場所・京都府京都市東山区五条橋東 大谷本廟
あの時代の90歳は、今でいえば110歳くらいだろうか?
すべてにおいて、常人とはスケールがまるっきり違っている。
親鸞
鎌倉時代の初期から中期には、六つの宗教が、それぞれ三つの救いをひっさげて宗教活動をおこす。
つまり、
念仏(なむあみだぶつ)と、禅と、題目(なんみょうほうれんげっきょう)の三つの救いを説く。
念仏によって幸福になれるのだという立場が、法然・親鸞・一遍。
禅は栄西、道元。
題目による救いは日蓮がとく。
この6人の教祖の流れから浄土宗、真宗、自宗、臨済宗、曹洞宗、日蓮宗が形成される。
叡山というのは鎌倉仏教の母体になっています。
親鸞は叡山で一介の役僧を20年間いやというほど体験する。
関東でも20年、農民の中で生活している。
越後で7年。
越後で結婚する。
最期まで責任を持つ、納得のいくまで問いただしてゆく、
これを親鸞は90年の生涯の間、貫きとおした。
「歴史よもやま話・上」 池島信平 文春文庫 1982年発行
撮影日・2008年11月20日
あの時代の90歳は、今でいえば110歳くらいだろうか?
すべてにおいて、常人とはスケールがまるっきり違っている。
親鸞
鎌倉時代の初期から中期には、六つの宗教が、それぞれ三つの救いをひっさげて宗教活動をおこす。
つまり、
念仏(なむあみだぶつ)と、禅と、題目(なんみょうほうれんげっきょう)の三つの救いを説く。
念仏によって幸福になれるのだという立場が、法然・親鸞・一遍。
禅は栄西、道元。
題目による救いは日蓮がとく。
この6人の教祖の流れから浄土宗、真宗、自宗、臨済宗、曹洞宗、日蓮宗が形成される。
叡山というのは鎌倉仏教の母体になっています。
親鸞は叡山で一介の役僧を20年間いやというほど体験する。
関東でも20年、農民の中で生活している。
越後で7年。
越後で結婚する。
最期まで責任を持つ、納得のいくまで問いただしてゆく、
これを親鸞は90年の生涯の間、貫きとおした。
「歴史よもやま話・上」 池島信平 文春文庫 1982年発行
撮影日・2008年11月20日