股関節痛は怖くない!~変形性股関節症の新しい考え方

変形性股関節症の常識には間違いが多く、怖さを抱えている人が多い。
常識の間違いを理解して人生を楽しみましょう!

『絶対、良くなるんだ!』

2011-04-28 17:24:32 | 心のこと
29日と30日は深圧研修会です。
九州、関東甲信越から先生が6人参加してくださいます。
私達のスタッフが6人、更に外部講師の先生・・・狭い部屋で13人~14人でガヤガヤやります。
楽しみです。
今夜はその準備です。





『変形性股関節症は進行性です。いずれ歩けなくなります。』


この文章の後に次の文章を加えてみましょう。


“もし何も対策を講じなければ”



そうです。
進行を止めようとする対策を講じればいいし、対策を講じようとして欲しいです。



そして、こう思ってほしい。


『絶対良くなるんだ!』
『絶対良くするんだ!』


心の中をこの言葉で満たす事が大切なように思う。








変形性股関節症を怖がらないでね





高崎方面の方、お待ちしています!
高崎・加藤先生のホームページ

吉祥寺に便利な方、お待ちしてます!
吉祥寺・大原先生のホームページ

関西方面、北陸方面、東海方面の方、お待ちしています!
名古屋・早川先生のホームページ

銀座店・田山先生の予約先
こちらからどうぞ!

全店まとめて!
私達グループのホームページです!










銀座路上会議

2011-04-26 05:39:35 | 私のこと
新大阪、最終日です。
今夜は皆さんと食事会です。
多くの方のお世話になりました。
いつもありがとうございます。






その出来事は大震災の前日、3月10日の夜の事でした。

めずらしく多くのアメリカ人で賑わう、銀座の“てんや”でいつもの様に1人食事をしました。


食事が終わって道路に出ると、一台の車が私の前を横切ったのです。
その車には俊ちゃんが乗っていて、目と目が合いました。




俊ちゃん、佐藤俊彦さん、私の『股関節痛は怖くない!』を発行してくれた、ワニプラス社の社長でした。




私は“マサヒコ”でマッチと呼ばれ、社長は“トシヒコ”で俊ちゃんと呼ばれていま・・・・誰も呼んでくれましぇん!



そんなわけで3月10日の夜に、銀座の路上での立ち話となりました。


社長は、「先生の本は売れてますよ。次の本を書く準備をして下さい。」と言ってくれました。
社交辞令としても嬉しかったです。
この時は、まだどのような本を書けばいいのか、頭の中でまとまっていませんでした。



ところが、先日、新大阪での施術中に、急にアイデアが浮かびました。
今は、おおまかなアイデアが浮かんでいます。



物忘れの激しいお年頃の私は、すぐさまメモをとりました。




連休中にそのアイデアを整理して、連休明けから文章にしてみたいと思います。
そして、まずはグループの皆の意見を聞いてみたいと思います。
皆さん、ちょっとだけ期待していて下さい。



ある程度まとまったら、ワニプラス社に持っていこうと思います。
その時「あっ、あれは社交辞令だよ。」って俊ちゃんに言われたら・・・マッチ、ショック!






そんなことを書きつつ、あの夜てんやにいたアメリカ人たちは、その後どうしてたのだろうかと考えた。







変形性股関節症を怖がらないでね





高崎方面の方、お待ちしています!
高崎・加藤先生のホームページ

吉祥寺に便利な方、お待ちしてます!
吉祥寺・大原先生のホームページ

関西方面、北陸方面、東海方面の方、お待ちしています!
名古屋・早川先生のホームページ

銀座店・田山先生の予約先
こちらからどうぞ!

全店まとめて!
私達グループのホームページです!





“筋肉をゆるめる”の意味

2011-04-24 23:11:48 | 筋肉の話
新大阪3日目が終わりました。
あと2日間です。
東京への帰りに名古屋の早川先生の施術所に寄ろうと考えています。
新大阪では、ご紹介による股関節以外の症状の方が増えています。






前回の記事の“関節をゆるめる”と同様に、“筋肉をゆるめる”の意味も理解しにくいかもしれません。

人は、力を入れれば筋肉が硬くなります。
その反対に、力を抜けば筋肉は柔らかくなります。
ボディービルダー選手が力を抜くと、その筋肉はそれはそれは柔らかくて、まるで赤ちゃんに触っているようで気持ちいいです。
でも、押しにくいです。



“筋肉をゆるめる”とは、力を抜いた時の筋肉の硬さをとると言う意味です。



皆さんの中には、立っている時、力を入れている時に筋肉が硬くなくてはいけないと考えている方が多いです。
その筋肉の硬さがあるから、股関節がしっかりするのだと。

だから、立っている時や筋肉に力を入れた時に、“筋肉がゆるむ”と股関節が不安定になってしまうじゃないですか!・・・と考えている方がいます。



力を抜いた時に柔らかい筋肉は、力を入れた時には力強い筋力を発揮できるのです。



この事実を理解していただきたいと思います。


一番問題なのは、力を抜いた時に硬い筋肉です。


“力を抜いた時に硬い筋肉”というのが、筋肉の病気である筋・筋膜症候群の特徴です。
そういう時は痛みが出やすいのです。
そういう時は軟骨や骨が傷み易いのです。




この記事の詳細は、教科書の114ページあたりで説明しています。



治療ベッドに横たわっている状態は、力がほとんど抜けている状態です。
力が抜けている状態で、筋肉を触診して、硬くなっている“筋肉をゆるめる”のが深圧です。





変形性股関節症を怖がらないでね






高崎方面の方、お待ちしています!
高崎・加藤先生のホームページ

吉祥寺に便利な方、お待ちしてます!
吉祥寺・大原先生のホームページ

関西方面、北陸方面、東海方面の方、お待ちしています!
名古屋・早川先生のホームページ

銀座店・田山先生の予約先
こちらからどうぞ!

全店まとめて!
私達グループのホームページです!









“関節がゆるむ”の意味

2011-04-23 01:36:30 | 股関節の基礎
新大阪です。
3月12日、震災の次の日に九州新幹線鹿児島ルート全線開通しました。
しかし、このニュースは震災のニュースに消されて、一般にはなかなか伝わりませんでしたね。
既に、新大阪~鹿児島までの新幹線さくらに乗った患者さんがいました・・・いいなぁ~。
新大阪まで来るのは700系新幹線の様ですが、いつか九州内を走る800系に乗ってみたい。
あとは、東北新幹線が全線復旧されれば、やっと青森から鹿児島まで新幹線が繋がりますね。
4月29日に実現します。
あと少しです!






私は『関節をゆるませることが重要。』だと考えています。
この“関節がゆるむ”の意味がなかなか理解していただけないかもしれません。


一般的に“関節がゆるむ”とは、ケガ等によって“靭帯がゆるむ”ことを言います。
また、人工関節の方では、人工関節の軟骨部が減ったり、人工物の硬さに自分の骨が負けている時に“人工関節がゆるむ”と言います。
私が言っている“関節がゆるむ”とは、どちらの意味でもありません!


私が言う“関節がゆるむ”とは、股関節をまたいでいる22本の筋肉をゆるませることによって、関節のすき間に余裕(ゆるむ)をつくることを言います。


この説明は、教科書の122ページの図で説明しています。


この“関節のゆるみ”があるからこそ軟骨に栄養がいきわたり軟骨が元気になるのです。(だから軟骨が減らないのです。)
この“関節のゆるみ”があるからこそ、人工関節に加わる衝撃が吸収され、人工関節が長持ちするのです。



この“関節のゆるみ”が出ると、筋力が強く発揮しやすくなり、軟骨に栄養がいきわたりやすくなり、股関節にかかる衝撃を吸収してくれ、股関節が長持ちするのです。



この基本的な考え方は、一般的にはまだまだ普及していません。
20年後には一般的になっているかもしれません。



関節に加わる圧力を机上の計算で“体重の3倍”とか“体重の4倍”とだけ説明しているうちはまだまだ普及しません。
関節に加わる圧力の実測値が計れる機械が開発されれば簡単に理解され、普及しますね。




筋肉をゆるめ、その結果として関節をゆるめるのが深圧です。







変形性股関節症を怖がらないでね
できたら、地震も怖がらないでね






高崎方面の方、お待ちしています!
高崎・加藤先生のホームページ

吉祥寺に便利な方、お待ちしてます!
吉祥寺・大原先生のホームページ

関西方面、北陸方面、東海方面の方、お待ちしています!
名古屋・早川先生のホームページ

銀座店・田山先生の予約先
こちらからどうぞ!

全店まとめて!
私達グループのホームページです!















股関節と膝関節の関係

2011-04-19 14:50:40 | 筋肉の話
私の家には華(はな)という猫がいまして、彼女は家族の一員です。
犬や猫を人間と同じと考え家族の一員と考える方もいれば、単なる動物と考える方もいるのでしょう。
今回の東日本大震災で犬や猫も多く被災しましたね。
そのニュースや映像を見て心を傷めている方も多いようです。

もう5年の付き合いとなる埼玉県さいたま市の患者さんもそうです。
その方が、被災されたワンちゃんを自宅で引き受けたいと希望されています。
強く強く希望されています。
小型犬2匹まで引き受ける準備がございます。
東北方面の方で、飼い主がはっきりされているワンちゃんを一時、もしくは長期預かっていただきたいと望んでいる方がいれば、是非、ご紹介いだきたいそうです。
この患者さんは『前世は犬です。』と言うくらいですので、任せて安心な方です。保証します。
その様なワンちゃんがいましたら、ここまでお知らせください。
こちらから伺うそうです。
宜しくお願いいたします。










股関節をまたぐ筋肉は22本ありました。

22本のほとんどの説明は教科書の83ページからに書いています。
22本を2つのグループに分けてみます。



Ⅰ群 中殿筋 小殿筋 梨状筋 上双子筋 下双子筋 内閉鎖筋 外閉鎖筋 大殿筋 大腿方形筋
恥骨筋 短内転筋 長内転筋 大内転筋 大腰筋 腸骨筋


Ⅱ群 大腿直筋 大腿二頭筋 半腱様筋 半膜様筋 大腿筋膜張筋 縫工筋 薄筋




この別け方の基準は、股関節だけに影響を及ぼす筋肉(Ⅰ郡)か、股関節だけでなく膝関節にも影響を及ぼす筋肉(Ⅱ郡)かです。


股関節まわりだけでなく、膝関節まわりに痛みのある方々の場合、私はⅡ郡を中心に徹底的に深圧を行います。


Ⅱ郡の筋肉は、股関節より上に始点があり、股関節と膝関節をまたいで、膝関節より下に終点があります。
つまり、股関節と膝関節の二つの関節をまたいで2つの関節に影響を及ぼしているので“二関節筋”と呼ばれています。
この説明は、教科書の117ページに書いています。


一方、Ⅰ郡の小殿筋や中殿筋等のように股関節だけをまたぐ筋肉は“単関節筋”と呼ばれています。



股関節周りだけが痛いのか、痛みが膝関節まで広がっているのかによって原因筋が異なる事があるのです。







田山先生のブログが出来ました。
田山先生、良いですよ!
任せて安心です。








変形性股関節症を怖がらないでね





高崎方面の方、お待ちしています!
高崎・加藤先生のホームページ

吉祥寺に便利な方、お待ちしてます!
吉祥寺・大原先生のホームページ

関西方面、北陸方面、東海方面の方、お待ちしています!
名古屋・早川先生のホームページ

銀座店・田山先生の予約先
こちらからどうぞ!

全店まとめて!
私達グループのホームページです!






64歳のRAO

2011-04-16 12:34:13 | 自骨手術のこと
松本むねはるです。
今日もいい天気です。




4年前からの2年間、両側のRAO(臼蓋回転骨切り術)を受けた方を診ました。

手術後から痛みが残り、手術の後遺症や手術前の筋肉の硬さによる痛みを取らせていただきました。
痛みがまったくなくなりましたので、2年前に終了としました。

その方は60歳でRAOを受けていました。
その方から「私が手術を受けた先生は最高で64歳の方までRAOを行ったことがあると言っていました。」と聞いていました。




別な患者さんで、もう10年以上の付き合いのある山梨の方がいます。

この方は昨年左側のRAOを受けました。
当時64歳でした。


この患者さんが去年の初め『手術をしようと思います。』と言いました。
私は、人工関節の手術をするのかと思いましたが、自骨での手術をしたいというのです。


その時、前出の患者さんの「私が手術を受けた先生は最高で64歳の方までRAOを行ったことがあると言っていました。」と言う言葉を思い出し、その先生を紹介しました。


結局その先生には1度断られたようですが、『RAOでだめな時は人工関節の手術を受けますから!』と強く希望したら、引き受けて下さったようです。

その先生は、患者さんに評判が良かったので、以前私も患者さんの診察に同行させてもらい診察室でお会いした事のある先生でした。



そんな経過があり、昨年64歳でRAOを受けました。


その後の経過は順調で、それまで問題となっていました腰痛と術側の痛みがほとんどなくなりました。



手術後、関節の動く範囲(関節可動域)が悪化していますので、今は術前の関節可動域に戻すように筋肉を緩めるストレッチを行っています。






2人の経過を見ていると、RAOはいったい何歳まで行えるものなのでしょうか?と感じてしまいます。

もちろん、手術を受ける患者さんの股関節の状態と骨の強さの状態や先生の技術力もあると思います。




この患者さんは53歳で反対脚のRAOも受けていますが、そちらも順調です。





変形性股関節症を怖がらないでね





高崎方面の方、お待ちしています!
高崎・加藤先生のホームページ

吉祥寺に便利な方、お待ちしてます!
吉祥寺・大原先生のホームページ

関西方面、北陸方面、東海方面の方、お待ちしています!
名古屋・早川先生のホームページ

銀座店・田山先生の予約先
こちらからどうぞ!

全店まとめて!
私達グループのホームページです!


机上の計算の奥にあるもの

2011-04-13 09:31:06 | 股関節の基礎
むねはる君こと松本です。
まだ桜はきれいですか~!



股関節関連本を読むと『股関節には体重の3~4倍の力がかかります。』という決まり文句が多く説明されています。

この決まり文句は、あくまでも机上の計算で、下の図のように計算されています。





この計算は正しいと思います。
しかし、これはあくまでも机上の計算であって、実際の股関節では数値が異なるという事を説明に付け加えてほしいと思います。
決まり文句に抜けている説明は“筋肉の衝撃吸収力”です。





下の図は、腰の骨にかかる力を計算した図です。



この図では、“筋力を無視した計算である”という前置きの後に次のように説明されています。


体重170lb(170ポンド=77.2kg)の男子に200lb(91kg)のバーベルを持ち上げさせ、上体を前に傾けさせています。
机上の計算では、この時腰の骨には2071lb(941kg)の力がかかることになります。
(体重の12倍の力が加わることになります)


更に説明は続きます。


腰の骨に関しては、40歳ぐらいの人で1000~1700lb(450kg~772kg)で骨折を起こし、それ以下の力で椎間板(腰の骨と骨の間にある軟骨)障害を起こすと言われています。


つまり、机上の計算から導き出された941kgの負荷(体重の12倍)が実際に腰に加わったら軟骨も骨も壊れてしまうのですが、実際には腹筋や背筋の筋力による“衝撃吸収力”があるので、骨や軟骨に異常は起こらないという事を説明しています。

仮に腰に400kgかかり、骨も軟骨も壊れなかったと仮定すると、筋肉の衝撃吸収力は941kg-400kg=541kgとなります。
実際には軟骨も損傷されないので、もっと衝撃吸収力は大きいと予測できます。


この場合、実際に腰の骨にはどのくらいの力が加わるのか・・・?
つまり、筋肉の衝撃吸収力が何kgあるのか・・・?

この数値を正確に測ることは不可能です。
筋肉による衝撃吸収力があるの事実なのですが、実際にその力を計測できないのです。


股関節の場合、大腿骨と骨盤の間に圧力センサーを入れればはかれるかもしれませんが、その様な異物を関節内に入れること自体危険ですし、センサーを入れた時点で数値の正確性は失われます。

数値が出ない=客観性に欠ける=エビデンスに欠ける・・・となるかもしれませんね。







“股関節には体重の3~4倍の力が加わる。”と言う説明の奥には、“しかし、筋肉の衝撃吸収力が骨と軟骨を守ってくれるのです”があることをお忘れなく。




私達は、深圧により筋肉の働きを正常に近づけ、皆さんの股関節の軟骨と骨を守る“衝撃吸収力”を高めようとしてるのです。
この事実は、人工関節後の方にも、自骨手術後の方にも、未手術の方にも当てはまるのです。



私が教科書の65ページから後に書いてある“股関節を長持ちさせる方法”は、この考え方を基本としているのです。








変形性股関節症を怖がらないでね





高崎方面の方、お待ちしています!
高崎・加藤先生のホームページ

吉祥寺に便利な方、お待ちしてます!
吉祥寺・大原先生のホームページ

関西方面、北陸方面、東海方面の方、お待ちしています!
名古屋・早川先生のホームページ

銀座店・田山先生の予約先
こちらからどうぞ!

全店まとめて!
私達グループのホームページです!














胸を張る

2011-04-08 10:08:37 | 心のこと
気分的に落ち込んでいる人に、胸を張っている人はいない。


ある本にこんな意味の事が書いてありました。
なるほどです。


胸を張るとは、肩甲骨と肩甲骨を背中でくっつけて、背筋の上の方に力を入れる感じですね。
胸を上前方に引っ張られる感じ。


“せすじピーン”です。



おそらく、背筋を伸ばして胸を張ると元気になれるんだろうね。



私もお年頃なので“老けない姿勢”を心がけてはいますが、ついつい背中が丸まっている事に気づきます。
胸を張ると、血液循環が良くなるのを感じることがあります。


実際、背中の血流は良くなるし、肺活量が増え基礎代謝が20%増えるといわれています。



え~、基礎代謝が増えるということは・・・ダイエットにも・・・?





胸張って元気に行こう!
そうすれば“自粛”ムードも無くなって行く。

胸張って元気に行こう!
そうすれば、前方が良く見えるようになる。

胸張って元気に行こうよ!



自分に言い聞かせてるような・・・。



むねはる君。








変形性股関節症を怖がらないでね





高崎方面の方、お待ちしています!
高崎・加藤先生のホームページ

吉祥寺に便利な方、お待ちしてます!
吉祥寺・大原先生のホームページ

関西方面、北陸方面、東海方面の方、お待ちしています!
名古屋・早川先生のホームページ

銀座店・田山先生の予約先
こちらからどうぞ!

全店まとめて!
私達グループのホームページです!