股関節痛は怖くない!~変形性股関節症の新しい考え方

変形性股関節症の常識には間違いが多く、怖さを抱えている人が多い。
常識の間違いを理解して人生を楽しみましょう!

Ho'o ponopono

2009-06-29 12:20:27 | Weblog
Coffee break.

Ho'o ponopono 、ハワイの言葉。

ホ・オポノポノとかホォ・ポノポノとか、オ・ポノポノとか訳されている。

崖の上のポニョとは似ているけど違うようだ。



「愛しています」
「ごめんなさい」
「許してください」
「ありがとうございます」


という4つの言葉を唱えて、自分自身を癒す。
そうすると、外的な世界までも変わり、平安が訪れるという。


そ~んなバカな!

と思う方もいるし、『うむうむ、そうか。』と思う人もいるでしょうね。


関連情報が多く出ていますので、調べてみて下さい。




私は、この言葉を去年の冬に初めて患者さんから聞いた。
ネットで調べてみたが、いまいちわかりにくかった。


今年の5月に鹿児島で再びこの言葉を聞いた。
その患者さんは、この言葉を唱えたら、脚が開くようになったというんです。


真偽のほどは別として、この言葉を自分自身に言い聞かせるということが、面白いことで非常に重要ではないかと感じた。


私を例にとっても、自分の嫌なことばかりが目につくもんで、いつも自分に文句ばかりを言ってきたように思う。

皆さんはどうですか?


自分の身体、心、魂に対して、
「愛しています」
「ごめんなさい」
「許してください」
「ありがとうございます」

と言ってあげることも重要じゃないかなと感じた。


確かに、この言葉を繰り返していると、肩の力が抜けるように感じた。



繰り返してみるか・・・・。




『テクマクマヤコン、テクマクマヤコン、テクマクマヤコン・・・』


ちがうかぁ!



変形形性股関節症を怖がらないでね





お決まりの言葉のウソ?6

2009-06-28 02:35:55 | トレーニングのこと
●7月10日から福岡に施術にまいります。
ご予約の方には近日中に最終確認メールを致します。
それが落ち着きましたら、8月の大阪の予約メールを致します。
今回から大阪は場所が変わりますので、そのことも含めてメールを致します。
宜しくお願い致します。


●5月、6月とこっそり名古屋に行ってきました。
まだ理由はかけませんが、もしかしたら7月も8月もこっそり行くかもしれません。
そのうち事情を話せるときが来ると思います。

お楽しみに!




「筋力を鍛えなさい!」


確かに筋力低下はあるんです。
しかし、ただ筋力を鍛えるというのは、もう時代遅れかもしれません。


股関節に対する伝統的なトレーニング“脚挙げ”

上を向いて脚を挙げる。
横を向いて脚を挙げる。
うつ伏せで脚を挙げる。


筋肉が病気だったらどうなるのだろうか?
外側の大きな筋肉より、深層の小さな筋肉の方が重要ではないのか?
股関節だけでなく、股関節のおおもととなる骨盤筋(深部体幹筋)の方が重要ではないのか?

もともと、股関節自体が、正常ではない形の方が多いのに、その股関節を大きく動かしながらのトレーニングで良いのか?




股関節のトレーニングに対する考え方は、かなり進歩してきえいます。
そのような専門書も出はじめましたよ。


“脚挙げ”は、もう時代遅れだと思う。






欽ちゃんなら、きっとこう言うよ!


『もう、時代遅れだよぉ~』




変形形性股関節症を怖がらないでね



お決まりの言葉のウソ?5

2009-06-25 12:40:05 | トレーニングのこと
「筋力を鍛えなさい!」


先日、地下鉄有楽町線車内で座っているときに気がつきました。

行儀よく足先をくっつけて(左右の靴の内側をくっつけて)、姿勢を正して座ってたんです。

すると、足先をくっつけているにもかかわらず、両膝が20cmくらい離れてしまうんです。
周りを見回すと、ほとんどの方の膝と膝の間が離れていた。


「えっ!」って感じでした。


もちろん、内股の内転筋に力を入れると、両膝はくっつきました。


もしかしたら、普段、意外と内転筋を使っていないんだなと感じました。


内転筋は動作を安定させてくれる筋肉なので、これはいかんと思いました。
ゴルフが下手な理由はこれなのかも、とか、最近O脚気味なのはこの為なのかと思った。


一般的には、内股にボールを挟んで、両膝をしめよ!って言われるけど、まずは、生活の中で座っているときに、両膝をくっつけるだけでも筋力トレーニングになるのではないかと感じました。


さっそく、今朝の有楽町線で試してみた。
たったひと駅間だけ膝をくっつけていても、内転筋がかなり疲れた。



わざわざ、『筋肉を鍛えるぞ!』と構えなくても、わざわざ道具を使わなくても、生活の中でできるトレーニングって意外と多くて、意外と効果的ではないかと思った。


楽しみの中で筋肉を動かす。
生活の中で筋肉を動かす。


眉間にしわを寄せながら・・・だけが筋トレではないのかもしれな~い。





変形形性股関節症を怖がらないでね



お決まりの言葉のウソ?4

2009-06-19 00:51:34 | トレーニングのこと
『筋肉を鍛えなさい!』




ここだけの話ですが、Tシャツが大好きなんです。


でも、好きなTシャツは行きつけのイトヨやユニクロにはないんです。



時間が空いた時に、イクスピアリのハワイ専門店に行くんです。

イクスピアリは、舞浜駅前。

舞浜駅と言えば、東京ディズニーランドの最寄駅。
東京ジジ~ランドじゃないですよ。



有楽町線「銀座一丁目駅」に向かいます。
階段を下りて、ホームに向かいます。

有楽町線で「新木場駅」に向かい、そこでJR線に乗り換えたら、あっという間に舞浜駅。

舞浜駅を出たら左方向へ、ディズニーランドには目もくれず、一直線にイクスピアリの中へ。


でも、目当てのお店がどこにあったか忘れているので、“勘”を頼りにひたすら歩くんです。
階段も昇るんですね。

ハワイのお店はいくつかあるので、「ここちゃうなぁ~」とか独り言言いながらまた歩くんですよ。


頭の中は、帰りの時間の計算、心臓はどんなTシャツがあるのかドキドキ。

そんでもって、目的の店を発見。

いろいろ見た結果、U.S.NAVYのTシャツを買うわけです。


下のポロシャツはLE SALON GINZA の制服ですけど!



なんでハワイ専門店に行って、アメリカ海軍のTシャツを買うのかとも思うが、デザインが気にいらないと着る気に気にならないわけです。

デザインと色が大変気にいったので、色違いで2枚買って、ニコニコして舞浜駅に向かうんです。


そして、「新木場駅」を経由して「銀座一丁目駅」の11番出口から出る頃には、ふくらはぎあたりにおじさん特有の“だるさ”を感じんです。


何歩くらい歩いたのだろうか?
何回立ったり座ったりしたのだろうか?
何段くらいの階段を上り下りしたのだろうか?
どの位のカロリーを消費したのだろうか?


・・・わからん。


買い物が好きです。
ほとんどは何も買わないのに、楽しいからぶらぶらする。


これが、私の“買い物トレーニング”です。
立派な筋トレです。



“映画トレーニング”も楽しそうです。



6月は“クライマーズ・ハイ”を見に行きました。
いつ見ても、堤真一の歩き方が気になるなぁ。


トレーニングは、どこでもできます。

楽しいトレーニングができるといいですね。





●明日は『深圧実技研修会』です。
福岡、兵庫、愛知、東京の先生方に参加していただきます。
この先生方が、皆さんの近くで活躍できる日が楽しみです。


松本、宮川、佐藤も、さらに努力しないといけませんえん!






変形形性股関節症を怖がらないでね








お決まりの言葉のウソ? 3

2009-06-17 02:05:57 | トレーニングのこと
お決まりの言葉、『筋肉を鍛えなさい!』


この言葉には間違いも含まれていることはご理解いただけたと思うんです。




一方では『鍛えなさい!』、もう一方では『鍛えてはいけません!』と言われ、いったい私はどうすればいいの!


ねぇ! おしぇ~て!

おしぇ~て!!



わかりました。


皆さんが行っているトレーニングは様々だと思うんですが、そのトレーニングが皆さんの身体に合っているのかということは、次のことで判断されてはいかがでしょうか?


1、トレーニング中に痛む。
2、トレーニング直後に痛む。



この2つのうち1つでも当てはまれば、今のトレーニングは身体の状態に合っていないかもしれませんし、トレーニングをやってはいけない時期かも知れません。


トレーニング後に、身体が軽くなったり、爽快感があったりというのは、身体の状態に合ったトレーニングができていると考えていいと思います。


このように自分の身体の反応を見ながら、自分で判断された方が良いと思います。

他の方とは身体の状態が異なりますので、他の方が良い結果が出たからと言って、自分も同じことをすることにはあまり意味がないかもしれません。

また、自分の身体も常に一定とは限りません。
調子のいい日もあれば、調子の悪い日もあります。



自分の体のしっかりと見つめて、身体を大切にしていただきたいと思うんです。




いや~ん、そんなに見つめないで!
エヘッ!








変形形性股関節症を怖がらないでね



お決まりの言葉のウソ? 2

2009-06-14 15:59:09 | 筋肉の話
『筋肉を鍛えなさい!』

もちろん筋肉を鍛えることは重要です。
しかし、筋肉には、鍛えてはいけない時期があります。

筋肉は生きています。
疲れている時や、病気のときだってあるのです。

筋肉を正常に戻して、股関節に安全な筋トレを行うことが重要です。

次のことを理解すると、筋トレ時の参考になると思います。



筋力低下は大きく分けると2つに分けられます。

第1の筋力低下では、筋トレは有効です。
しかし、第2の筋力低下では筋トレは有害です。


第1の筋力低下
使わない、もしくは使えないことによる筋力低下のことです。

専門的には廃用症候群(はいようしょうこうぐん)とか廃用性筋力低下といいます。
使わないことで筋力が低下しているのですから、使えるようになると筋力はつきます。
ですから、筋トレは有効なことが多いです。

ただし、前提があるのです。
“筋肉が正常であること”です。
筋肉が正常である時は、痛みは出ません。

ですから、痛みがあるから筋トレをするというのは危険性が大きいのです。
筋トレをすることで、痛みが増す可能性があるのです。



第2の筋力低下
筋肉の病気による筋力低下です。
専門的には、筋・筋膜症候群と言います。

筋肉は病気になると、筋線維が縮んで硬くなり痛みを出します。
その状態になると、筋力はあっても筋力が出せない筋肉になります。

わかりやすく言うと、筋肉が疲労困憊した状態に似ています。

ですから、無理をせず、筋肉を少し休めて治療に専念することが必要になります。
この時期は筋トレよりも筋ストレッチが有効です。

深圧は一種のストレッチ法なんですよ。


2つの筋力低下をわかりやすく表現するなら、“正常な筋力低下”と“病的な筋力低下”なんです。

皆さんの多くは、この2種類の筋力低下が混合しています。

ですから、まずは筋肉の病気を軽減してから筋トレを行うべきなんです。
皆さんは、股関節自体が正常な形ではない方もいます。


股関節の形が正常ではないかもしれない、股関節周りの筋肉も正常ではないかもしれない。
なのに『筋トレをしなさい!』と簡単に言ってもいいのでしょうか?




変形性股関節症は、どんどん筋力が低下する病気ではありません。

あせって筋トレをしないで、自分の身体の状態を見てあげて下さいね。



参考までに。


いま凄く久しブリブリ~にゴルフ練習場にいます。
思い出します。
2002年の正月、ゴルフの師匠に誘われてこの練習場に来たとき、1回スイングしただけで練習ができなかった。
2001年の夏から5年間酷い腰痛を経験しました。
腰の軟骨がなく、骨と骨がぶつかって明らかに炎症がありました。

いまも骨は変わりないのに、何球でもスイングできます。

石川遼とはほど…近いが!


人間の身体は不思議やなぁ!



変形性股関節症を怖がらないでね




大阪に行ってきました。

2009-06-12 00:04:59 | Weblog
突然ですが、火曜日と水曜日で大阪に行ってきました。


4月の大阪での施術で、KAINOさんという方と出会いました。


左脚が痛くて歩けないという状態でしたが、疲労がかなり溜まっていただけだったようで、施術後からかなり歩けるようになったようなんです。
病院では手術の話をされていたようです。

そのKAINOさんは、大阪を中心に25店舗の美容院等を展開しているKAINOのオーナーでした。


5月に名古屋で2回目の施術をした時に、大阪の施術をKAINOのお店でやったらどうですか?と言われました。

私も大阪での施術場所があると良いなと考えていたので、今回お店を見せてもらいに行って来たのです。


このブログでも触れてきたのですが、大阪に股関節を中心とする『深圧』の施術場所を作りたいと考えているので、その足掛かりにもと考えていました。



KAINOのオーナー、会長やスタッフの皆さんには大変お世話になりました。
感謝しています。


KAINOのお店は非常に便利な場所にあり、広いお店でした。


次回の大阪出張施術(8月)からは、KAINO心斎橋店を利用させていただきます。

なんば駅と心斎橋駅の中間にありました。
大丸やそごうの近くにある“クロスホテル”の地下1階でした。

今までの、新大阪での施術に来ていただいた方には、後日くわしく連絡させていただきます。


来週の週末(20日と21日)に銀座で『深圧実技セミナー』を行うのですが、残念ながら大阪からの参加者はいませんでした。


大阪での開業をお考えの方は、今からでもいかがですか?


近いうちに、きっと大阪に店を作りますよ!






お決まりの言葉のウソ?

2009-06-10 01:57:46 | 筋肉の話
やってくれました。
岡崎君のシュートでサッカー日本代表のワールドカップ出場が決まりました。
岡ちゃん、おめでとうございます。

2月初めの寒い中、対フィンランド戦を国立競技場で見ました。
そこで、岡崎君が2点入れて、初めて岡崎君のことを知りました。
凄いストライカーが生まれたよ・ろ・こ・び。
来年の本番が楽しみです。




変形性股関節症の診断を受けると、病院の先生から必ずといっていいほど言われる言葉。


『筋力を鍛えなさい。』
『脚をかばいなさい。』
『体重を減らしなさい。』



皆さんひとり一人には、個人差が大きいのに、ほとんどの方に一律に言われるこの言葉たち。

個人差があるのに一律・・・おかしいと思いませんか?


次回からは、何回シリーズになるかわかりませんが、この3つのお決まりの言葉について、そのうそ、ほんとについて考えてみますね。


きっと参考になる!・・・か~もよ。



“怖さは病院で生まれて、間違った常識によって育まれる!”



本当のことを知ることが重要だと思います。



私の本当の姿を知ることも重要だと思います。

うそ。


あ~ばよ!



変形形性股関節症を怖がらないでね












訂正とお詫び

2009-06-08 15:10:38 | Weblog
●先日、鹿児島市内で開業しました海老原先生の情報をお知らせしましたが、メールアドレスが間違っていたことが発覚しました。

私が海老原先生から頂いたアドレスをそのまま載せたのですが、そのアドレス自体が間違っていました。

従って、お問い合わせいただいた方のメールが他の別人の元に届いていたようです。

私が海老原先生から頂いたメールアドレスをテスト送信をして確認しなかったことが原因でした。

メールが届いた方には大変ご迷惑をおかけしました、また、お問い合わせのメールを出していただいた方々にもたいへんご迷惑をおかけしました。

その後、海老原先生よりnifty.comの新しいメールアドレスを頂いたのですが、確認のためにテスト返信したところ、やはり送信できませんでした。

海老原先生が、yahooのメールアドレスも持っていましたので、改めてご紹介したいと思います。


flapper777jp@、@以下は yahoo.co.jp




このアドレスはテスト送信で確認済みですので、間違いありません。

鹿児島周辺の方で、お困りの方は、海老原先生までお問い合わせください。



大変ご迷惑をおかけしました。
以上、宜しくお願い致します。

こんなことがあったんです 7

2009-06-06 00:29:19 | 手術のこと
こんなことがありました。

まず、大阪での施術場所が代わるかもしれません。
場所は心斎橋です。

私には大阪での土地勘が無いので、近々見学に行ってきます。
そこで施術が可能であれば、場所を代えます。

そうなれば、今まで新大阪に来ていただいていた方々には連絡を差し上げます。



また、こんなことがありました。

その方は2006年10月、初めて銀サロに来られました。
某病院で、5ヶ月後に人工関節の手術が予定されていました。

杖をついてどうにか歩けている状態でした。
骨の状態も決して良い状態ではありませんでした。

現在その方は、杖がはずれ手術はしていません。
他の方と同じスピードで、バトミントンコートを2周くらい走れるようになりました。

もう一人の方は2007年4月、初めて銀サロに来られました。
某病院で人工関節の手術しかないと言われ、落ち込んで来られました。

現在は杖もはずれ、夏はシュノーケリング、冬は温泉巡りを楽しんでいます。


もちろん全ての方々が、そうなるわけではありません。
現に、私の患者さんでも今月人工関節の手術受ける方が2人います。

しかし、上記のような経過をたどる人がいるのも事実なんです。


つくづく、手術というのは最終手段であって、それまでにできるだけのことをしてみる必要があるなと感じました。




変形性股関節症を怖がらないでね



この病気は個人差が大きいから、焦らない!怖がらない!比較しない!

こんなことがあったんです 6

2009-06-04 14:18:35 | 施術のこと
一昨日の夜鹿児島から帰りました。

久しぶりに明るい時間に飛行機に乗ることができ、綺麗な雲を見ることができました。

鹿児島ではこんなことがありました。

まず、屋久島の方とは会うことができました。
別荘に2泊して頂き、5回の施術を受けていただきました。
レントゲン像を見ると、形自体はあまり良くないようでしたが、能力が非常に高く、やっぱりレントゲンだけではその人の本当の姿が見えないなぁ・・・・と感じました。
以前は身体を揺らして歩いていたそうです。
痛みも強かったそうです。
それを改善しようと努力をしている方でした。

「どうしてこんなに良くなったんですか?」と私が聞くと・・・
「ブログのおかげです。」とのこと。

それは良かった・・・考え方が変わるとそれだけで良くなることもあるし、自分がやるべきことが見えてくることもあるからね。



宮崎のイケメン理学療法士の先生が見学に来てくれました。
「宮崎をどげんかせんといかん!」とは言っていなかったけど、宮崎を宜しくお願いします!
イケメン同士、話が合いました。
ど~んだけぇ~。





鹿児島では天気に恵まれました。
別荘の窓をあけると、霧島の涼しい風と共に、うぐいすの鳴き声がすぐ近くから聞こえてきました。

うぐいすは、「ほーほけきょ」と鳴くのですが、「しゃっきんしろ!借金しろ!」
とも鳴くんですよ。


鹿児島には、また9月に行きます。
福岡、宮崎、熊本、鹿児島の皆さん、ありがとうございました。





変形形性股関節症を怖がらないでね



この病気は個人差が大きいから、焦らない!怖がらない!比較しない!