岩見沢市立日の出小学校開校記念日。
— 紅葉橋律乃介銀河@北海道岩見沢市在住の大相撲観測者 (@momijibasi) 2018年7月1日 - 00:01
我らが唯一神又吉イエスが老化にともない活動停止してしまわれた pic.twitter.com/kDhGPT2squ
— Neo-Gazer (@Gazer_is_here) 2018年6月30日 - 21:33
おおお!初めてアルファベットのナンバーみたぞ! pic.twitter.com/JvNxnxPsto
— 悠々れがしぃ (@07486gfBE5c) 2018年6月30日 - 11:21
若い声優さん達の休養や療養の記事を読む度、やるせない気持ちになります。
— 咲野俊介 (@398Syun) 2018年7月1日 - 09:59
お会いした事のない方が多いので想像でしかないのですが、もう少し所属事務所や現場マネージャーがどうにかしてあげられなかったのかと…
優れた感性を持った方々が、短い期間で疲弊してしまうのはもったいない。
Mu River pic.twitter.com/sN2KgDibO6
— たくらんけ (@skmt_kun) 2013年9月15日 - 16:18
18/7/1 志文駅(構内歩道橋)
— Ishikari_Liner (@HET_pic_) 2018年7月1日 - 16:11
キハ183系方転回送
特急オホーツク・大雪の編成変更に伴い、3月同様に室蘭本線経由で方転回送が運転されました。
この区間をN183系が走行するのは何年振りでしょうか… pic.twitter.com/rvquEPUpfO
【情報更新/ラジオ情報】7/7(土)26:00より文化放送にて【新番組】『MOMO・SORA・SHIINA Talking Box』放送開始! #麻倉もも #雨宮天 #夏川椎菜
— TrySail公式 (@trysail_staff) 2018年6月30日 - 18:01
trysail.jp/contents/181391
【ダウンロード販売開始のお知らせ】
— たこ@メルカリ 国道/県道ステッカー販売 (@kokuken_sticker) 2018年7月1日 - 13:40
私が個人制作させて頂いた、道路標識のリアルなイラスト画像が、
この度ダウンロード販売開始となりました!!
速度規制標識 全40種+オマケ付
アイコンサイズの無料DL可能!
この機会に是非如何でし… twitter.com/i/web/status/1…
これやろね。
— 迷人Q太郎 (@qtarox007) 2018年7月1日 - 09:54
#1話と最終話のタイトルの組み合わせが絶妙な作品
#独眼竜政宗 pic.twitter.com/cDtlKx4s0g
【最強】この夏…らしんばん札幌店が最強に熱くなる!
— らしんばん@中古買取販売 (@lashin_main) 2018年7月1日 - 17:36
地域最大級に大規模リニューアル!!!!!!
熱い熱い熱い熱いぜ!
限界を突破する札幌店に乞うご期待!★
こちらで随時情報を更新していきます!!!
↓↓↓… twitter.com/i/web/status/1…
たけのこの里にはきのこの山というライバルがいる。
— 紅葉橋律乃介銀河@北海道岩見沢市在住の大相撲観測者 (@momijibasi) 2018年7月1日 - 17:51
稀勢の里のライバルとなる山はなんだろう? #sumo
ヒーローとは・後 goo.gl/XCTsdD
— 紅葉橋律乃介銀河@北海道岩見沢市在住の大相撲観測者 (@momijibasi) 2018年7月1日 - 18:00
パトレイバーオタのセンスすき。
— 乾操@6歳 (@sutokoto98) 2018年6月30日 - 10:37
一番すきだったのがこの痛車。
知らない人がみたら社用車にしか見えないのね。
中に見える黄色い札は八王子工場の入構許可証。 pic.twitter.com/SC3Effv95P
ドラクエより分かりやすいw pic.twitter.com/aaqGemIULZ
— kei@FFBE (@kei11119) 2018年7月1日 - 11:03
5球団Aクラスとかいう滅多に見られない光景 pic.twitter.com/oYobROsBb9
— haruchi@7/13球宴 (@fuyunochi_2chAA) 2018年7月1日 - 17:12
絵を描くといつも新しい発見がある。
— ぴかむら@芸カ16【ニ20】 (@pika6ra) 2018年6月30日 - 21:55
例えば、ソースカツとみそカツはソースの途中までほぼ同じ描き方をしていいことを知った。 pic.twitter.com/4wZkGn5gri
カイルとは何だったのか。 twitter.com/RM_TSS/status/…
— 紅葉橋律乃介銀河@北海道岩見沢市在住の大相撲観測者 (@momijibasi) 2018年7月1日 - 23:15
今日は母校の開校記念日だったが、3学期から開校したので「設置日」は1月1つである。7月1日は地鎮祭の日だそうだ。
— 紅葉橋律乃介銀河@北海道岩見沢市在住の大相撲観測者 (@momijibasi) 2018年7月1日 - 23:18
中学校は5月1日だが、設置日は4月1日。GWの谷間だから、というわけではないだろうが…。
— 紅葉橋律乃介銀河@北海道岩見沢市在住の大相撲観測者 (@momijibasi) 2018年7月1日 - 23:19
高校の10月1日ははっきりしていて、分校から独立開校したのが10月1日ということで、はっきり「開校記念日」と言えるのはこれだけだ。
— 紅葉橋律乃介銀河@北海道岩見沢市在住の大相撲観測者 (@momijibasi) 2018年7月1日 - 23:19