「かぎをかける」を「じょっぴんかる」というが、「かぎ」のことを「じょっぴん」と言うのだろうか?
@skmt_kun 「錠前」自体を見ることはあまりないわけですが、「じょっぴんかる」という言葉自体はセットで聴くものですね。分けるものではないというか。
@skmt_kun 実際に「じょっぴんかっておけ」というような言い回しはおじいさんくらいしか聞いたことありませんが、「北海道弁」の代表例としては良く聞きますね。
@skmt_kun 北海道が舞台のドラマなんかで使ってもらえば流行りそうですねえ。
フォントの大切さを知ってもらいたくて、エヴァ1話のサブタイトルを
・本家と同じマティスEB
・MS明朝
・創英角ポップ体
で作ってみました。 pic.twitter.com/B1u49gL2jT
紅葉橋律乃介@北海道岩見沢市の好角家さんがリツイート | 3438 RT