趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

古いPCにはLAN接続が宜しいようで・・・

2017-12-02 07:06:06 | スマホ
 古い自作組み立てPCでインターネットを行う場合は、今まではWIFI接続で小さなUSB無線子機を差し込んでいたのですが、これは、なぜか何度も破損してしまいました。
 どうしてかというと、多分、長時間つけっぱなしにしていますから加熱して破損したのだろうと考えられます。大体、最近のUSB子機は古いノートPCに接続していたとしても、PC本体が放熱対策が不十分だし、且つUSB子機も非常に小さくて放熱のしようがないものです。昔のWindows2000対応のBUFFALO製のWIFI子機は、長さが5cm程度ありますから、放熱が可能であり、いまだに焼き切れておりません。
 でも、現在では、あらゆるPCが省電力設計であり、CPUは2コア、3コアが当たり前であまり熱を出さない設計になっていることから、そういった頑丈なUSB子機は売っていません。なので、特に古いPCでは、放熱対策ができておらない機種が多いことから、LAN接続が宜しいかと存じます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 十分使えるUBUNTU14 | トップ | 最近重すぎるKINGSOFTのセキ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スマホ」カテゴリの最新記事