goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょい不良ゴーシュの豪酒録

何年やってもビギナーチェリストの日記

地中海風ハンバーグ・ナポリタン添え@ORANGE Garden(もりの里店)

2018年06月10日 17時15分49秒 | B級グルメ
本日6月10日(日)は薬学部の金沢地区・保護者会.
休日出勤です.
でも,6月1日(金)が平日なのに創立記念日でお休みだった.
休日の相殺で,まあいいかぁ~.

金沢・田上もりの里のモスバーガーの向かいにあって,ずーっと前から気になっていたお店.
「ORANGE Garden」は,生パスタ&カフェらしい.



選べるお得なセットは3種類.
・漬けチキンときのこのおろし和風パスタ
・石焼たまごとエビのチリソースパスタ
・地中海風ハンバーグ・ナポリタン添え



生パスタがウリのお店っぽいのですが,ごはんを食べたかった.
地中海風ハンバーグを注文.
鉄板の上でジュージューと迫力のあるサウンドを出しながら,アツアツのハンバーグの登場デス.



オーダーする時に店員さんに「地中海風のハンバーグって,どういうもの?」と聞いておけばよかった.
アツアツでわらじのような大きなハンバーグを食べながら,なにが地中海なんだろう?という謎がグルグル頭を駆け巡る.

深紅でフレッシュなトマトソース?
真っ白でトロトロのチーズ?
緑のバジルが香るオリーブオイル?
赤,白,緑の組み合わせって,イタリアの国旗じゃん?

頭の中で謎がオーバーヒート.
ハンバーグのようにジュージューと頭から湯気が出そう.

後でGoogleで「地中海料理」のキーワードで検索してみた.
すると,

地中海料理とは,ギリシャ,イタリア,ポルトガル,スペインなどのヨーロッパや北アフリカ諸国の地中海沿岸の料理.
オリーブ油・ナッツ類,野菜,果物をふんだんに使うのが特徴.


なぁ~んだ,そうだったのか.
さらにヒットした記事を読むと

いわゆる「地中海料理」が心臓病やがん,またアルツハイマーなどの神経変性疾患にかかるリスクを減少させるとする研究結果が,英医学誌「ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(British Medical Journal、BMJ)」で発表された.(2008年09月14日現在)

国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)は,2013年に地中海食をフランス、モロッコ、スペイン、ポルトガル、ギリシャ、キプロス、クロアチアの無形文化遺産として登録した.

健康食としての地中海料理を,薬学部でも研究しようかな?
(↑もちろんジョークです.食べるほうが専門ですが・・・.)



パスタは細目でしなやか.



スープとサラダは,イタリアンな味.





ほかのメニューも気になる「ORABGE Garden」でした.





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。