goo blog サービス終了のお知らせ 

銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

令和四年五月場所・三日目

2022-05-10 22:54:30 | 大相撲観測日誌
 令和四年五月場所(於國技館)は三日目。


  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会

 裏方さんのページを新設。

 「年寄名跡異動の記録」

  ツイッター(@momijibasi)


・幕下
 千代雷山を押し出し、将豊竜初日。
 荒馬を寄り切り、玉正鳳連勝。
 白鷹山を寄り切り、金峰山連勝。
 狼雅を寄り切り、千代栄初日。
 西川を送り出し、對馬洋初日。
 千代の海を寄り切り、北青鵬連勝。


・十枚目(十両)
 美ノ海を突き出し、栃丸白星先行。
 貴健斗を寄り切り、熱海富士白星先行。
 千代嵐を寄り切り、松鳳山白星先行。
 島津海を押し出し、平戸海3連勝。
 大奄美を下し、炎鵬白星先行。
 天空海と北の若、投げの打ち合いは天空海に団扇も同体取り直し。またも土俵際微妙で物言いも、天空海が先に落ちていて北の若初日。
 水戸龍を引き落とし、千代丸3連勝。


・幕内(まくのうち)
 荒篤山を寄り切り、翠富士白星先行。
 豊山を押し出し、一山本3連勝。
 千代大龍を突き落とし、王鵬白星先行。
 出る錦木を吊って残した琴勝峰、盛り返して下手投げ2勝目。
 栃ノ心を照強、吊り合って最後は照強が寄り切り白星先行。
 出る志摩ノ海を土俵際上手投げで逆転、若元春白星先行。
 阿武咲を突き落とし、玉鷲3連勝。
 遠藤を下し、若隆景白星先行。

 正代を押し出し、大栄翔白星先行。正代今場所も3連敗。
 御嶽海が琴ノ若を押し出し…に物言い。父佐渡ケ嶽審判長髪の説明は、御嶽海落ちるのが早く、差し違いで琴ノ若3連勝。御嶽海は黒星先行。
 貴景勝を下押し、髙安堂々初日。貴景勝も黒星先行。

 霧馬山を切り返しで下し、照ノ富士白星先行。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

令和四年五月場所・二日目

2022-05-09 23:14:23 | 大相撲観測日誌
 令和四年五月場所(於國技館)は二日目。


  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会

 裏方さんのページを新設。

 「年寄名跡異動の記録」

  ツイッター(@momijibasi)


・幕下
 出羽大海を寄り倒し、納谷白星発進。
 玉正鳳1勝、欧勝竜黒星発進。
 朝玉勢を下し、獅司白星発進。
 狼雅を引き落とし、金峰山白星発進。
 對馬洋を寄り切り、北青鵬白星発進。


・十枚目(十両)
 千代嵐を叩き込み、美ノ海連勝。
 魁聖を寄り切り、島津海連勝。
 矢後を寄り切り、德勝龍連勝。


・幕内(まくのうち)
 輝を肩透かしで破り、翠富士初日。
 荒篤山を押し出し、一山本連勝。
 東龍を寄り切り、王鵬初日。
 豊山と明生、激しい相撲は明生の足が出て豊山押し出し連勝。
 栃ノ心を押し倒し、錦木初日。
 志摩ノ海を突き出し、琴勝峰初日。
 低い照強を叩き込み、琴恵光連勝。
 若隆景を引き落とし、玉鷲連勝。先場所の覇者若隆景は2日目に土。
 北勝富士を突き出し、阿炎初日。

 引いた御嶽海を豊昇龍押し出して初日。御嶽海2日目に土。
 霧馬山を寄り切り、貴景勝初日。
 正代を突き落とし、琴ノ若連勝。土俵際微妙だったが物言いなし。正代は今場所も連敗発進。

 髙安を小手投げで下し、照ノ富士初日。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

令和四年五月場所・初日

2022-05-08 19:28:00 | 大相撲観測日誌
 令和四年五月場所(於國技館)は初日。

 逸ノ城と石浦が初日から休場。


  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会

 裏方さんのページを新設。

 「年寄名跡異動の記録」

  ツイッター(@momijibasi)


・序ノ口
 先場所の新弟子は場所後に検査が行なわれ、前相撲なしで番附に掲載。初日に出世披露が行なわれたため、今日の序ノ口は2番だけだった。


・幕下
 宮城を押し倒し、神崎白星発進。
 颯富士を破り、石崎白星発進。
 長内を下し、友風白星発進。


・十枚目(十両)
 千代嵐を攻めて突き出し、新十枚目栃丸関取1勝。
 松鳳山を寄り切り、熱海富士白星発進。
 朝乃若を寄り倒し、德勝龍白星発進。


・幕内(まくのうち)
 翠富士が土俵を割って、一山本突き出して白星発進。
 東龍を突き出し、豊山白星発進。
 王鵬を圧倒、明生1勝。
 宝富士を寄り切り、若元春白星発進。
 豊昇龍を突き落とし、遠藤白星発進。
 阿炎を一気に突き出し、玉鷲1勝。
 先場所優勝の若隆景。下手を放さず最後は北勝富士を崩して寄り切り白星発進。

 貴景勝を押し出し、琴ノ若1勝。貴景勝は黒星発進。
 正代を寄り切り、霧馬山1勝。正代今場所も黒星発進。
 髙安を押し出し、御嶽海大関全滅はさせず1勝。途中伊之助親方は土俵の下に落ちた。

 照ノ富士を押し出し、大栄翔白星発進。照ノ富士全く残せず苦しい場所になりそう。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

危険な実習

2022-05-07 22:26:36 | めいたんていコナン…など
 2022年5月7日は第1042話「警察学校編 Wild Police Story CASE.萩原研二」が放送された(当日視聴)。

 よみうりテレビの公式ページ

 小学館の公式ページ

 ytv MyDo!(見逃し配信サイト)

 「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」公式サイト

・「警察学校編 Wild Police Story CASE.萩原研二」
 放送終了後のあらすじは下記のとおり。

 合コンの場に集まっている降谷、伊達、松田、諸伏。伊達は恋人がいるが、萩原に「酒代を出す」と言われて頭数合わせで参加していた。そこへ「来る途中に、おばあちゃんを助けていて遅れた」という萩原が遅れてやってくる。合コンの二件目はカラオケに行くことになるが、その頃には萩原の独壇場になっていた。
 翌日、五人が掃除をしていると「RX-7FD3S」が警察学校に入ってくる。その車から出てきたのは鬼塚教官だった。車に興味津々の萩原は、鬼塚教官を圧倒するほど熱弁する。しかし、これは鬼塚の持ち物ではなく殉職したある先輩刑事の愛車。先輩の娘が刑事を目指しており、それまで預かっているものだった。
 その後の重装備訓練では、先ほどの萩原の様子について話題になる。萩原の実家は車の修理工場をしていたため、車に詳しかったらしい。幼馴染である松田も萩原家の工場に入り込んでいたこともあり、彼らは機械いじりが得意だったのだ。萩原は「本当は工場を継ぎたかったが、経営が順調で店舗を増やした途端に景気が悪くなり潰れてしまった。それにひきかえ警察は絶対に倒産しない」という理由で警察官を目指したと語る。
 重装備訓練終了後、萩原と松田に声をかけてくる男がいた。男は二人の手際の良さを見て「爆発物処理班にスカウトしたい」と言う。松田はすぐに「興味がある」と返事をするが、萩原は「一度考えさせて欲しい」と断ってしまう。友人である松田と同じ部署で好きな機械いじりができる――それは萩原にとって魅力的だったが、何か渋る理由があるようで……。


 スピンオフ作品『警察学校編』の3回目。もう一つのスピンオフ作品『ゼロの日常(ティータイム)』は全6回(1パート作品)としてすでに5回目まで放送中。なぜか『警察学校編』は本編話数に組み込まれている…。

 それはともかく、すんなり爆発物処理班に行かない萩原に、この頃は料理がからっきしの降谷(安室)。今の姿を知っていると新鮮である。


・今回の「声の出演」(敬称略)

 降谷 零:   古谷 徹
 松田陣平:   神奈延年
 萩原研二:   三木眞一郎
 伊達 航:   東地宏樹
 諸伏景光:   緑川 光
-------------------
 鬼塚八蔵:   大塚芳忠

 諸伏景光(幼少):金元寿子
 黒 服 :   間宮康弘
 外守 一:   渋谷 茂
 バイク店店員: 福西勝也
-------------------
 女子生徒:   河村梨恵
 女子生徒:   佐藤はな
 女子生徒:   佳穂成美
-------------------
 江戸川コナン: 高山みなみ
-------------------


 次回、2022年5月14日は第1043話「復讐のフィギュア」を放送予定。上記web ページの放送前のあらすじは下記のとおり。

 コナンたち少年探偵団は、光彦の知人の住むマンションへやってくる。彼は、大学のサークル仲間たちとフィギュア制作をしており、そのフィギュアを見せてもらう約束をしていたのだ。制作部屋を見せてもらっていたコナンたちだったが、サークルメンバーの一人は、終始不機嫌そうだ。どうやら現在制作しているフィギュアを出す予定のコンテストに関係があるようだが……。

 オリジナル一話完結。

 「放送1,000回記念プロジェクト」

 放送1,000回記念企画として、YouTubeにてこれまでのOP・ED映像を公開中。
 The Best of OPED OP曲リスト
 The Best of OPED ED曲リスト

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

危険なオシゴト

2022-05-01 19:08:42 | めいたんていコナン…など
 2022年4月30日は第1041話「言えないアリバイ」が放送された(5月1日視聴)。

 よみうりテレビの公式ページ

 小学館の公式ページ

 ytv MyDo!(見逃し配信サイト)

 「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」公式サイト

・「言えないアリバイ」
 放送終了後のあらすじは下記のとおり。

 米花町にある寺の石段からお婆さんが突き落とされる事件が発生。彼女は「若い女性に突き落とされた」と語るが、それ以外の情報がない。そんな中、野次馬の中にお婆さんをじっと見つめる男を見つける。声をかけるが、挙動不審な様子で何も知らないとその場を立ち去ってしまう。どうやら現場を見ていたが、言えない理由があるようだ。
 コナンたち少年探偵団は、二手に分かれて男について調査を始める。コナンと灰原は、喫茶店のウエイトレスからの話で、彼は鹿骨町に住む蟹江田という人物だということを知る。ここからは1時間以上かかる町で喫茶店の利用も初めてだが、ウエイトレスは喫茶店にかかってきた電話が蟹江田宛のもので、そのときの様子を覚えていたのだった。その際に忘れていったというライターを託され、コナンたちは蟹江田に接触を試みる。
 一方、蟹江田を追跡していた光彦、元太、歩美は、彼が時計を気にしながら米花町内を一時間ほどブラブラ歩き回ったあと、携帯電話で話をしながら米花駅から電車に乗っていったのを見ていた。携帯電話を持っているにもかかわらず、喫茶店の電話を使ったのはなぜなのか? やはり、コナンは蟹江田の様子に不信感を抱く。コナンたちは蟹江田の向かう駅を特定し追いかける。そこで見たのは、彼と高木刑事たちが一緒にいるところだった。話を聞いてみると、蟹江田と思われていた彼の名前は“臼井栄一”だとわかり……。


 お婆さんが突き落とされる“事件”を見ていた怪しい男が、実は別の事件の協力者だった…という展開。最初のはともかく、結構危ないお話であった。

 それにしても、事件の片棒を担ぐってのはどうなんだろう。


・今回の「声の出演」(敬称略)

 江戸川コナン: 高山みなみ
-------------------
 吉田歩美:   岩居由希子
 小嶋元太:   高木 渉
 円谷光彦:   大谷育江

 灰原 哀:   林原めぐみ
-------------------
 目暮警部 :  茶 風 林
 高木刑事 :  高木 渉
 千葉刑事 :  千葉一伸
 警 官 :   梶川翔平

 老 女 :   深雪さなえ
-------------------
 臼井栄一:   私市 淳
 蟹江田 明:  藤本たかひろ

 柿本須恵子:  植田佳奈
 蜂谷 尊:   松本 大
 戸根 :    魚 建

 千里 :    柚木尚子
-------------------


 次回、2022年5月7日は第1042話「警察学校編 Wild Police Story CASE.萩原研二」を放送予定。上記web ページの放送前のあらすじは下記のとおり。

 警察学校で「RX-7FD3S」を発見した萩原、降谷、伊達、松田、諸伏。萩原の好きな車種だったようで、車から出てきた鬼塚教官を圧倒するほど熱弁する。しかし、これは鬼塚の持ち物ではなく殉職したある先輩刑事の愛車。先輩の娘が刑事を目指しており、それまで預かっているものだった。その後の重装備訓練では、先ほどの萩原の様子について話題になる。萩原の実家は車の修理工場をしていたため、車に詳しかったらしい。しかし工場は潰れてしまい「警察は絶対に倒産しない」という理由で警察官を目指したと語る。重装備訓練終了後、萩原と松田に声をかけてくる男がおり……。

 スピンオフ第3話。

 「放送1,000回記念プロジェクト」

 放送1,000回記念企画として、YouTubeにてこれまでのOP・ED映像を公開中。
 The Best of OPED OP曲リスト
 The Best of OPED ED曲リスト

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村