-
1630 超マクロ撮影(1)はじめに
(2017-06-10 08:00:00 | カメラ写真)
かなり前になるが、「マクロ撮影」に関して書いた。 繰り返しになるが、マクロレ... -
1560 写真の公開
(2017-02-19 08:00:00 | カメラ写真)
先日、二人の友から、写真を送ってほしいとの連絡が入った。 勿論、気安く返事をし... -
1548 フォトレタッチ(13-2)パーツの準備
(2016-12-26 08:00:00 | カメラ写真)
Potoshop Elememts 14 を新パソコンにインストールしたので... -
1547 フォトレタッチ(13-1)グラデーション
(2016-12-24 08:00:00 | カメラ写真)
ホームページ上の画像に装飾を加える目的で、2016年2月に Potoshop... -
1499 フォトレタチ(12)完結編
(2016-05-15 08:00:00 | カメラ写真)
本稿の「フォトレタッチ シリーズ」については、購入したソフト「Photosh... -
1496 フォトレタッチ(11)レイヤー(5)
(2016-05-12 08:00:00 | カメラ写真)
ホームページの表紙などに使うために、「Photoshop Elements ... -
1495 フォトレタッチ(10)パノラマ写真の作成
(2016-05-10 08:00:00 | カメラ写真)
ホームページの表紙をもう少し好みの形に改造したいとかねてから考えていて、幾多... -
1490 フォトレタッチ(9)レイヤー(4)
(2016-05-05 08:00:00 | カメラ写真)
私が写真を撮るときの一番大切にしていることはと言えば、「ピント合わせ」かも知... -
1484 フォトレタッチ(8)レイヤー(3)
(2016-04-30 08:00:00 | カメラ写真)
私のホームページの中身は色々な自己流の区分をして、つまらない事を書き並べて悦に... -
1473 フォトレタッチ(7)レイヤー(2)
(2016-04-15 08:00:00 | カメラ写真)
Photoshop Elements 14 というソフトを購入し、レタッチの手... -
1460 フォトレタッチ(6)レイヤー(1)
(2016-04-01 08:00:00 | カメラ写真)
Photoshop Elements 14という、フォトレタッチのソフトを... -
1456 フォトレタッチ(5)加工修整(3)
(2016-03-29 08:00:00 | カメラ写真)
フォトレタッチのソフトを購入して、写真の加工修整を始めたが、その本番ともい... -
1450 フォトレタッチ(4)仕切り直し
(2016-03-16 08:00:00 | カメラ写真)
”写真の加工”としていたが、少しハイカラに... -
1449 フォトレタッチ(3)加工修整(2)
(2016-03-14 08:00:00 | カメラ写真)
ホームページ上で多くの写真を使うために、写真の加工は必須科目であるから、今回新... -
1448 フォトレタッチ(2)加工修整(1)
(2016-03-09 08:00:00 | カメラ写真)
ホームページ上で多くの写真を使うために、写真の加工は必須科目であるから、今回... -
1447 フォトレタッチ(1)はじめに
(2016-03-07 08:00:00 | カメラ写真)
暇を持て余した訳ではないが、ボケ防止のための頭の体操にもなると思い、写真の加工... -
1404 カメラの更新
(2015-11-03 08:00:00 | カメラ写真)
私は主な場面で使うカメラとして、ニコンのD90一眼デジタルカメラを使っていま... -
1363 バンフォーカスと”ぼけ”写真
(2015-05-15 08:00:00 | カメラ写真)
何年写真をやっていても、少しも進歩がないので、諦めが半分ですが、しかし一方では... -
813 まっ黒な背景の写真を撮る
(2012-09-07 08:00:00 | カメラ写真)
始めて一眼デジカメを手にして既に3年余り、未だに満足な写真を撮る事が出来ないでい...