goo blog サービス終了のお知らせ 

ナミちゃんアラカルト

お菓子・パン作りに勤しむ猫好きな主婦の気まぐれ日記

ピータン

2006年06月30日 18時56分40秒 | クッキング
ピータンをいただいたのですが・・・
名前は知っていたが食べたことがなかった食材



ピータンとトマトのサラダ
意外と美味しかった

この前日にはピータン豆腐にしてみた
旦那サマ最初は怖がっていたが・・・
これもなかなかで完食してました



冷蔵庫の残り物で具沢山のパスタ

【材料】 あさり エリンギ アスパラ パセリ ベーコン  
     イタリアのおみやげのパスタ・・・形がおしゃれ
     にんにく 鷹の爪 トマト1個 野菜ジュース小2本 ワイン 
     ケチャップ 砂糖(隠し味) 塩・胡椒・月桂樹・オレガノ・バジル各少々
  フレッシュトマトと野菜ジュースでさっぱりしたトマトソースで煮込んでみた



我が家の一番人気ぬか漬けの盛り合わせ
nami家ではどんな料理よりぬか漬けが大好き
特にキュウリの古漬け(乳酸菌身体によいのだ)には目がない



ピータンの紹介

ピータンはアヒルの卵に塩、石灰、もみ殻を練ったものをまぶして数カ月おいたもので、
白みがコハク色に、黄みがブルーに変色していて見た目も味も珍味
気をつけるのは、切ってすぐに食べないこと。しばらく放置してアンモニア臭をとばして
10分以上置いてから食べたほうがいいみたい
加工の途中で脂肪、カロリーが減少、逆にタンパク質やミネラル、カルシウム
といった栄養素が増加するので、理想的な食べものなんだって


 ピータンのレシピもしもピータンをいただいた時にはお試しあれ


 ピータンとトマトのサラダ

【材料】(2人分)ピータン、中型トマト、それぞれ1つ。酢。醤油。サラダ菜。
     下準備・・・ピータンのわらや泥状のものをきれいに落とし、殻を取り除く。
【作り方】
 1 ピータンを6等分から8等分の櫛形に切っておく。
 2 中型のトマトを出来るだけ薄く櫛形に切っておく。
     (ピータン一つに対して、トマトも一つ用意すればよい)
 3 上にかけるタレは酢醤油(基本は1:1で混ぜる)。
   好みに応じてニンニクのすりみやごま油を加えてもよい。
   スパイシーなものが好きな人はラー油も可。
 4 サラダ菜とピータンとトマトを盛り付けタレをかければ、出来上がり。



 ピータン豆腐

【作り方】
 水分をよく切った木綿豆腐とピータンをさいの目切りにして、
 小口切りの青ねぎ、おろし生姜、醤油、紹興酒、胡麻油、ラー油などを
 混ぜた汁をかけて出来上がり。
 「ピータン豆腐」は定番ですが手軽でおいしかったですよ


にほんブログ村 料理ブログへ 料理ブログランキングが見られるよ

おばあちゃん暑いね

2006年06月30日 17時01分20秒 | お婆ちゃん(96歳)日記

6月28日  日光へハイキング  千手ケ浜のクリンソウ群生地見ごろでキレイでした




おばあちゃんに2週間のご無沙汰してしまった

ここのところ毎日30度近くまで気温が上昇
おばあちゃん大丈夫かな・・・

部屋に行ってみると
暑さのせいか・・・いつもよりはちょっと覇気がない感じ
「おばあちゃん元気」と聞くと

「大丈夫だ~と言ってくれた
どこも痛くもなくていいのだが・・・
暑さで疲れてるような感じ

「おばあちゃんまた来るからねバイバイ
namiが手を振ってると・・・
おばあちゃんいつもはもっと楽にパーで手を振ってくれるのに
グーのままでやっと手を振ってくれた・・・

暑くて体力消耗してしまうんだろうな
それでもガンバって手を振ろうとしてるからウルウルしちゃう

寒けりゃ寒いで心配だけど・・・
暑けりゃ暑いで心配だな~ 
おばあちゃん、この夏を上手く乗り切ってね 



ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキングが見られるよ