ちょい不良ゴーシュの豪酒録

何年やってもビギナーチェリストの日記

煮干し中華そば@麺匠・麦之助(福井)

2018年11月04日 02時40分10秒 | 北陸ラーメン大学
福井の麺匠「麦之助」へ行ってきました.
初訪問のお店です.



FCラーメン店「虎と龍」を経て,「ラーメン小村屋」を開業するが2018年に閉店.
ラーメン王・石神秀幸氏のラーメン学校「食の道場」でラーメン作りを一から修行.
「麺匠・麦之助」として再スタート.
白湯スープ系と煮干し中華系の2種類のスープで勝負.



味玉煮干し中華そばにトライ.
お皿のような浅目の丼.
スープの量が少ないタイプ.



淡麗醤油味の煮干しスープは,厳選した煮干し・サバ節・カツオ節をふんだんに使ったもの.
これのスープに,干しエビやしいたけ、昆布などの旨みを効かせた特製しょうゆダレを合わせたシンプルな味.
香りと切れ味がすっきり.
煮干し系特有のえぐみもない.
このお魚スープだけでも,ご飯が食べれそうな旨味.



手毬のような麩が入っている.
ちょっとしたこだわり.
赤や青の彩りが鮮やかで,かわいらしい.



味玉の白身は弾力じゅうぶん.
黄身もトロトロ.
味付けは控えめで,お魚スープの味の邪魔をしません.



チャーシューはピンクがかったレア風の豚肉.
肉質がしなやか.
味付けは控えめで,豚肉本来の味を楽しむチャーシュー.



麺は北海道産の小麦粉を使った極細ストレート.
ツルンツルンで歯切れのいい細麺と,シンプルなスープの相性は抜群.



食後に,お魚スープの余韻が残る一杯でした.







にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ