しろみ茂平の話

郷土史を中心にした雑記

大中山温泉

2020年07月31日 | 無くなったもの
場所・岡山県和気郡和気町大中山
無くなった日時・2014年3月
撮影日・2009.12.19


いや~~、大中山温泉は変わった温泉だった。
興味深い温泉施設だった。




和気インターおりて、国道を北へ数分。
国道沿いの荒れ地にコンテナがずど~ん。それが大中山温泉。








浴槽も、ほかでは経験できない味がある。
お湯も湯ったりした感触の肌触り。




この温泉には二度行った。
通れば入るのだが、なにせ遠い(というより高い高速料金が原因だが)ので三度目を迎えることなく閉店してしまった。
惜しい温泉だった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西光寺温泉

2020年07月31日 | 無くなったもの
場所・広島県福山市御幸町森脇
無くなった日時・2010年ころ(?)
撮影日・2009.5.27


西光寺温泉は自宅から最も近い温泉の一つだった。家から20分の距離。


この温泉は湯治場的な利用が主で、(食堂はなく)弁当持参して温泉~弁当~温泉、とほぼ一日湯につかる。
何年か前に、新聞に閉店の記事が載っていた。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉椿の湯

2020年07月31日 | 無くなったもの
場所・岡山県倉敷市水島 イオンタウン水島店
無くなった日時・2012年8月ころ
撮影日・2009.1.10


玉椿の湯は便利な場所にあった。
イオン水島の敷地内にあった。







最初はスーパー内にある「スーパー銭湯」で、
”ただいま温泉を掘っています”という触れ込みだった。

幸いに温泉が出て「スーパー銭湯」から「温泉」に変わった。
ところが
不幸にも資金切れでイオンへ賃借料が払えなくなり、イオンは温泉施設を解体した。















温泉になってすぐに施設は無くなってしまった。

利用者には残念な結果となった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の湯

2020年07月31日 | 無くなったもの
場所・広島県福山市千田町
無くなった日時・閉店2014年(跡地にまごころの湯が2015.12オープンした)
撮影日・2013.1.2


夢の湯は温泉でなく銭湯だった。
国道182号線沿の福山と神辺の間にある、交通便利な場所にあった。





蔵王山の北麓に位置し、蔵王山に登った帰りに夢の湯をよく利用していた。
途中から芝居小屋を併設したが、長く続かず閉店した。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢野温泉

2020年07月31日 | 無くなったもの
場所・広島県甲奴郡(こうぬぐん)上下町(じょうげちょう)
無くなった日時・「あやめ荘」閉店2016年12月25日
撮影日・2010.11.29


矢野温泉は30年ほど前まで、たいそうな人気があり
温泉街を形成していた。

その中心に「矢野温泉あやめ荘」があった。












備後や備中の南部から、山間の矢野温泉へ行くのが主な客層だったと思われる。
南部にも温泉が増えて、次第に客が減り、最後に「あやめ荘」が残った。

あやめ荘は大衆劇場も兼ねていて、一日遊べる(宿があるので二日でも三日でも)施設だった。











いい温泉だったが、2016年に「あやめ荘」は閉店し、矢野温泉の歴史は終わった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天満屋ハピータウン東福山店(伊勢丘店)

2020年07月30日 | 無くなったもの
場所・広島県福山市伊勢丘
無くなった日時・閉店2014年4月20日
撮影日・2014.1.25


天満屋ハピータウン伊勢丘店の栄光の時代は長く続いた。
日本鋼管や西日本最大の伊勢丘団地の成長と共にお店も繁栄した。








まさに福山市東部を代表する商業施設であり、文化の貢献度もあった。









建物が老朽化する頃、消防署の跡地などに新しい大型商業施設が進出した。
ハピータウンはいつの間にか、伊勢丘店から福山東店に店名が変わり
食料品は店子の「ハート」おまかせにした。
2014年に「みどり店」と共に閉店した。





なお、お店は解体して更地。現在も更地の状態がつづいている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イトーヨーカドー福山店

2020年07月30日 | 無くなったもの
場所・広島県福山市入船町
無くなった日時・閉店は2019年2月11日の午後8時
撮影日・2019.1.30


1999年に、元日本化薬の工場跡地に巨大なショピングセンターが完成した。










「ポートプラザ」と名付けられ、天満屋ハピータウンとほぼ東西対称形の建物を二分したお店。
天満屋とは業務内容がほぼ重なった。




広島県福山市では、日本最大のヨーカドーといえども、天満屋の方が馴染みが強く苦戦した。
前年の岡山店に続いて撤退。

現在は元は広島市から起こった「夢タウン」が、ヨーカドーを引き継ぎ営業している。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イトーヨーカドー岡山店

2020年07月30日 | 無くなったもの

場所・岡山県岡山市北区下石井
無くなった日時・(閉店)2017.2.28
撮影日・2016.8.6


ヨーカドーは東日本の会社だったが、1998年に岡山の専売公社の跡地に出店した。

その頃は積極経営なのか、単なる調子にのったのか? 翌年には更に西へ1999年福山
店がオープン。

そして岡山店は2017年に閉店。福山店は2019年に閉店した。








跡地には両備バスが37階建てのマンションを建てる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山ビブレ

2020年07月30日 | 無くなったもの
場所・岡山県岡山市北区 (イオンモールの向かい側)
無くなった日時・2018年ごろ解体撤去
撮影日・2013.8.4


最初、山陽新幹線の岡山駅開業頃に「ニチイ」として建った。もう半世紀も前のことだ。








その後、ファッションの「ビブレ岡山」となったが、2017年に閉店。
現在は更地だが、両備グループと源吉兆庵とストライプの3社がビルを建てる予定。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向島紡績の赤レンガ

2020年07月30日 | 無くなったもの
場所・広島県尾道市向島町
無くなった日時・2012年夏に解体
撮影日・2012.4.28


向島(むかいしま)の向島紡績の工場は戦後、
近代産業遺産というより「旧向島捕虜収容所」という戦争遺産で知られていた。









これが、「旧向島捕虜収容所メモリアルプレート」。
第二次大戦中の英軍と米軍の捕虜収容所だった。

旧・英軍捕虜が訪問しては新聞に載っていた。











しかし、その人たちも没したり高齢化で訪問が無理になる頃
この元収用所は解体撤去された。




日本中のほぼすべての町に当てはまるように、紡績工場閉鎖→跡地はスーパー。となった。




赤いレンガ壁の工場(または工場跡)は、絶滅危機になっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする