股関節痛は怖くない!~変形性股関節症の新しい考え方

変形性股関節症の常識には間違いが多く、怖さを抱えている人が多い。
常識の間違いを理解して人生を楽しみましょう!

先入観

2014-05-27 21:59:41 | 診療のこと
29日の夜から鹿児島に向かい4日間の施術後、6月4日に福岡に向かいます。
九州の皆様、よろしくお願いいたします!





病院を離れて、患者さんとより近い状態で患者さんの長期経過を診るとき、非常に邪魔になるのが“先入観”です。

この先入観を生み出している元凶とは…実は知識なんです。

…難しいですね。



勉強すればするほど視野が狭まることがあるのです。



病院に勤務する頃は、勉強すればするほど視野が広がると信じてそうしてきました。

非常に短期の、非常に限られた患者さんを診る時は、それで良かったと信じています。



ところが、様々な段階の患者さんの長期の経過を診るときには頭を真っ白にして、患者さんの身体が教えてくれる変化を純粋な眼と脳で診る必要があると強く感じています。



患者さんの反応は教科書や研究結果とはかなり異なることが多いです。



例えば、股関節を内側にひねる動き(内旋:ないせん)が硬いとき、運動学を学んでいる人は原因を内旋の反対の動きをする外旋筋群だと考えるでしょう。

つまり、内旋障害=外旋筋群の短縮と考えるでしょう。



しかし、実際は外旋筋への治療なんて全くといってもいいほど効果がないのです。



例えば、ひざが痛くてひざの曲がりが悪く正座できない方を正座できるように治療するとき、運動学を学んでいる人なら大腿四頭筋、時に大腿直筋が邪魔をしていると考えると思うのです。
実際に、大腿直筋のつっぱりは強いのですが、他の筋肉への治療のほうがもっと高い効果を示すのです。



人の身体への治療を知識を前面に出し行うと、意外と効果が低くなります。
そして、その先入観が視野を狭くするのです。


この点は、反省も込めて理学療法士の大きな問題点だと感じています。


実は、全くの素人の純粋な眼と脳の方が真実を見抜けるかもしれないのです。



私が病院を辞めて18年経った今、非常に強く感じていることです。





















変形性股関節症を怖がらないでね









宝塚市周辺の方は綾部先生にご相談ください!


6都市構想 松本深圧院グループ


■福岡2014年か2015年に福岡店開店予定です。
福岡の理学療法士を育成中です。
その後は、柔道整復師を育成したいと考えています。

■大阪 松本深圧院大阪 院長山中崇泰 TEL/FAX06-6319-9686
松本深圧院大阪のホームページです!
2013年4月大阪店を開院しました。
次には理学療法士を育成したいと考えています。

■名古屋 松本深圧院名古屋 院長早川大介 TEL/FAX052-908-2690 
名古屋・早川先生のホームページ

■東京  松本深圧院ルサロン銀座 院長田山陽平 TEL/FAX03-3562-2777
ル・サロン銀座のホームページです!

2014年4月から浜田先生デビュー!

■仙台理学療法士を育成中です。
患者数は増えてきました。
育成中の理学療法士と一緒に仕事ができるかどうかはまだわかりませんが、深圧研修にも参加いただいています。

■札幌随分患者数が増えています。
理学療法士、柔道整復師募集中です!

※深圧に興味のあるプロの方は、まずは遊びに来てください。
また、どんどん見学に来てください。
スタッフ一同、お待ちしています。







関節圧迫と股関節の長持ち

2014-05-24 00:53:38 | 軟骨の話




股関節関節包内の炎症を主な起源とする筋肉の病気は、結果的に股関節内の圧迫力をもたらします。
下の図の一番右の図ですね。




このとき関節内では軟骨の圧迫が起こります。


この軟骨が、人工関節の人工軟骨だったらどうなるでしょう。

この軟骨が、将来実現されるであろう再生軟骨だったらどうなるでしょう。


軟骨は圧迫に弱いのです。
生体の軟骨は圧迫によって生きていけなくなるのです。
再生軟骨でも同じなんですよ。


人工の軟骨は圧迫によって摩擦力が増加してすり減りが早くなります。


この関節圧迫は筋肉の病気が治るまで続きます。


皆さん、是非現状の股関節を長持ちさせましょう!

その為に筋肉を硬くする可能性のある筋トレよりも、まずは筋肉を柔らかくほぐすことが重要なんですよ。


筋肉を柔らかくして軟骨を楽にしてあげましょう。

それが股関節長持ちの秘訣です。






このブログを書いた時点では、赤い本がamazonのこり・痛み部門で1位になっています。
ありがとうございます。



  


amazonこり・痛み



皆さんが見られるときはどうかわかりません!
さいなら~!







変形性股関節症を怖がらないでね









宝塚市周辺の方は綾部先生にご相談ください!


6都市構想 松本深圧院グループ


■福岡2014年か2015年に福岡店開店予定です。
福岡の理学療法士を育成中です。
その後は、柔道整復師を育成したいと考えています。

■大阪 松本深圧院大阪 院長山中崇泰 TEL/FAX06-6319-9686
松本深圧院大阪のホームページです!
2013年4月大阪店を開院しました。
次には理学療法士を育成したいと考えています。

■名古屋 松本深圧院名古屋 院長早川大介 TEL/FAX052-908-2690 
名古屋・早川先生のホームページ

■東京  松本深圧院ルサロン銀座 院長田山陽平 TEL/FAX03-3562-2777
ル・サロン銀座のホームページです!

2014年4月から浜田先生デビュー!

■仙台理学療法士を育成中です。
患者数は増えてきました。
育成中の理学療法士と一緒に仕事ができるかどうかはまだわかりませんが、深圧研修にも参加いただいています。

■札幌随分患者数が増えています。
理学療法士、柔道整復師募集中です!

※深圧に興味のあるプロの方は、まずは遊びに来てください。
また、どんどん見学に来てください。
スタッフ一同、お待ちしています。


海老蔵に感謝です!

2014-05-22 13:46:03 | 私のこと
私は読んでいませんが、去年あたりから市川海老蔵のブログがすごいらしい。


更新数が凄いらしい。



この話を初めて聞いたのは、確か去年の秋だったかな。
大阪の患者さんから聞きました。


その方は海老蔵のブログを読んで、ファンになり、歌舞伎を見るようになったといっていました。

「海老蔵ってけっこうお茶目なんだよ。」と。

もともと東京の方なので、実家に寄りつつ銀座の歌舞伎座まで。
時間が合えば、その時に銀サロにも寄ってくださいます。


海老蔵の真似をしたとまで言えないけど、私もブログを、毎日とはいかないかも知れないけどできる限り多く更新してみようと思ったのです。


Facebookでは、ほぼ毎日、多いときは1日10件の記事くらいは写真付きで投稿していますが、ブログもそのくらいの勢いで頑張ってみたいと思ったのです。



そんな気にさせてくれた市川海老蔵、ありがとう。





本の広告が19日毎日新聞、21日中日新聞、23日東京新聞と朝日新聞東京版、25日朝日新聞その他の地域版に掲載されるようです。
私は診療を変えます。
皆さんと一緒に変えます。

皆さん、よろしくお願いいたします。

股関節の栄養

2014-05-20 13:32:51 | 軟骨の話
最近暑くなりました。
半袖が似合う季節になりました。
今年は派手な色のポロシャツを着てみたいと思います。



股関節周囲の筋肉、靭帯、軟骨、骨などの組織は全て生きています。

組織が生きていくには栄養が必要です。

皆さんの栄養は血管内に供給されます。
したがって、血液や血液から供給された関節液が正常に行き届いていれば骨や軟骨は正常なまま生きられるはずなのです。



変形が起きる場合、何かしらの影響で栄養が行き届かないことが考えられます。


その一つが血管が詰まることであり、もう一つは関節内圧迫が強まって軟骨に栄養が行かないこと(軟骨軟化症)です。



股関節の血管は、人体の中でも非常に弱いという特徴があるので、完全に防ぐことは無理かもしれませんが、血流を良くして関節液が十分関節内に行き渡るように医療従事者が指導しないといけないと思うのです。


下の図で、左2つの図は正常な筋肉のときの関節の圧迫と弛緩状態を現しています。
この状態なら、軟骨にも栄養が行き渡ります。






しかし、筋肉が病気になると骨盤側の骨に大腿骨が引き寄せられます。
その結果、軟骨が圧迫を受けていることを示しています。
もしも、この軟骨が人工股関節の人工軟骨だったら、もしもこの軟骨が自骨手術を受けた方や、手術をされていない方々の軟骨だったら…。
栄養不足と摩擦力の増加で長持ちしにくい股関節内環境となります。



この状態は筋肉の病気が治るまで続きます(常時関節圧迫)。



筋肉を柔らかく緩めることには、血液循環を改善でき筋肉の短縮によって起こっている関節圧迫を改善できるので骨や軟骨に栄養が十分行き渡るようにする基本と考えています。



この詳細も本の中に書かせて頂きました。

股関節を現状のまま長持ちさせるよ!

  amazon









変形性股関節症を怖がらないでね









宝塚市周辺の方は綾部先生にご相談ください!


6都市構想 松本深圧院グループ


■福岡2014年か2015年に福岡店開店予定です。
福岡の理学療法士を育成中です。
その後は、柔道整復師を育成したいと考えています。

■大阪 松本深圧院大阪 院長山中崇泰 TEL/FAX06-6319-9686
松本深圧院大阪のホームページです!
2013年4月大阪店を開院しました。
次には理学療法士を育成したいと考えています。

■名古屋 松本深圧院名古屋 院長早川大介 TEL/FAX052-908-2690 
名古屋・早川先生のホームページ

■東京  松本深圧院ルサロン銀座 院長田山陽平 TEL/FAX03-3562-2777
ル・サロン銀座のホームページです!

2014年4月から浜田先生デビュー!

■仙台理学療法士を育成中です。
患者数は増えてきました。
育成中の理学療法士と一緒に仕事ができるかどうかはまだわかりませんが、深圧研修にも参加いただいています。

■札幌随分患者数が増えています。
理学療法士、柔道整復師募集中です!

※深圧に興味のあるプロの方は、まずは遊びに来てください。
また、どんどん見学に来てください。
スタッフ一同、お待ちしています。

ありがとうございました。

2014-05-19 16:45:35 | 軟骨の話
17日の出版記念パーティーが終わりました。

多くの方が、また遠方からご参加いただきましたありがとうございました。
山形県から宮城県から、沖縄県から、一番遠い方は南米ペルーから来ていただきました。
感謝いたします。

皆さん、おしゃれしてきていただき、良くしゃべってくれました。
非常に楽しかったです。
自分でいうのも変ですが、素晴らしいパーティーでした。


講演は30分弱行わせていただきました。



ちょっとしゃべりすぎましたが、講演は好評でした。



その後、さらに2次会で2時間くらい皆さんとしゃべりまして、その後さらにスタッフだけで午後8時くらいまで3次会に行きました。







皆様楽しいひと時をありがとうございました。







松本







晴れ時々曇り

2014-05-16 09:26:54 | Weblog

amazonさんで受付を開始しました。
 
↓↓↓本をクリックしてみてください↓↓↓






明日は晴れ時々曇りです。
パーティー参加者63名となりました。
明日は気温も23度の予報。

講演の準備も整いました。

明日、ご参加くださる方はよろしくお願いします!



松本

筋肉の役割

2014-05-15 02:38:23 | 筋肉の話



筋肉は関節を動かすもの。


筋肉の役割としてはその程度に考えられているように思います。



私は、筋肉の最も大きな役割は『骨と軟骨を守ること』だと考えています。

この筋肉が骨や軟骨を守れなくなると、軟骨や骨が傷んでしまうのです。
軟骨や骨が傷んで炎症が起きている状態は変形と呼ばれています。






変形が起きていると、どうしても炎症の影響を受けて筋肉が病気になりやすい。

この点が、正常な股関節の方と大きく異なる点。
股関節が正常な方々の常識は通用しないのです。

「筋トレ」も同様に股関節が正常な方々の常識は通用しないのです。





では、変形を止めるにはどうしたらよいのでしょうか?
筋肉を正常な状態に保ちながら普通に生活すればいいのです。


私はそう考えています。





股関節を現状のまま長持ちさせましょう!

  amazon









変形性股関節症を怖がらないでね









宝塚市周辺の方は綾部先生にご相談ください!


6都市構想 松本深圧院グループ


■福岡2014年か2015年に福岡店開店予定です。
福岡の理学療法士を育成中です。
その後は、柔道整復師を育成したいと考えています。

■大阪 松本深圧院大阪 院長山中崇泰 TEL/FAX06-6319-9686
松本深圧院大阪のホームページです!
2013年4月大阪店を開院しました。
次には理学療法士を育成したいと考えています。

■名古屋 松本深圧院名古屋 院長早川大介 TEL/FAX052-908-2690 
名古屋・早川先生のホームページ

■東京  松本深圧院ルサロン銀座 院長田山陽平 TEL/FAX03-3562-2777
ル・サロン銀座のホームページです!

2014年4月から浜田先生デビュー!

■仙台理学療法士を育成中です。
患者数は増えてきました。
育成中の理学療法士と一緒に仕事ができるかどうかはまだわかりませんが、深圧研修にも参加いただいています。

■札幌随分患者数が増えています。
理学療法士、柔道整復師募集中です!

※深圧に興味のあるプロの方は、まずは遊びに来てください。
また、どんどん見学に来てください。
スタッフ一同、お待ちしています。







バグース・プレイス行ってみた。

2014-05-12 00:57:36 | 私のこと
5月3日にほこ天を横目に見ながら17日の出版記念パーティー会場に行ってみた。

有楽町駅から銀サロ方向に南北にのびる銀座柳通り。
有楽町駅から来ると、この柳通り右折する。

じゃ、何という通りを右折するのか。

それは、並木通り。
この通りを曲がるとわかりやすい。




この図で赤い線が銀座柳通り。
並木通りを右折して20mくらいで銀座ベルビア館。
銀座ベルビア館の地下1階がパーティー会場の『バグース・プレイス』


その会場に入ってみた。





前に歌が歌えそうな舞台があった。
歌わないけど。

ここに大きなスクリーンが下りてくる様になっています。




いま、そのスクリーンに映すスライドを作成中です。

5月10日で一応参加者は60名となり締め切らせていただきました。
皆様、ご協力ありがとうございました。




前後運動と左右運動

2014-05-10 09:10:41 | 股関節の基礎
2冊目の本は5月17日発売になりますが、店頭には5月15日に並ぶとの連絡がありました。
銀サロにも5月15日に何冊か届くようになっています。
この本をきっかけに、「私は○○を変えます!」
皆さん、ご協力お願いいたします。






股関節が前に動くことを屈曲、後ろに動くことを伸展と呼びます。

人は歩くとき股関節の屈曲と伸展を繰り返します。
子供のころから屈曲ー伸展という前後運動を繰り返しているので、この運動は比較的安全です。



したがって、股関節疾患の手術後には、まず屈曲ー伸展という安全な前後運動からリハビリが始まります。


しかし、不慣れな左右運動、つまり横歩きには危険性が潜んでいます。
そんな歩き方ほとんどしてこなかったし、もともと人は横歩きに向いていないのです。



プール運動を考えると水の中で前に歩く、後ろに歩く、これは比較的安全なトレーニングだと思います。
ところが、横歩きは股関節痛を悪化させる可能性が高いです。


股関節痛を取る目的で横歩きをするのは明らかに間違いです。



先日もプールで専門の指導士のもと横歩き運動(左右運動or内外運動)をしてから股関節に痛みが出た方を診させていただきました。

それまでいつになく調子が良かったのに、残念な結果でした。


明らかに、前回施術前よりも股関節周囲の筋肉が硬くなっていました。


運動は痛みがないときに行うことが原則ですが、調子が良い方は運動をする時の参考にしてみてください。








変形性股関節症を怖がらないでね









宝塚市周辺の方は綾部先生にご相談ください!


6都市構想 松本深圧院グループ


■福岡2014年か2015年に福岡店開店予定です。
福岡の理学療法士を育成中です。
その後は、柔道整復師を育成したいと考えています。

■大阪 松本深圧院大阪 院長山中崇泰 TEL/FAX06-6319-9686
松本深圧院大阪のホームページです!
2013年4月大阪店を開院しました。
次には理学療法士を募集したいと考えています。

■名古屋 松本深圧院名古屋 院長早川大介 TEL/FAX052-908-2690 
名古屋・早川先生のホームページ

■東京  松本深圧院ルサロン銀座 院長田山陽平 TEL/FAX03-3562-2777
ル・サロン銀座のホームページです!

2014年4月から浜田先生デビュー!

■仙台理学療法士を育成中です。
患者数は増えてきました。
育成中の理学療法士と一緒に仕事ができるかどうかはまだわかりませんが、深圧研修にも参加いただいています。

■札幌随分患者数が増えています。
理学療法士、柔道整復師募集中です!

※深圧に興味のあるプロの方は、まずは遊びに来てください。
また、どんどん見学に来てください。
スタッフ一同、お待ちしています。











銀座ほこ天

2014-05-09 10:06:09 | 私のこと
すぐ近くなのになかなか行けない銀座歩行者天国。

行きました。
5月3日。

皆さんゆっくり歩きながら写真を撮ったりしていました。
海外の方も多かったです。




前回行ったのは確か…3年前の田山先生の結婚式の後でした。



こんなところに!

2014-05-08 10:54:23 | 私のこと



今朝銀座店の10階ベランダにタンポポの種を発見。

街中の10階にまで種は飛んでくるんですね?
すごい生命力。

その数100個以上。

ベランダの植木の中に入れてみた。



来春、植木の中にタンポポがいっぱい咲きますか?


こんな記事も織り交ぜて行こうかな。

“硬い筋肉” の意味

2014-05-07 09:33:07 | 筋肉の話
皆さんどこかへ出かけました?
私は何もしないで休んでいました。
ゆっくりと休んでいました。
東北の桜はきれいですか?






筋肉の状態には収縮と弛緩があります。


力を入れているときが収縮、力を抜いているときが弛緩です。




このブログで『筋肉が硬い』と表現しているときの筋肉は、力を抜いたときの弛緩状態を指します。
つまり、『筋肉が硬い』とは、力を抜いた状態で触診をしてみた時に筋肉が硬いという意味なんです。



皆さんの中には、筋肉が硬い方が良いと考えている方が意外と多いのですが、それは力を入れているときの筋肉の状態を指します。

もちろん、力を入れて収縮しているときの筋肉は硬い方がいいのです。


問題は、力を抜いているときに筋肉が硬いことなんです。
これは明らかに異常なんです。



ところが、皆さんは『力を抜いているときの筋肉の硬さ』を自分ではなかなか体験できないと思います。
力が入っているときの筋肉は簡単に触れますので、皆さんが『筋肉は硬い方がいい』と思うのも仕方ありません。
このような理由で『筋肉の触診』が重要になってくるのです。



私たちは、皆さんが治療ベッドにうつぶせになり、力を抜いた状態のももやお尻の中にある筋肉の硬さを触診して筋肉の状態を知ろうと努めています。










変形性股関節症を怖がらないでね









宝塚市周辺の方は綾部先生にご相談ください!


6都市構想 松本深圧院グループ


■福岡2014年か2015年に福岡店開店予定です。
福岡の理学療法士を育成中です。
その後は、柔道整復師を育成したいと考えています。

■大阪 松本深圧院大阪 院長山中崇泰 TEL/FAX06-6319-9686
松本深圧院大阪のホームページです!
2013年4月大阪店を開院しました。
次には理学療法士を育成したいと考えています。

■名古屋 松本深圧院名古屋 院長早川大介 TEL/FAX052-908-2690 
名古屋・早川先生のホームページ

■東京  松本深圧院ルサロン銀座 院長田山陽平 TEL/FAX03-3562-2777
ル・サロン銀座のホームページです!

2014年4月から浜田先生デビュー!

■仙台理学療法士を育成中です。
患者数は増えてきました。
育成中の理学療法士と一緒に仕事ができるかどうかはまだわかりませんが、深圧研修にも参加いただいています。

■札幌随分患者数が増えています。
理学療法士、柔道整復師募集中です!

※深圧に興味のあるプロの方は、まずは遊びに来てください。
また、どんどん見学に来てください。
スタッフ一同、お待ちしています。






Nさんの経過

2014-05-02 22:44:42 | 自骨手術のこと
明日3日は早めに仕事を終えて銀座ベルビア館地階下1階『バグースプレイス』で浜田先生の歓迎会の予定です。
このお店は出版記念パーティーで初めて利用するお店ですので、下見も兼ねています。
今回は小さな個室で、ゴルフシュミレーションがある部屋のようなんです。

5月に私の新しい本が出ますと浜田先生の予約も埋まってくると思います。
今ならご希望日時の予約が取れます。










Nさんは、1997年に外反骨切り術(がいはんこつきりじゅつ)という自骨手術を受けています。
今から17年前です。
この手術は、股関節自体には行わず大腿骨をくさび状に切って股関節の安定性を出させる手術です。


このレントゲンの写しは2005年の状態です。

骨の状態はいわゆる“末期”の状態です。
矢印のところには骨棘(こつきょく)と呼ばれている、トゲではない屋根ができています。

大腿骨の方に線があり「外」と書かれた部分に外反骨切り術が行われています。



Nさんの経過を簡単に書くと、


手術前は杖なしで歩けていました。
手術後は杖が必要になりました。
術後8年後から深圧を始めました。(深圧歴9年)
最初のうちは月1回でしたが、すぐに2ヶ月に1回となり、現在は半年に1回のペースです。

杖は術後12年後、深圧開始後4年目ではずれました。
現在杖なしで、痛みは歩き過ぎた時に左殿部に少し出る程度となっています。


手術後17年。
Nさんは17年歳を重ねましたが、この17年間Nさんの能力はどんどん改善して来ました。  


今後、Nさんは人工股関節の手術は必要ないと確信しています。


同じ頃、自骨の手術をされた手術仲間の方は、術後8年で人工股関節手術を受けられたと聞きます。


手術後の股関節を長持ちさせるために重要なことは、手術後の痛みの具合だけでなく、もちろん《運》でもなく、いかに股関節を守ってくれる股関節周りの筋肉群の柔らかさ(力を抜いた時の柔らかさ)を保つことです。
決して、筋肉を硬くする方向に筋肉を収縮させる筋トレだけではありません!



その理由は、股関節周りの筋肉群が日常生活時に股関節に加わる衝撃を吸収しているからです。
この基本的ルールは、人工股関節の方や未手術の方、つまりすべての股関節症の方々に当てはまる考え方です。



もう、筋トレ一辺倒の時代は終わりにしましょう。

そして、運まかせの時代も終わりにしましょう。







変形性股関節症を怖がらないでね









宝塚市周辺の方は綾部先生にご相談ください!


6都市構想 松本深圧院グループ


■福岡2014年か2015年に福岡店開店予定です。
福岡の理学療法士を育成中です。
その後は、柔道整復師を育成したいと考えています。

■大阪 松本深圧院大阪 院長山中崇泰 TEL/FAX06-6319-9686
松本深圧院大阪のホームページです!
2013年4月大阪店を開院しました。
次には理学療法士を募集したいと考えています。

■名古屋 松本深圧院名古屋 院長早川大介 TEL/FAX052-908-2690 
名古屋・早川先生のホームページ

■東京  松本深圧院ルサロン銀座 院長田山陽平 TEL/FAX03-3562-2777
ル・サロン銀座のホームページです!

2014年4月から浜田先生デビュー!

■仙台理学療法士を育成中です。
患者数は増えてきました。
育成中の理学療法士と一緒に仕事ができるかどうかはまだわかりませんが、深圧研修にも参加いただいています。

■札幌随分患者数が増えています。
理学療法士、柔道整復師募集中です!

※深圧に興味のあるプロの方は、まずは遊びに来てください。
また、どんどん見学に来てください。
スタッフ一同、お待ちしています。




肩が左右にゆれる方へ 2

2014-05-01 09:44:57 | 股関節の基礎
爽やかな5月。
みなさん、5月を爽やかに楽しんでください!


●新しい予約カード(クレジットカード大)ができました。
部屋番号をデカデカとデザインしたカードです。
大阪店は〔602カード〕です。
1週間前から随時カードを変更させていただいています。
マンションにたどり着いて、急に部屋番号を忘れてしまっももう安心です。




●マキノ出版から下の本が出ました。
安心3月号の私の記事をお見逃しになった方はこちらでどうぞ。
この本には富士温泉病院の矢野先生、柳川リハビリテーション病院の井上先生の記事も出ています。










前回の記事で、骨盤が左右にゆれるのには2つのパターンがあると書きました。


【パターン 1 】
片足に体重がかかったときに矢印のように骨盤が外側にゆれてしまう(同時に骨盤が挙上すること多い)パターンです。(下図)



その結果、バランスを取るために肩がゆれてしまいます。



【パターン 2 】
片足に体重がかかったときに矢印のように骨盤が内側(反対の外側)にゆれてしまうパターンです。(下図)



その結果、バランスを取るために肩がゆれてしまいます。



この2つのパターに対して改善方法を考えてみます。
目的は主に中殿筋の強化です。
しかし、股関節はほとんど動かしません。
反射と等尺性収縮を利用した筋力強化法です。
これならかなり安全です。

改善方法の開始時基本姿勢です。


足を少し開いた状態でまっすぐ立ってみて下さい。
この時、鼻の位置は両脚の中心に来るように立てると良いですね。
両腕は骨盤に当てておいて骨盤の位置を確認しながらでも良いと思いますが、バランスが悪い場合は片手でどこかにつかまれる場所で行ってください。
脚長差のある方は、短いほうの足にスリッパなどをはいて行うと良いかもしれません。

股関節周囲に強い痛みが出た場合は、この運動を行ってはいけない段階で、まだ筋肉をほぐす段階ですので痛む周囲をほぐしてみてください。




まず【パターン 1 】の片足で立った時に骨盤が外側にゆれる方の対処方法です。

患側(かんそく:ここでは強化したいほうの脚です)に体重をかけます。
その時に骨盤が外に逃げないように意識して内側に戻すようにキープします。
余裕が出てきたら、反対側の骨盤を少し挙げるように意識してみてください。




脚に体重をかけると、反射的に脚全体の筋肉は収縮します。
反対側の骨盤を挙げることで中殿筋に強い収縮が起こります。

この姿勢で10秒ほど止めておくと良いでしょう。






次に【パターン 2 】の片足で立った時に骨盤が内側(反対の外側)にゆれる方の対処方法です。

患側に体重をかけます。
その時に骨盤が内側(反対側の外側)に逃げないように意識して外側に戻すようにキープします。
余裕が出てきたら、骨盤が床に平行になるように意識してみてください。




この姿勢で10秒ほど止めておくと良いでしょう。




このトレーニングは慣れれば小さな力で可能になります。



骨盤が床に平行となる片足立ちが徐々に可能になると思います。
そうなればゆれは徐々に無くなるはずです。




この2つのトレーニングは、患側に体重をかけています。
肩がゆれる原因の中殿筋の筋力低下は、脚をかばっていたために起こりますので、患側に体重をかけることの重要性も学習することができると思います。










新しい本は真っ赤な表紙になります。
この本は1冊目の“白い本”です。



  <ここをクリックしてね!↑>







変形性股関節症を怖がらないでね









宝塚市周辺の方は綾部先生にご相談ください!


6都市構想 松本深圧院グループ


■福岡2014年か2015年に福岡店開店予定です。
福岡の理学療法士を育成中です。
その後は、柔道整復師を育成したいと考えています。

■大阪 松本深圧院大阪 院長山中崇泰 TEL/FAX06-6319-9686
松本深圧院大阪のホームページです!
2013年4月大阪店を開院しました。
次には理学療法士を育成したいと考えています。

■名古屋 松本深圧院名古屋 院長早川大介 TEL/FAX052-908-2690 
名古屋・早川先生のホームページ

■東京  松本深圧院ルサロン銀座 院長田山陽平 TEL/FAX03-3562-2777
ル・サロン銀座のホームページです!

2014年4月から浜田先生デビュー!

■仙台理学療法士を育成中です。
患者数は増えてきました。
育成中の理学療法士と一緒に仕事ができるかどうかはまだわかりませんが、深圧研修にも参加いただいています。

■札幌随分患者数が増えています。
理学療法士、柔道整復師募集中です!



※深圧に興味のあるプロの方は、まずは遊びに来てください。
また、どんどん見学に来てください。
スタッフ一同、お待ちしています。