しろみ茂平の話

郷土史を中心にした雑記

おさふねサービスエリア

2024年03月10日 | 無くなったもの

場所・岡山県瀬戸内市長船町長船
全館建て替えの為・最終営業日・2024.5.6
撮影日・2022.4.24

 

「おさふねサービスエリア」は、無くなるのでなく、全館建替えする。

 

国道2号線沿いで、岡山県で一番有名なドライブインが「おさふねサービスエリア」。

新幹線を見る。
吉井川を眺める。
温泉に入る。
食事をする。
土産物を買う。
ドライブ休憩する。
で、人気のドライブイン。

その大きなドライブイン「長船サービスエリア」が全館建替え工事をするそうだ。
リニューアルオープン時期は2026年予定。

新しい「おさふねサービスエリア」は楽しみだ。
笠岡からはちょっと遠いので、たびたびの訪問はできないが、
再開を期待して待つ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表町の時計台

2024年02月11日 | 無くなったもの

場所・岡山市北区表町三丁目
撤去工事・2024.2.20~2.23
撮影日・2016.8.6(うらじゃの日)

 

岡山の表町(おもてちょう)商店街にある時計台が無くなると夕方のテレビニュースで放送があった。
表町には北と南に、二つの時計台があり、今回報道されたのは「南の時計台」。

西大寺町と千日前が交わるところ、普段人通りの少ない表町南部の商店街。
新しい市民会館の「岡山芸術創造劇場ハレノワ」が2023年9月完成したので、
戦前の通りのにぎわいを復興させようと行政が力を入れている地区。
他にも市は、路面電車の路線延長を検討している。

 

 

・・・

山陽新聞記事 2024.2.10

「見守ってくれてありが とう」「ずっと忘れない」。
イベントスペースの整備に伴い、撤去が決まった 岡山市表町商店街南部の時計台。
半世紀以上の歴史に幕を下ろす地域のシンボルに感謝を伝えたいと、
市民メッセージカードを貼っている。
矢部久智組合理事長
「新たな場所に生まれ変わると前向きに撤去の日を迎えられるよう、みんな思いを寄せてほしい」としている。
遅くとも1960年代に設置されたとみられる。撤去工事は20日に始まる予定。

・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(福沢諭吉の)一万円札

2023年12月31日 | 無くなったもの

場所・日本全国
切り換わり・2024年前半(予定)
撮影日・2023.12.31(ネットから)


2024年度前半に、
1.000円札、
5.000円札、
10.000円札が、それぞれが一新されるそうだ。

 

 


1.000円は野口英世→北里柴三郎。 
5.000円は樋口一葉→津田梅子。
10.000円は福沢諭吉→渋沢栄一。

10.000円札は誕生したのが昭和33年で、人物は聖徳太子。
初めて見たの高校生になってから、
「いいものを見せてあげる」と言われて、同級生から一万円札を初めて見せてもらった。
その友人は島から下宿していて、賄い賃を含めて親からもらったばかりだったと思う。

思い出深いのは一円札。
家の近くの恵比寿神社の賽銭は一円札が多かった。(賽銭箱はなく神の前に置いていた)
しばらくしてから一円玉ができた。軽くて、金属で、新時代を感じた。
その頃は十円札もあり、十円玉もあった。
十円玉は重くてずっしり感があった。
1円玉も10円玉も過去60年以上変更がない。
1円札と10円札は半世紀前に無くなった。
一円札は二宮尊徳
10円札は人物なし、国会議事堂。
当時5円札もあったようだが、手にしたり、使った記憶がない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鞆の浦トライアスロン

2023年12月30日 | 無くなったもの

場所・広島県福山市鞆町「せとうち福山―鞆の浦トライアスロン」大会
無くなった日時(発表日)・2023年12月22日
撮影日・2017年6月4日

 

鞆のトライアスロンが無くなるようだ。

・・・

中国新聞Web(最終更新: 2023/12/22)
鞆の浦トライアスロン、2024年以降開催せず
トンネル工事遅れ駐車場確保できず

福山トライアスロン協会(広島県福山市)は、
2024年以降、「せとうち福山―鞆の浦トライアスロン」の開催を打ち切る。

・・・

 

スタートは名勝鞆の浦の仙酔島。

仙酔島から泳いで本土へ渡る。

 

自転車でグリーンラインを登って、降りる。

 

芦田川の河川敷でバイクを置いて、ランが始まる。

 

 

 

 

芦田川大橋の下まで、河川敷を4~5回ぐるぐる回ってからゴールする。

 

 

鞆の町歩きを兼ねての応援見物は楽しかった。

コロナで中止がつづき、今度はトンネル工事がからんで中止、残念だな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジェルスの大谷選手

2023年12月14日 | 無くなったもの

今朝(2023.12.14)の新聞に、MLBドジャースの背番号17のユニフォームが載っている。

日本時間の今朝の8時からドジャーズ入団会見が行われる。
日本でも、
新聞のテレビ欄を見ると、(テレビ東京を除いて)各局とも朝のワイドショーで中継する。

今日から、エンジェルスの大谷選手は過去のこととなった。

 

・・・

大谷選手が大好きなOくん。
毎日、この赤いシャツを着ていた。
(2021.7.28 岡山県真庭市にて)

 

・・・・

スポニチ [ 2023年12月14日 02:45 ]
ドジャース・大谷翔平 入団会見は日本時間15日午前8時 フリードマン編成本部長が同席

ドジャースは12日(日本時間13日)、
大谷翔平投手(29)の入団会見を米西部時間14日午後3時(同15日午前8時)に本拠地ドジャーススタジアムのセンターフィールドプラザで開催することを発表した。
アンドルー・フリードマン編成本部長が同席する。

ドジャースは11日に10年契約で大谷と契約したと発表。
スポーツ界史上最高の総額7億ドル(約1015億円)の大規模契約だが、
総額の97%が契約期間翌年から後払いの異例の契約となっている。

・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日生~小豆島航路

2023年12月02日 | 無くなったもの

場所・岡山県備前市日生町~香川県小豆島町大部
無くなった日時・2023年11月30日
撮影日・2010年2月7日(日生港)


日生(ひなせ)と小豆島大部を結ぶフェリーが廃止された。
航路廃止が数か月前に報道され、一度利用したいと思っていたが、
12月1日の新聞に最終便の写真ニュースが載り、ついに一度もしなかった。

観光の島・小豆島には岡山港、高松港、宇野港、姫路港、大阪港から多くの航路があるが、
大部港に着くのは日生からの航路だけだった。

 


NHKニュースによれば、
「新型コロナの影響で、利用者が大きく減少するなど、今後も回復が見込めないため」と 両備グループの瀬戸内観光汽船が発表したが、
他にも、
過疎化や高齢化などを背景に、利用者や物流量が減少。
燃料費も高騰した。
ことによる経営悪化と報道された。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線のワゴン車

2023年11月24日 | 無くなったもの

無くなったもの・新幹線のワゴン車販売(但しJR東海の東海道新幹線「のぞみ」「ひかり」に限定)
無くなった日時・2023年10月31日。
撮影日・2023年11月23日(みずほ・岡山駅~新神戸駅間)

岡山駅から新大阪駅に、新幹線「みずほ」に乗っていたら後方からワゴン車が来た。
あれ?
新幹線のワゴン車販売は既に無くなったんではなかったかな?
と思っていたら、前方の席の人が何か飲み物のようなものを買ってスマートホンで支払っている。

家に帰って調べると、
全ての新幹線でなく、JR東海の東海道新幹線「のぞみ」「ひかり」に限定だった。

 




逆にいえば、
ワゴン車販売を続けているのは、新幹線でも山陽・東北・上越・北陸などの一部の列車だけだそうで、
北海道、九州ではすでに車内販売をやめている。


20年ほど前は、ワゴン車が前から来るか、後ろから来るか、いくらか楽しみだった。
今は新幹線に乗車する前に、駅構内でビールや弁当や土産物を買うのが普通になっている。
それ以前は、タバコは車内で吸いまくりという時代もあったし、
食べ物は、食堂車やビュッフェもあった。
それらはもう、ひと昔かふた昔のお話となった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松永のゲタリンピック

2023年11月11日 | 無くなったもの

場所・広島県福山市松永町
無くなった日時・2019年9月15日 (中止決定は2023.11.10)
撮影日・2019年9月15日 


コロナで中断していた松永のゲタリンピックが、コロナが落ち着いた今年も開催されなかった。
そして2023年11月10日、イベント自体の中止が発表された。

中国新聞によると理由は経費節減で、
「約30年の歴史に幕」だそうだ。

 

 

お祭りはJR松永駅を降りると、すぐ目の前からはじまっていた。
松永地区の高校生と福山大学の学生が主役のような感じで、
若々しく楽しいイベントだった。

 

 


お祭りが無くなるのは寂しいけれど、
考えてみると「下駄」も「ぽっくり」も履く人を見ないし、
松永湾名物・名所だった貯木場もすっかり縮小の様子になってしまった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まごころの湯

2023年11月09日 | 無くなったもの

場所・広島県福山市千田町
無くなった日時・2023年8月31日 
撮影日・2015年12月17日 

 

2023年11月8日、神辺の城跡と宿場町を歩き、程よく疲れたので「グランの湯」に行くと
運悪く閉店日だった。(11月は8.9日が休日)

それでは、と、まっさきに浮かんだのが千田の「まごころの湯」だったが、
おお、そうだ、
「まごころの湯」は2ヶ月前に閉店したんだ。

「まごころの湯」は国道沿いにあり、料金も普通で、便利な温浴施設だった。
2015年頃、大衆芝居も興行する「夢の湯」から、
芝居を止めて「まごころの湯」で開業した。
あらから8年ほどで今回の閉店となってしまった。

 

 

・・・・

「まごころの湯」から3~4km圏内に、「蔵王温泉ヘルス共和国Z」「西光寺温泉」「グランの湯」
と計4つの湯があったが、残るのは「グランの湯」だけになった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧福山市体育館

2023年08月04日 | 無くなったもの

場所・広島県福山市草戸町
解体日時・2023年10月から解体(予定)
撮影日・2021年9月29日  

 


中国新聞に旧体育館の解体記事が載った。

・・・

中国新聞 2023.7/25(火) 

「優れた意匠」の旧福山市体育館、模型を残し10月にも解体 建築業界は保存要望


広島県福山市は老朽化に伴う旧市体育館(草戸町)の解体に10月にも着手する方針を決めた。
同体育館を巡っては、建築業界から「意匠に優れ、市民の集いの場としても役割を担ってきた」などと保存活用を求める声が上がっているが、
市は「耐震性に問題があり、跡地活用も決まっている」などと説明。
模型を残して次世代に伝え継ぐとしている。

・・・


福山市体育館はかつて、若者のデートの代表場所だった。
広島県東部~岡山県西部の恋人たちが、この体育館のアイススケートでデートをした。

 

 

その前は、
福山市民球場があった。
管理人が日本一の大打者・中西太選手を見たのもこの場所にあった球場。

 

(護国神社の神橋)

 

さらに、その前は、
護国神社があった。正確には工事中で、
護国神社は完成を待たずに敗戦となった。
石の鳥居は、あわてて地下に埋めて隠し、
現在は福山城北側の神社に再建されている。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする