ちょい不良ゴーシュの豪酒録

何年やってもビギナーチェリストの日記

博多豚骨らーめん@がんばる軒(泉本町)

2018年11月15日 01時59分23秒 | 北陸ラーメン大学
金沢・山側環状線の街路樹のイチョウ並木も黄色に紅葉.
1年のうち,今の季節でしか目にすることができない景色です.



秋も深まってきたので,日が落ちるのも,あっと言う間.
夜食に博多ラーメンの「がんばる軒」へ行ってきました.



オーソドックスな博多とんこつの「ラーメン」にトライ.
豚骨パワーで体が暖まります.
秋にピッタリ.
(↑冬にもピッタリか?)



肌色で乳濁した豚骨ラーメンの登場デス.



ちょっとドロリとした濃厚なスープ.
脂とコラーゲンの両方が攻めています.
脂分のコロイド粒子はきめ細かく,まろやかな舌ざわり.

野性的な豚骨のきつい臭いが押し寄せてきます.
久々に本場のワイルドで鼻に残るような豚骨スープを体験.
たまには,こういうラーメンもいいかも.



チャーシューは脂肪分たっぷりでホロホロ.
箸で持ち上げると,金魚すくいの最中の玉網のように簡単に穴が開く.
薄目にスライスされおり,脂が多くても,それほどくどく感じない.
脂の甘味がいい感じ.



細目のストレート麺は,固めで注文.
麺のシコシコした食感が楽しめる.
そのかわり,固めにすると麺とスープの絡み具合は低下する.



秋の夜長のラーメンは最高です.










にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ