いやぁ、今日は長い一日だった。
前夜2時までオーストラリアンオープンをテレビ観戦し、朝6時に起きて補習校のお弁当作り。
子供達を補習校に送り、私は12時まで中3の卒業謝恩会のミーティング。
今回は謝恩会の食事に中華もケータリングしようという事になり、候補先のレストランに試食に行く事に突然決定(私が)。
6人で食べまくり、デザートにマンゴープリンまで食べてしまった。
とってもおいしかった♪
よし、ここに決定~!
6時に子供達をFairlawn テニスクラブにレッスンに連れて行き、そのまま私はLittele Ferry の韓国巨大スーパー「ハナルム」で食料の買出し。
家に帰って夜ご飯を準備し、9時に再び子供達を迎えにFairlawnに。
そこからひとみちゃんも乗せて、ハワーステニスクラブに直行。
アカデミーの若いコーチ、ミミさんが毎年初春恒例の日本クラブダブルストーナメントに出るので応援にGo!
今週はミックスダブルスで、A・Bレベル分けがあるうちの、ミミさんとパートナーのMIYAKEさんはもちろんAクラスの第一シード。各クラブのコーチもちらほら参加しいる超本格派クラス。
すでに待っていたYさんに加え、遅れて着いたRちゃんも応援隊に加わり、結構賑やかになる。
ケンとドリはロビーに居る知り合いのテニス仲間達から食べ物をどんどん振舞われ、おなか一杯状態。
こらこらコートに行って応援せんかい!
対戦ペアはどれもすごい顔ぶれ。
それでも余裕で連続撃破。
対NAKAさん戦なんて、相手の応援席にはK谷さん達大御所の皆さんが勢ぞろい。
ペアのフィリピン人男性、すごいサーブとストロークでびっくりしたけど、さすがMIYAKEさん、年の功というか、経験の差というか、6-3で破り決勝進出。
決勝はすごかった。
ものすごい人だかりで、あまりの迫力とハイレベルな試合に誰もが歓声の連続。
相手ペアの男性(アジア系、多分フィリピン人)のサーブが早すぎて見えなかったのもすごかったけど、女性は国連勤務のSさん。
惚れ惚れするほど上手いんだけど、驚いたのはなんと妊娠5ヶ月!
体型的には痩せててほとんどわからないけど、大丈夫なのかいな?????
とても競った試合だったけど、最後は7-5で引き離して、見事優勝!
アドなし、デュース1本の大事な時でのミミさんのストレートのリターンエース、見惚れた♪
ドリも興奮して、「すごかった!来た甲斐があった!」と大満足。
ケンも大喜び!
なんだか夜遅くまで応援したご褒美とかで、いつの間にかウィニングボールをもらって、二人のサインまでしてもらっているし。。。

「鍵付き宝箱に入れるんだ!」というケン君でした。
午前1時帰宅。
シャワーを浴びさせて、1時半よりご飯。
ただいま午前2時半、子供二人とも元気に起きとります。
ケンはともかく、ドリは明日のレッスン起きれるんでしょうか。。。。。
前夜2時までオーストラリアンオープンをテレビ観戦し、朝6時に起きて補習校のお弁当作り。
子供達を補習校に送り、私は12時まで中3の卒業謝恩会のミーティング。
今回は謝恩会の食事に中華もケータリングしようという事になり、候補先のレストランに試食に行く事に突然決定(私が)。
6人で食べまくり、デザートにマンゴープリンまで食べてしまった。
とってもおいしかった♪
よし、ここに決定~!
6時に子供達をFairlawn テニスクラブにレッスンに連れて行き、そのまま私はLittele Ferry の韓国巨大スーパー「ハナルム」で食料の買出し。
家に帰って夜ご飯を準備し、9時に再び子供達を迎えにFairlawnに。
そこからひとみちゃんも乗せて、ハワーステニスクラブに直行。
アカデミーの若いコーチ、ミミさんが毎年初春恒例の日本クラブダブルストーナメントに出るので応援にGo!
今週はミックスダブルスで、A・Bレベル分けがあるうちの、ミミさんとパートナーのMIYAKEさんはもちろんAクラスの第一シード。各クラブのコーチもちらほら参加しいる超本格派クラス。
すでに待っていたYさんに加え、遅れて着いたRちゃんも応援隊に加わり、結構賑やかになる。
ケンとドリはロビーに居る知り合いのテニス仲間達から食べ物をどんどん振舞われ、おなか一杯状態。
こらこらコートに行って応援せんかい!
対戦ペアはどれもすごい顔ぶれ。
それでも余裕で連続撃破。
対NAKAさん戦なんて、相手の応援席にはK谷さん達大御所の皆さんが勢ぞろい。
ペアのフィリピン人男性、すごいサーブとストロークでびっくりしたけど、さすがMIYAKEさん、年の功というか、経験の差というか、6-3で破り決勝進出。
決勝はすごかった。
ものすごい人だかりで、あまりの迫力とハイレベルな試合に誰もが歓声の連続。
相手ペアの男性(アジア系、多分フィリピン人)のサーブが早すぎて見えなかったのもすごかったけど、女性は国連勤務のSさん。
惚れ惚れするほど上手いんだけど、驚いたのはなんと妊娠5ヶ月!
体型的には痩せててほとんどわからないけど、大丈夫なのかいな?????
とても競った試合だったけど、最後は7-5で引き離して、見事優勝!
アドなし、デュース1本の大事な時でのミミさんのストレートのリターンエース、見惚れた♪
ドリも興奮して、「すごかった!来た甲斐があった!」と大満足。
ケンも大喜び!
なんだか夜遅くまで応援したご褒美とかで、いつの間にかウィニングボールをもらって、二人のサインまでしてもらっているし。。。

「鍵付き宝箱に入れるんだ!」というケン君でした。
午前1時帰宅。
シャワーを浴びさせて、1時半よりご飯。
ただいま午前2時半、子供二人とも元気に起きとります。
ケンはともかく、ドリは明日のレッスン起きれるんでしょうか。。。。。