股関節痛は怖くない!~変形性股関節症の新しい考え方

変形性股関節症の常識には間違いが多く、怖さを抱えている人が多い。
常識の間違いを理解して人生を楽しみましょう!

本、書かないの?

2007-12-28 15:12:08 | 私のこと
22年前埼玉県富士見市で生まれたヒロも今日で22歳になりました。誕生日おめでとう。
今日で本年のブログも終わりかな・・・・?
もしも終わりなら皆さん良いお年を!


今年のはじめころに、今年は後継者を育てる、今年は本を書く・・・と約束しました。
後継者は理学療法士を含め現在2人を育て中ですね。

本書かないの?

よく言われています。
まだ書けなかったですね。

・・・7年位前、セブ島に行きました。
ホテルのベランダで本を書いていた覚えがあります。

もう7年前から書こうとしていたんですね。
それから何回も書き直していました。
書いている途中で考え方が進化していくので、その度にストップしていた。

考えはまとめるために、2年前からブログをはじめた。
1年2ヶ月前から銀サロをはじめて、常に考え方が進化していた。

しかし、“静かなる犯人”で考え方というか、理論と実技が一段落したように感じる。

もう本をかけそう。
非常にわかりやすく書けそう。

年末年始にブログを見直してまとめたいと思います。
もちろん図や写真をいっぱい入れたいですね。
来年の約束になってしまいましたね・・・ごめ~んチャイ


皆さんこの一年いろいろあったと思いますが、来年一年健康で過ごせますよう祈ります。

See you!


変形性股関節症を怖がらないでね





霧が晴れるように。

2007-12-26 21:17:40 | 施術のこと
北海道の日高と十勝の間にある日勝峠を車で走ったときの濃霧は忘れられません。
全く前が見えなかった。


初めての患者さんを施術するときには、まさに濃霧な感じなんですよ、の~む。
原因筋から広がった様々な症状があり、どこから手をつけたらよいのか、どの筋が原因筋なのか・・・???

とりあえずある筋肉に狙いをつけつつ全体的に施術してみる。
何回か繰り返すうちに、悪い場所がはっきり見えてくる。

その感じを、私は“霧が晴れる”と呼んでいる。
呼んではいないが心で感じてきた。
すぐに霧が晴れる人もいれば、霧が晴れるまで時間のかかる人もいる。
ある時、霧が晴れると目の前にあいつがいる。
あとはあいつをガツンさ。

一刻も早く霧を晴らしたいんだよな~。

僕・・・頑張るも~んだ。



変形性股関節症を怖がらないでね



名医です!

2007-12-22 20:44:43 | 体験談
世間では~三連休~でもそんなの関係ね~ことないなぁ・・・うらやましい!

今日の患者さんのお言葉。


『私はスージーさんに助けられました。りんごさんやおまちゃさん、オパールさんにも助けられました。私にとって皆さんは名医です。』

困ったときににいろいろ助けてもらったようです。

新患さんから『アップルサイダーさんに・・・』『ラベンダーさんに・・・』『わんちゃんさんに・・・』という言葉をよく耳にします。

名医がいっぱいいるなぁ。

うれしかった。

感動した!



変形性股関節症を怖がらないでね






絶対必要だと思うんです!

2007-12-21 23:38:40 | 人工関節のこと
京都の方が、最近メディアで話題の北のほうの病院で人工関節の手術を受けました。
私はその方を手術前から診ていました。

手術後2ヶ月。
その方は両方に松葉杖をついて来られました。
杖が無いと、かなりゆっくりで数メートルなら歩けるかなという状態だった。

押してみた。
手術前には無かったハムストリングスと内転筋の異常な硬さを認めた。
明らかに通常の回復軌道から外れていた。
誰か通常の回復軌道に戻してあげる人がいないと通常の回復軌道に戻れない方もいるのではないだろうか?
『手術が失敗した』と思い込んでいる方もいるのではないか?
実際は手術のほとんどは成功するでしょう。
しかし、それは骨についての話のみ。

これが骨以外に起きる手術の後遺症なんだなぁ・・・。

メディアではいい面しか紹介されない。
それがメディアかもしれない。
それによって助かる人も多いでしょう。

しかし、個人差が大きすぎるということを常に考えないといけないのでしょうね。
様々な情報を得たときの基本的な考え方でしょう。


この方はもう大丈夫。
絶対綺麗な歩き方に戻します!
患側に体重をかける感覚さえつかめばよい。
一緒にがんばりましょう!

手術後も、長期にわたって経過を診てくれる人というか、『長期にわたって経過を診る必要性を感じている』医療人が多く必要だと思うんです。


早く退院することよりもはるかに重要なことがある。
いかにして人工関節を長持ちさせるかということである。


変形性股関節症を怖がらないでね




静かなる犯人 3

2007-12-18 23:19:29 | 施術のこと
内股が痛い人は、トレーニングの前にすることがある。
もちろん皆さん一度は試みないといけない。
そう、トレーニングの前に準備することがある。
筋肉を正常にしてからトレーニングですよね。


横を向いて寝てみる。
下側の脚は膝を伸ばして、股関節もまっすぐ伸ばす。
上側の脚は膝を曲げて、股関節も軽く曲げる。
上側の脚の膝の下に枕を入れる。

皆さんのおへそ側(前側)に愛する人に立ってもらう。
別に愛情はなくてもいい。

そして、下側になっている脚のももを見る。
そいつが昼寝をしている。

内股を手のひらで押してもらいましょう。
別に愛情をこめなくてもいい。
額から少し汗が出る程度押してもらう。

あいつが起きる。

あいつは働き出す。

あいつが働き出したらトレーニング。
そう股を閉じる運動の時間です。

静かなる犯人を起こそう。


変形性股関節症を怖がらないでね



静かなる犯人 2

2007-12-15 02:10:16 | 施術のこと
以前も書きましたが、皆さんの内股の上のほうの筋肉がやせている場合が多い。
内転筋がやせて筋力が低下しているのです。

内転筋は数も多く、筋肉の大きさがでかい(太い)。
人間の筋力は筋肉の太さと比例する。
一方、外側の外転筋(中殿筋、小殿筋、大腿筋膜張筋)は、数も少ないし筋肉も小さい。

人間にとって重要なのは外転筋よりも内転筋ではないか?

人が歩くとき、内転筋は重心を内側に寄せ、“安定”をもたらしてくれる。

確かに、股関節を守る筋肉としては外転筋は重要かもしれない。
しかし、それは内転筋による“安定”があってこその話。

横向きに寝て脚を挙げる運動で外転筋を鍛えることよりも、股を閉じる運動が優先されるべきではないのか?

立ったまま、脚を閉じる。
その姿勢で、されに強く股を閉じてみる。
同時にお尻も強く収縮する。
ここでおならをしちゃだめ!・・・ちゃ~

強く股を閉じたまま7秒静止。
これを10回ぐらい行う。
内転筋が強くなるでしょう。

この方法なら、無理に股関節を動かすことなく筋力強化できる。
骨盤の傾きも予防できる。
ついでにO脚(おーきゃく)も予防できる。
歩くのも横揺れが少なくなり安定するでしょう。

ただし、次回の記事を読んでからにしてくださいね・・・エヘェ

静かなる犯人を起こそう!


変形性股関節症を怖がらないでね



静かなる犯人

2007-12-13 23:53:47 | 施術のこと
そいつは、内股の奥深くに隠れてしずか~にしているのです。
そいつは、『俺じゃないよ~』って顔でいつも私を横目で見ているんです。

そいつの名前は“内転筋 ナイテンキン”、正式には内転筋群(薄筋、長内転筋、大内転筋、短内転筋、恥骨筋) 。

皆さんの多くは、股関節の前側から外側に痛みを訴えています。
痛みを訴える場所は、腸腰筋、大腿直筋、中殿筋、小殿筋、梨状筋というそけい部~お尻の横っちょにある筋肉。

この筋肉群をガツンとすると、痛みは和らぐのですが、その痛みが再発する場合もある。
そんな時、内股の奥で昼寝をしている内転筋をガツンとして起こしてあげる。
『俺は痛みの犯人じゃないよ』とそいつは言うが、『お前が昼寝をして働かないから、負担が前側~外側に行くんだ!』といいながらガツンと起こしてあげる。

そうすると、内転筋が大腿骨を内側に引っ張ってくれて、股関節の外側への負担をやわらげてくれる。
結果、前側への痛みの広がりも少なくなる。

こいつを発見するのには時間がかかってしまったなぁ。

つづく



変形性股関節症を怖がらないでね







深圧

2007-12-10 14:22:23 | 施術のこと
日本の人工衛星『かぐや』からの画像を見た。
月の表面が綺麗に撮れていたが、一番綺麗だったのは月の地平線から見えた地球。
先日、銀座一丁目の庄屋で宇宙人達と食事をしたとき、宇宙人達が言った言葉・・・『地球は滅びないけど変わろうとしている。その変化を見ようと、最近宇宙人が多く地球に来ているんだよ。』
私にはまだ良くわからないが・・・この言葉が脳裏を横切った。
ミスチルの桜井さんとサザンの桑田さんが歌った“奇跡の地球 キセキノホシ”という歌があってかつて良く歌ったことがある。
いつまでも綺麗な奇跡の地球でいてください。


筋肉の施術法全般のことをMyotherapy(マイオセラピー)と言います。
マイオとは筋肉の医学用語です。
例えば、心筋梗塞はMyocardial infarction。
たしかにマッスルMuscleという言葉も医学的に使われることもあります。
例えば筋ジストロフィー症はMuscular dystrophyというふうに。
マイオセラピー、覚えておきたい言葉です。 

マイオセラピーは細かく分けると多くの呼び方がありますね。
●ディープ・ティッシュセラピー
●筋・筋膜伸張法
●トリガーポイント療法
●インナーマッスルセラピー

皆さんが施術所を選ぶときは、このような施術法を掲げているところを選んでみてはいかがでしょうか?

しかし、上記のような名前であっても施術者によって深達度が異なります。
どこまで深く押しているのか・・・という違いです。
押す深さ(強さ)が2~3cm異なるだけで効果には大きな違いが出ることもあります。
私の患者さんで、他でいろいろな施術を経験している方は良くわかると思います。


効果の差は、実はほんの数センチの深さの違いなんです。
(この痛みを絶対取ってやる!という気持ちも効果の差に現れるように思いますが・・・?)

私は自分の施術法を“深圧”と呼んでいます。
こう呼ぶようになったのは2002年からです。
当時のホームページを覚えている希少な方もいるかもしれません。
実は数ヶ月前、商標登録を申請しています。

骨を強く押しても意味がありませんので、原則的に股関節の骨は押しません。
ですから人工関節の方もご心配は要りませんし、施術方法は皆さんに対して一緒なんです。

これからも筋肉への正確な深さにこだわっていきマッスル。


変形性股関節症を怖がらないでね





摩擦なんて・・・

2007-12-07 16:44:29 | 股関節の基礎
先日行きつけのイトーヨーカ堂に行った。
エッチャンがポッポでポテトフライを買っている間に、最近行きつけない屋上ファミリーランドに行ってみた。
前回ここに来たのは10年以上前だったろうか?
長女のヒロと次女のエッチャン。
もう22歳と18歳。
初めてプリクラを3人で取ったのはここだったかなぁ。
驚くほど変わっていなかった。
その夜2人にその話をしたら『おじさんが1人でシャメ撮ってたらあやしくない?』と喜んでくれました。
今度は智光山公園にでも行ってみるかな・・・ローカル話。
本題とは・・・何にも関係ねぇ~。


かつて、人間の身体の中に摩擦が生じるなんて考えたこともなかった。
人間の身体には、摩擦による熱・・・そうそう滑り台を滑るとお尻が熱くなるあの摩擦熱・・・が発生しないように、いくつもの摩擦熱予防措置が準備されているのです。
筋膜、腱鞘、滑液包、種子骨、筋滑車・・・などなど。
その代表格が関節軟骨です。
股関節の軟骨の本来の目的は、摩擦熱を予防することなんですね。
難しく言うと摩擦係数を限りなくゼロに近づける役割なんです。
股関節の中が熱くなったら炎症になりますからね。

軟骨が全くなくなると、今度は骨の表面がツルツルになり硬くなり(骨硬化といってレントゲンでは白く写ります)つぶれないで摩擦を減らそうと頑張ってくれる。
一般的に軟骨がなくなった場合、骨の表面はギザギザではなくツルツルになるので、ガジャガジャとかコキコキという音はしないのです。

皆さんは股関節周りで音がすると、骨と骨がすれる音だと思うかもしれませんが、実は意外とツルツルなんですよ。





変形性股関節症を怖がらないでね





ひざひさびさ

2007-12-05 02:37:45 | 施術のこと
膝久々。

股関節専門の前は膝関節専門だった・・・その前は何でも来いだった・・・その前は夕焼けだった・・・わかるかなぁ、わかんないだろうなぁ。

久しぶりに膝関節の患者さんを診た。

股関節の方々の中にも膝を痛がる方がいるので、ときどき『今日は膝を中心に施術しますね・・・』と言うことはちょくちょくあった。

『ゆっくりしか歩けなくて怖い感じがする・・・病院では血管性の病気ではないかと言われた。いろんな所に行ったが良くならない。』とのこと。

でもなんで・・・ここを知ったのだろうか?
確かに皆さんに内緒で膝関節に関するブログも持っています。
しかし、膝関節のブログを探すことは困難だし、途中でブログが頓挫している。

・・・どうも『はつらつ元気』11月号に載ったとき、その表紙に小さく「膝痛、腰痛」と書かれていたかららしい・・・なるほど。

痛みは股関節部から足部まで広がっていた。
もうしばらく正座はしていないとのことで膝関節の曲がりがかなり硬かった。

大腿部の表と裏を中心に施術した。
膝の裏を痛がった。

施術後、わざと速歩きをしてもらったら、バランスよく歩けた。
走ってもらうと小走りができた。

良くなるでしょう。

膝関節は単純な関節で、動かす筋肉も少ないから比較的施術は簡単なことが多いんです。
でも膝関節の施術は他に譲るとして・・・93歳まで股関節専門でいくよ~!



変形性股関節症を怖がらないでね