ちょい不良ゴーシュの豪酒録

何年やってもビギナーチェリストの日記

越前塩てつデラックス@越前ラーメン・塩てつ(越前武生)

2018年11月20日 21時10分03秒 | 北陸ラーメン大学
先日,NHKの夜のニュースで,越前市の外国人労働者についての報道があった.
ブラジルから家族で越前市に働きにくるが,子供たちを受け入れる小学校の体制が不十分.
地方自治体の限られた予算だけでは,言葉や文化の壁に対応できる教員が雇えない.

越前市に越してきたブラジル人の少年が,ブラジルでは友達がたくさんいたのに,日本に来るとひとりぼっち.
そう言いながら泣く姿は,ちょっと胸が痛んだ.

この問題,なんとかならない?

越前・武生の「越前ラーメン・塩てつ」へ行ってきました.
「龍」の文字を4つ並べて「てつ」と読む?
この文字は日本語?



ネットで検索したら,「龍」の文字を4つ並べたこの文字は,日本で一番画数の多い字らしい.
Click here!
漢字って,とても難しい.
ラーメン屋さんの看板を見て,とてもお勉強になりました.

こんな漢字,ブラジル人の少年には超難問だよね.

初訪問だったので,メニューの一番最初にある「越前塩てつデラックス」にトライ.
ちなみに,デラックスなのに500円.
とてもリーズナブル.



餃子とライスセットで注文.



視力検査で使うような大きなレンゲでスープをすくう.
塩ラーメンと言えば,透明で透き通った清湯系のスープを連想する.
その連想に反して,塩てつのスープは甘酒のように白く濁った白湯系のスープ.
鶏の出汁をベースにしたキリリと引き締まった味.
旨味があとからジワリと伝わってくる.



モヤシや白髪ねぎが山盛り.
野菜の上にノリ.
そして,野菜の山の頂上にはバター.
その周りをチャーシューが囲っている.
越前塩てつデラックスは,こんなに豪華で500円とはすばらしい.



麺は中太のストレート丸麺.
もっちり系です.



ラーメン自体がボリューム満点.



ご飯と餃子で超満腹.
コスパが高いお得なセットでした.













にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ