趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

ドメインとサーバー、CMSは無料版でも充分だ

2020-06-07 07:03:39 | webコンテンツ

格式あるドメインや高機能なサーバープラン、CMSへのこだわり​
 私は、もう5年ほど以前の話ですが、格式あるWEBサイトを立ち上げることに非常にこだわっている時期がありました。地域住民委員会の役員、HPの担当者だった関係で、ホームページには住民向けの市行政への提言を掲載する目的があり、それなりの確固としたHPの在り方が強く求められていたからです。具体には、co.jp、ne.jpだとか日本語ドメインだとか、独自sslのセキュリティーを備えたHPを運営するべきだと、役員会では考えられていました。ただし、公費負担なので費用対効果の面では、アクセス数や内容の充実度によって査定するとか、経常経費にすべきでないので無料版に留めるべきだとかの意見もありました。

アクセス数は高機能なサーバープランほど多く期待出来るのか?
 当初は、さくらサーバーのライトプラン、次にスタンダードプラン、最後にビジネスプランというように、順次高機能のプランに移っていきました。併せて日本ブログ村への登録やFacebookとのリンクを張ったり、会誌や市の広報誌にもURLを掲載したりしてHPの周知を図りましたが、思ったほどアクセス数は増えませんでした。そこで、さらに、SEOの専門家に有料でご指導願わないとダメかな?ドメインのお値段やレンタル料金ももっと高い高機能のものに移行するべきかな?とも本気で考えましたが、公費負担なので金額にはおのずと限度がありました。なので、そこまでとことんには経費が要求出来ずに終わりました。

無料版でも十分だ
 しかしながら、今では考え方がすっかり変わりました。結論を云うと、住民委員会が住民参加型の血の通った街づくりのために、住民向け啓発を行うための広報活動は、HPだけに多くの経費をかけるべきではない。他に実質的に住民のためのもっと大事な活動があるはずだ。HPは無料版でも十分ではないかということです。現在は、当該団体は既に解散して存在せず、役員も退いていることから、なおさら、一般的にそういった市の補助金団体のHPの場合は、営利企業じゃないので、HPでもって商品や企画を掲載して注文を受けて取引をするわけじゃないのです。だから、経常経費にせずに無料版でも十分だと考える様になってきました。

 話題をちょっと変えて、個人的なWEBサイトの場合ですが、最近は、趣味で無料版ドメインを取得して、Agirityfosterという外国のサーバーの無料版に、このドメインを登録して、Movabletype7の無償版をインストールしてWEBサイトを運営しています。また、他にFLATPRESSというCMSをインストールしたブログも運営しています。これらのサイトは、ほとんどバグもなくそれなりに投稿できています。下記のサイトのリンクを掲載しておきますので、よろしかったら、ご覧ください。

順一郎よもやま日記

無料ドメインFLAT通信

************閑話休題******ご近所の庭先にて*****************************

クチナシの花・・・甘い香りがします。


ガーベラ 夜はライトアップしているそうです。



アマリリス  知人から頂いたものだそうで、大事に育て、相当長く咲いているそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする