趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

専用のブログサイトは個人用、自前のブログ運営は団体用

2020-06-10 14:47:53 | スマホ

 個人用と団体・組織用のブログの使い分け  私は個人的にはGooブログのような専用のブログサイトを推奨します。なぜならば、同じブログ会員の方からの「いいね」ボタンを押してもらえるので励みになるからです。Gooブログ以外に、自分は以下のブログに投稿しています。

1.FC2ブログ 2ウェブリブログ 3.Wordpress.comのブログ

自前のブログはURL移転の心配がない でも、団体や組織の広報用途には、本来は、自前のサーバーで独自ドメインでブログ運営するべきだと思います。そうでなくて、無料版の専用ブログを使っている場合は、いつ突然に廃止になるか、いつ所有者が変わってドメイン変更になるか、更新を怠るといつ凍結されるか分かったものではないので、これでは組織の情報担当者としての責務が果たせないのです。実際そういうことで、自分の場合は、移転する場合に、上記のような複数のブログサイトを用意しました。大体、廃止なんて言うのは気が付いたときは突然ですから、大急ぎで写真のリンクを移転元のままコピペするようなミスを犯しがちです。すると、たちまち不正ミラーサイトと見做されます。なので、そういう失敗も想定して、試行錯誤しました。最終的に移転先がWordpress.comに行きつくわけですが、結果として図らずもどんどんブログサイトが増えていくことになりました。

団体・組織用のサイトのサンプルサイト制作

 そういうわけで、今後はそういうことが無いように、確実な移転のないサイト作りを目指して、自分は、現在、個人的な発信としてのブログ「趣味の電脳」とは完全に別建てで、団体・組織用のHPを想定したHPのサンプルにと、Agirityfosterという外国のサーバーの無料版、ドメインはFreenomという会社の無料版、CMSは無償版のMovabletype7最新版を入れて完全無料の宣伝無しのブログを運営しています。

無料版で十分だが不満なら有料版を・・・もちろん、このサーバーは海外の無料版であることから、アクセスが遅くて、たびたび不具合がおこります。たとえば、Movabletype7では、文章は打ち込めても画像がアップロードできないとか、入力後に「公開」ボタンをクリックしても、「ただいま再構築中」というメッセージが延々と続いて、そのあとに「失敗しました」というエラーメッセージが表示されたりすることがよくあります。それでも、どうせ無料版だと割り切ってやり直せば済む事です。或いはそれでは困りますというのであるならば、たとえば、有料版のサーバー=さくらサーバーの最安値のライトプラン(年額1500円)とスターサーバーの独自ドメイン年額1000円を契約すれば、いいでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Movabletype5のモバイル対応プラグインは存在するが・・・

2020-06-10 06:09:27 | スマホ
 昨日は、movabletype7が何もしなくても、Google Chromeが無料でモバイル対応にしてくれるという話を書きましたが、旧版のMT5では、スマホでは下記の通りのイメージです。

これでは、文字が小さいので、やはり、ピンチインやスクロールを繰り返さないと見れません。なので、プラグインを入れないと正常にスマホでは読み込めないので、旧版のモバイル対応プラグインについて販売元をググって見ると、ありました。下記の通りです。

 業務用を想定していますから、高価なように感じますがそれが相場なのでしょう。必要ならば経費で落とせばいいのですが、個人的なブログサイトでは、ちょっと購入は無理です。なので、やはり、個人的には前回の記事のように、Movabletype本体は、別途、最新版の 7(無償版)をインストールしたほうが良いように思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする