して大きくなるはず・・・)。

6_5

この蜘蛛は子供の頃「クモ合戦」をして遊んだクモなので非常に親しみが有ります。奇麗なクモです。現在でも鹿児島の姶良市の方ではクモ合戦の様子がTVニュースで報道されます。筑後川以南が北限らしく北限に近いここいらでは数は少ない様に思います。

現在飼育中のクモは5匹。昨年産ませた卵からかえったモノばかりで、定着させるのに苦労しています。このクモ、1匹で卵を産んだ回数の最高は12回でした。(一昨年)昨年は8回が最高でした。餌はバッタやてんとう虫を与えています。身体が大きいほど卵の回数やけんかに強いです。