-
783 ご近所の花(H24-8)
(2012-06-10 08:00:00 | 近所の花)
いつもの事ながら、ご近所にお邪魔して... -
784 ご近所の花(H24-9)
(2012-06-13 08:00:00 | 近所の花)
我が家の庭の花で毎日のブログを飾るこ... -
785 ご近所の花(H24-10)
(2012-06-17 08:00:00 | 近所の花)
今日も最も安上りとなる、ご近所の花を... -
786 ご近所の花(H24-11)
(2012-06-20 08:00:00 | 近所の花)
今日も散歩は町内を片道3Km程(往復で約7~8千歩)を、カメラを持って歩き、道路... -
790 達磨寺(奈良)
(2012-06-24 08:00:00 | 奈良の寺社)
奈良西部の古寺めぐり(1)奈良には一体幾つの寺があるのかは全く解らないが、いつも... -
787 庭の花(H24-8)
(2012-06-26 08:00:00 | 我が庭の花)
昨年は花に対する、執着心も愛情も何処かに飛んでいたが、今年はその反動が来て、週に... -
791 朝護孫子寺(奈良)-1/2
(2012-06-28 08:00:00 | 奈良の寺社)
奈良北部の古寺めぐり(2)2012.06.22(金)、梅雨の間の貴重な晴れ間を大... -
792 朝護孫子寺(奈良)-2/2
(2012-06-30 08:00:00 | 奈良の寺社)
奈良西部の古寺めぐり(3)「朝護孫子寺」の法堂や塔頭、仏さんなどは前回紹介したの... -
788 庭の花(H24-9)
(2012-07-02 08:00:00 | 我が庭の花)
ご近所に出掛けるよりも簡単に花の写真を撮るという究極のズボラをやってるように皆さ... -
793 金勝寺(奈良)
(2012-07-04 08:00:00 | 奈良の寺社)
奈良西部の古寺めぐり(4)「朝護孫子寺」を見た後、信貴山を降りて国道168号を2... -
789 道端の花(H24-6)
(2012-07-06 08:00:00 | 野原の花)
散歩をかねて近くの野原を歩いている。今日は湯の山温泉の近く「江野」と言う小高い斜... -
794 千光寺(奈良)
(2012-07-08 08:00:00 | 奈良の寺社)
奈良西部の古寺めぐり(5)生駒山(標高643m)の3~4Km南方の小高い山地を昇... -
797 ご近所の花(H24-12)
(2012-07-10 08:00:00 | 近所の花)
本ブログNo797までは、旧ブログ(FC2)のコピーを載せていますので、すでにご... -
799 無料ブログ比較
(2012-07-16 08:00:00 | その他)
各社「無料ブログ」の長短 私がブログを始めたのは2008年3月で、以後合計80... -
795 竹林寺(奈良)
(2012-07-17 08:00:00 | 奈良の寺社)
見て戴く皆さんには大変お手数を煩わし、申し訳ないことですが、ブログはここ(Go... -
798 庭の花H24-10)
(2012-07-18 08:00:00 | 我が庭の花)
毎度、余り代わり映えもしないが、我が家の庭に咲いた花を紹介します。 前のブロ... -
796 円福寺(奈良)
(2012-07-19 08:00:00 | 奈良の寺社)
奈良西部の古寺めぐり 信貴山、生駒山と奈良県と大阪府の... -
799 水の森公園 蓮 (草津市)
(2012-07-22 08:00:00 | 公園の花)
琵琶湖の蓮の群生を見たくて、2年振りにやってきた。 梅雨明けの2012.07... -
800 水の森公園 睡蓮(草津市)
(2012-07-24 08:00:00 | 公園の花)
草津市立水生植物公園「水の森」にやって来て、先日「蓮」を紹介したので、今回は睡蓮... -
801 水の森公園の花(1/3)
(2012-07-28 08:00:00 | 公園の花)
ここは草津市立水生植物公園「水の森」であるが、ここの代表的な花「蓮」と「睡蓮」は...