goo blog サービス終了のお知らせ 

銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

日常あるいは盛夏な日々

2009-06-24 00:55:04 | 涼宮ハルヒの作文
 『涼宮ハルヒの憂鬱』のお話。前期に続いて話数が難しいこの作品であるが、時系列順の12話目は新作話「エンドレスエイト」であった。北海道では6月22日25:30放送。

 ランティスの公式サイト

 第8話「笹の葉ラプソディ」は、まるで3年後に再度放送することを見越したかのような(?)お話。一方の今回は、ごく普通のお話。ただし、夏休みの残り2週間で、やれる遊びは何でもやってしまおう…と、普通は考えないことをやっている。さすが、青春…と言うべきか?

 キョンは、結局宿題が終わらない。夏休みの宿題って、ほとんどやった記憶がないが、普通科は普通に出ているのだろうか。職業学科は、逆に出ないのだろうか(わたしは職業学科であった)。


 OPは「Super Driver」が使われた。EDは「笹の葉~」で登場した「止マレ!」であるが、発売はOPが先。
 それはともかく、放送時期は地域によって違うので、放送が終わると、さっさとネットのニュースに“話題”として載っている。見逃さないように気を付けられると言えば聞こえがいいが、既に終わったこと…という扱いのようで、寂しい気がする。


 京アニつながりで、『けいおん!』について。4コマはあまり読まないのに原作を読み始め、コミックスも買ってしまった。
 それはともかく、北海道での放送は木曜日の25:56。ただし、キー局の2週間遅れ(正確には、北海道での放送が始まって3分後、次の次の話がキー局で流れる)なので、だいぶ話題遅れである。学園祭の「ふわふわ時間」のCDは、その曲が流れるまでにCDが発売されてしまった。どうして2週間も遅く放送するのか、意味が分からない。さて?


 原作を読んでいれば、次にどの話が来るのか分かるかも知れない。しかし、結局前期が終わってからの3年間で、読まずに来てしまった。ここまで来たのなら、今期が終わるまで読まずにおきましょう。

 せいぜい、毎週楽しみにしていましょう?

にほんブログ村 アニメブログへ