高さと言えば、標高369mしかない山であるが、鈴鹿山系の北東に位置し、我が家からは最も使い山であるが、残念なことに登頂したのは、2008年11月であったから、12年以上も前になる。 今日はこの近くに蕨取りに行きたいというので、私は喫茶店を目指していたが、満員だったので、ブログネタ探しに来たのであった。
頂上からは、東方に菰野町から四日市市まで見えるし、西をみれば湯の山温泉街が望める、見晴らしの大変すばらしい山であるが、現在の私の足腰の状態ではこの山でさえ上ることは到底許されないので、今なら新緑が美しいであろうなあと思いを巡らし、下を回って仰ぐばかりであった。
12年前の記録は:ホームペ-ジ→「ブログ索引」→コ→菰野富士 から行ける。
「菰野富士」
後方は「菰野富士」。
ここより入る。(南側の道)
12年前はここから登山したのであるが、現在地図にはこの道は記載されていないので、私有地なのかも知れない。
このあと、12年前には下山した道(北側)を紹介するが、地図上にプロットする関係上、場所が違うので、分けたいので、別のBlogとする。
つづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます