趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

情報機器とコミュニケーション

2020-06-21 22:07:09 | ボランティア

情報機器を活用してコミュニケーション
コミュニケーションは、大事です。いくら、コロナ感染症でソーシャルディスタンスを取らないとけないといっても、人と人との連絡・相談・報告による相互理解は必要です。したがって、その道具としてのスマホやタブレット、パソコン等を活用して、ネット会議などをうまく運営する技術を身につけることが、これからも個々人・組織に求められています。
情報担当の役目
 そう言う意味で、リタイヤした自分としては、社会とのつながりがまだまだありますから、某団体では、スマホや電話機等を使って、LINE,メール、ブログ、ホームページ制作を通じて、身近な社会とのコミュニケーションを図っていきたいと思います。
多人数の総会開催は無理・・・書面による議決
具体に言えば、某団体の会計担当、ホームページ運営が自分の仕事ですが、先週の木曜日に役員会と理事会が2ヶ月ぶりに開催されました。そして、ようやく昨年度の事業報告・会計決算報告、および令和2年度の事業計画・会計予算案が可決したのであります。なので、これらの可決内容を、総会での承認を経てから、ホームページに掲載しなければなりません。ただし、総会は100名程度になり、ソーシャルディスタンスの問題で開催することができませんから、議案書の郵送、書面による議決が妥当だということになっております。
一対一のコミュニケーションも大切
そうすると、何か御異議やご意見がある方には、場合によってはお会いするか、お電話等での丁寧な説明がいるのかな?ということになろうかと思います。この場合は、充分に意を尽くしてご理解いただかないといけませんが、やはり、コミュニケーションを十分に取って、会員一人ひとりの意見を集約しないといけません。それが、役員の務めというものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする