大野の弦楽合奏の本番1週間前.
最終練習へ行ってきました.
春からハイドンやモーツアルト,バッハなどの練習が始まって,あっという間に11月の本番.
時間はどんどん過ぎるけれど,その割にはあまり上達していない.
ヤベッ!
この日の谷峠は,ちょうど紅葉の見ごろ.
紅葉狩りの車がたくさん集まり,峠の山道に車の列.
大野までの移動は,気持ちのよいドライブでした.

なんだかんだで,お昼スタートの練習には完全に遅刻.
でも,腹が減っては戦(いくさ)はできぬ.
と言うことで,大野の「ごはんどき」でラーメン.

おいしいラーメンが出来たらしいデス.
いいタイミングで「ごはんどき」を訪問したわけです.

食券の自販機で「醤油ラーメン」のチャーハンセットのボタンをプッシュ.

チャーシュー,メンマ,ネギ,ホウレンソウが入った正統派の醤油ラーメンの登場デス.

しっかりした醤油色のスープ.
おいしそうです.

意外と脂分は多いのですが,脂の粒が細かく分散しているので,それほどしつこさを感じません.
鶏ガラの出汁に醤油のしっかりした香りが漂っています.
醤油と脂のコラボで,シンプルながら満足できる味のスープ.

ロールチャーシューも厚みがあり,なかなかのボリューム感.
ホロホロ系で柔らかく,甘めのタレがしっかりと肉にしみこんでいます.

麺は中~細目のストレート.
スープがしっかりと絡まります.

「おいしいラーメンができました」という看板に間違いはありません.
なかなか上品で,それでいて「オッ!」と感じさせる美味しさがありました.
チャーハンもGOODでした.

ハイドンの交響曲第89番の最終楽章は2ndとVcが大忙し.
果たして,来週の本番はどうなることやら.

🎵大野ストリングス愛好会第14回発表会🎵
日時:平成28年11月20日(日)14時開演
場所:平成大野屋・平蔵
曲目:
メンデルスゾーン 弦楽のためのシンフォニア第1番
バッハ ピアノ協奏曲第1番より 第1楽章
モーツアルト ピアノ協奏曲第1番より 第1楽章
ハイドン 交響曲第89番
入場無料


にほんブログ村

最終練習へ行ってきました.
春からハイドンやモーツアルト,バッハなどの練習が始まって,あっという間に11月の本番.
時間はどんどん過ぎるけれど,その割にはあまり上達していない.
ヤベッ!
この日の谷峠は,ちょうど紅葉の見ごろ.
紅葉狩りの車がたくさん集まり,峠の山道に車の列.
大野までの移動は,気持ちのよいドライブでした.

なんだかんだで,お昼スタートの練習には完全に遅刻.
でも,腹が減っては戦(いくさ)はできぬ.
と言うことで,大野の「ごはんどき」でラーメン.

おいしいラーメンが出来たらしいデス.
いいタイミングで「ごはんどき」を訪問したわけです.

食券の自販機で「醤油ラーメン」のチャーハンセットのボタンをプッシュ.

チャーシュー,メンマ,ネギ,ホウレンソウが入った正統派の醤油ラーメンの登場デス.

しっかりした醤油色のスープ.
おいしそうです.

意外と脂分は多いのですが,脂の粒が細かく分散しているので,それほどしつこさを感じません.
鶏ガラの出汁に醤油のしっかりした香りが漂っています.
醤油と脂のコラボで,シンプルながら満足できる味のスープ.

ロールチャーシューも厚みがあり,なかなかのボリューム感.
ホロホロ系で柔らかく,甘めのタレがしっかりと肉にしみこんでいます.

麺は中~細目のストレート.
スープがしっかりと絡まります.

「おいしいラーメンができました」という看板に間違いはありません.
なかなか上品で,それでいて「オッ!」と感じさせる美味しさがありました.
チャーハンもGOODでした.

ハイドンの交響曲第89番の最終楽章は2ndとVcが大忙し.
果たして,来週の本番はどうなることやら.

🎵大野ストリングス愛好会第14回発表会🎵
日時:平成28年11月20日(日)14時開演
場所:平成大野屋・平蔵
曲目:
メンデルスゾーン 弦楽のためのシンフォニア第1番
バッハ ピアノ協奏曲第1番より 第1楽章
モーツアルト ピアノ協奏曲第1番より 第1楽章
ハイドン 交響曲第89番
入場無料


にほんブログ村
