goo blog サービス終了のお知らせ 

木燃人の波止場

花やお寺や観光地の写真を紹介しつつ、皆さんとの交流を計りたく思ってます、気軽に見て戴き、コメントを戴ければ嬉しいです。

832 ネパール紀行⑨パタンの街、人々

2012-12-04 08:00:00 | 旅行記

 旅行3日目 2012.11.15(木)  晴れ 「パタン」の街そして人々

 

どこに行っても、人、バイク、車、そして埃とクラクションの騒音がばいっぱい。しかし、街の活気もいっぱい。それも早朝から始まるが、夜は8時を過ぎると閑散となるから不思議だ。一時期、夜8時以降の外出は厳しく制限されたので、それが今も残っているとか。

d91118

d91122

風呂の無い一般家庭はここは風呂の代わりでもあるのだ。

d91127

ヒンズー教、仏教の信者が多く、敬虔な祈りをささげる姿は、何処にでも見られる。

d91132

d91134

d911204

d91205

 

カトマンズ空港から、ヒマラヤ連峰を見ながら、中型機でポカラへ向う。所要時間は30分

d91213

 

「ポカラ」の空港。

市民団体はここを国際空港にするための陳情デモンストレーションを早朝から毎日、空港前で繰り広げられ、周辺にやかましく聞こえるが、政府は無視の姿勢とか。

d91225

d91226

 

「ポカラ」の「ポカラ・グランデ」ホテル。 

d91282

玄関の床にはまつりのシンボルが飾られていた。

d91231

d91233

 

ここのホテルには有難い2連泊、しかし明朝は「アンナプルナ」の遊覧飛行のために、モーニングコールは5時45分であるから、早く床に着き、体力の温存を図る。

                                     << つづく >>



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
人種の類似 (shuttle)
2012-12-04 18:46:08
木燃人さん

ネパール人は、衣装の点でも顔貌の点でも、どこか
インド人に似ているように思えます。如何ですか。
返信する
ネパールの人々 (木燃人)
2012-12-05 10:02:44
shuttlleさん

そうです。男性はインドの服装をした人は多くは見かけませんでしたが、女性はサリーまたはそれに似た布を上手に纏ったりしていてインドの服装に似ているように思います。詳しい事は解りませんが、チベットの人とは明らかに違うので、インドの影響の大きさを知る事が出来ます。なお、部族により女性の衣装、男性の帽子が微妙に異なるようです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。