股関節痛は怖くない!~変形性股関節症の新しい考え方

変形性股関節症の常識には間違いが多く、怖さを抱えている人が多い。
常識の間違いを理解して人生を楽しみましょう!

人間万事塞翁が馬・・・?

2007-11-30 19:20:13 | 私のこと
去年の今日妹が亡くなったとき、なぜか『ありがとうございました。』という言葉しか出てきませんでした。
この一年でその意味が良くわかったように思います。


●明日から師走ですね。
今年は皆さんのおかげで仕事は非常に順調でした。
ありがとうございました。
しかし、プライベートでは妹のこととは別に、ブログには一切書きませんでしたが・・・人生で最もつらい1年だったかもしれない。
仕事では元気にしていたけど・・・きつかったなぁ。


高校の同級生にモンジという男がいて、高校卒業後も麻雀とゴルフではちょくちょく会っていました。
文師郎(ふみしろう)って読むんだけど、どう見てもモンジロウ。
最近、銀座にちょくちょく遊びに来るようになり、月に2回くらい食事をしながら話をしています。
来週の火曜日にも会うことになった。
その彼が『松本、人間万事塞翁が馬だよな。』と何回も言うんです。
こいつ難しいこと言うな・・・。
学のない私に代わり彼はその都度解説をしてくれた。

『松本、人間万事塞翁が馬だよな。・・・昔中国の北のほうに老人がいて、さらに北には胡(こ)という異民族が住んでた。

その国境には城塞があり、ある時どういうわけか、その老人の馬が北の胡の国のほうに逃げていってしまった。

この辺の北の地方の馬は良い馬が多く、高く売れるので近所の人々は気の毒がって老人をなぐさめに行った。
ところが老人は残念がっている様子もなく
「このことが幸福にならないとも限らない。」

しばらく経ったある日、逃げ出した馬が胡の良い馬をたくさんつれて帰ってきた。そこで近所の人たちがお祝いを言いに行くと、老人は首を振って言った。
「このことがわざわいにならないとも限らないよ。」
しばらくすると、老人の息子がその馬から落ちて足の骨を折った。

近所の人たちがかわいそうに思ってなぐさめに行くと、老人は平然と言った。
「このことが幸福にならないとも限らない。」
しばらく経ったある日、胡の人たちが城塞に攻め入ってきた。
城塞近くの若者はすべて戦いに行った。

そして、何とか胡人から守ることができたが、その多くは戦いで死んでしまった。
しかし、老人の息子は足を負傷していたので、戦いに行かずに済み無事だった・・・・ジャン、ジャン。・・・生おかわり!』

元々の意味は、運不運に一喜一憂せず、様々な出来事をあるがままに受け入れるしかないのだ・・・と言う意味でしょうが、モンジは『松本、つらいことも、視点を変えると良いことになることもあるもんだ。』と何度も言ってくれた。
ありがたい存在。

つらいことはいっぱいあったが、良い方向に進んでいると考えるとそのように思えてくることもいっぱいあった。


まだまだ未熟なお年頃・・・エヘェ。
残り1ヶ月を精一杯生きて、来年は人生で一番素晴らしい一年にしてやる!!

人間万事塞翁が馬・・・か。



変形性股関節症を怖がらないでね







『10年後の君たちへ』から11年。

2007-11-28 12:50:32 | 私のこと
本題に入る前に・・・・

現在ホームページでの予約システムを改造工事中です。そろそろ完成しそうです。

●12月12日から新しい方々のみの予約を開始します。
1月後半から2月にかけて35名の予約枠を設定しました。
この35名に関しては私が診察と施術ポイントのプログラミングまでを行いますが、施術担当は新しいスタッフとなります。
●12月20日から、第2弾の予約を開始します。
2月以降の予約です。
予約枠は40名程度です。
すでに施術を受けたことがあり、その後予約が取れていない方々、
および新しい方々の予約を取ります。
担当は新しいスタッフとなります。

●3月以降の予約につきましては、1月中旬から3人のスタッフの空き時間を常時公開する予定でいます。

いろいろとご迷惑をおかけしていますが、今後ともよろしくお願い致します。



『10年後の君たちへ』

えらそうな題ですが・・・。
この言葉は埼玉医科大学短期大学で非常勤講師をしているとき、最後の授業を始める前に学生達に話した時のテーマです。

理学療法士の資格を取った後の進路は病院勤務だけではないこと、
私は1年後は理学療法士として働いていないことなど・・・を話しました。

あれからもう11年が過ぎました。
あのときの学生達は、どのような進路で活躍しているのだろうか?
患者さんのために頑張ってくれていると思います。

私はそれから1年後に整骨院の院長になっていました。
資格は柔道整復師でした。
今の深圧療法の基礎は、そこで学びました。
そこでは理学療法士の知識と経験を持つ柔道整復師でした。
現在は理学療法士と柔道整復師の知識と経験を持つ、あやしい整体師です。

整体師は、保険を扱わない商売。
“理学療法士に開業権は無い”と言われていますが、確かに法律的には医療類似行為としての開業権はありません。
しかし、商売には特に開業権は必要ありません。
開業と言っても様々な形があります。
自分の得意分野もいいでしょうね。

ただ、独立は実に難しい。
私も何回も失敗してきた。
もしも今後、希望者がいるようなら理学療法士の先生方が独立できる手助けもしていきたいなぁと漠然と考えています。
きっと喜ばれる患者さんも多いのではないでしょうか・・・?



変形性股関節症を怖がらないでね







リハビリの正体

2007-11-27 16:30:52 | 診療のこと
皆さんが“リハビリ”と言う場合、一般的には運動療法やトレーニングという意味でしょうね。

正式なリハビリテーションの定義とは・・・
『いろいろな障害を持った人々に対し、その障害を可能な限り回復治癒させ、残された能力を最大限に高め、身体的・精神的・社会的・職業的・経済的にできる限り自立した生活が送れるように援助すること。』
・・・なんです。

ですから、病院のリハビリスタッフはただ単にトレーニングを指導しているだけではないのです。
トレーニングはリハビリテーションのほんのほ~んの一部です。

リハビリに関するスタッフは、患者さんの精神面の状態、自宅に帰ってからの家族の状況、仕事や経済面の状況などの情報はかなり収集しているはずです。
患者さんの自宅の便器の高さや、浴槽の高さなども調べているかも・・・。
そして、患者さんが自宅に帰ってから、大きな不安なく生活が自立し、社会的にも自立するように支援してるはずです。

現在、私も昔の癖でそのような情報を集めてはいますが、普通の会話の中から情報を集めてカルテに書くようにしています。

リハビリテーションの考えからすると、トレーニングを指導することも重要ですが、患者さんに自信を持たせること、仕事(家事も含む)に復帰できるように考えること、経済的職業的に考えると身障手帳を持つことを助言することなども必要な場合があります。

その基本となるのが“痛みを取って活動量を増やし、活動範囲を広げること”だと考えています。
『今日リハビリやらなきゃ・・・』みたいに簡単に使っている“リハビリ”と言う言葉。
実は奥が深いんです。

入院の短期化、訓練期間の制限、診察時間の短縮化・・・・・。

本来のリハビリテーションができない環境になってきているように思います。



変形性股関節症を怖がらないでね







骨盤バンドの効果は・・・こうか?

2007-11-23 21:40:09 | ちょっとしたこと
骨盤バンドを締めること。
朝、首に骨盤バンドを締めて、キリリと出社・・・そりゃぁネクタイ。

骨盤バンドは骨盤のゆがみをなくす目的・・・これについては良くわかりません。

人間は歩くときに、やや外側に重心がかかりやすいようです。
そうならないように、膝関節がややX脚(エックス脚)になっています。(約10度くらい、専門的には大腿脛骨角170度と言います。)
しかし、常時外側に体重がかかりやすいので、年齢を重ねるとO脚になる方が多いのです。

重心が外側にかかると、股関節では大腿骨が外側に逃げるような力がかかります。
特に骨盤の屋根(臼蓋)が浅い方は、このような外側への力が多くなります。
それを防ごうとして、小殿筋や中殿筋が多く働かなくてはならず、外側に痛みが出やすいのでしょう。

骨盤バンドを大転子に当たるように巻くと、大腿骨が外側に逃げるような力を抑えることができます。
したがって、小殿筋や中殿筋といった外側の筋肉の余分な疲労をおさえることが期待できるでしょう。

大転子に当たるように巻いた場合、お尻の膨らみである大殿筋をおさえることにもなります。
筋肉は圧迫されると筋力が発揮しやすくなりますので、大殿筋を圧迫すると股関節の安定と共に腰が非常に楽になります。
人が足を地面に着いている時に、大殿筋には背筋を伸ばす働きがあるからです。

ただ、むれやすいこともあるので、夏などは注意が必要かもしれません。
暑さ寒さに合った素材選びが必要でしょうね。

最近はトリンプとかワコールとか・・・圧迫系の商品が出ていますので、大転子と殿部の筋肉を圧迫できるかどうかを選択基準にして、いろいろ試してみるのも良いでしょう。

私もマイバンドを持っていますが、最近は腰の調子も良いのでご無沙汰しています。調子が良いときにこそ使えのも一法でしょうね。


今日は勤労に感謝しながら勤労しました。
東京駅周辺、有楽町駅周辺、銀座周辺はかなりの人が出ていました・・・らしい。


変形性股関節症を怖がらないでね




ほぐすということ。

2007-11-21 12:57:30 | 施術のこと
昨夜名古屋から帰りました。
7都道府県から多くの方々に来て頂きました。
皆さんありがとうございました。

今朝は『安心』の編集者の方とお会いしました。
ご縁があれば、また『安心』に記事を載せることができるかもしれません。

私の考え方は、一般的に言われていることと逆のことを説明することがありますので、基本的な考え方を理解していただけるように、今後も情報を発信していかなければならないと考えています。
なぜ脚をかばってはいけないのか?なぜ進行を止めることができるのか?なぜトレーニングに危険性があるのか・・・など。
実は、個人差があって一般的に言われていることがそのまま当てはまる方もいます。
しかし、大半の方はその逆を指導することで良くなるのです。
逆のことを説明していくことは非常に疲れます。
そい言った意味で、このブログを始めて良かった、本当に良かったと思います。


筋肉を伸ばすことをストレッチと言います。
筋肉を縮めることをトレーニングと言います。

筋肉の病気は筋線維が縮んで痛みを出している状態を言います。
ですから筋線維を伸ばすと痛みが取れやすいのです。
皆さん、ストレッチはどんどん試みてくださいね。

実はストレッチには2種類あります。

ストレッチの分類
1、直接ストレッチ
2、間接ストレッチ・・・関節ストレッチではありませんよ。

皆さんが一般的に行っているのは間接ストレッチと言う方法です。
ストレッチ法としては直接ストレッチのほうが効果が高いです。

直接ストレッチとは何か?

筋線維を直接伸ばすということです。
筋線維の硬いところを直接押して、筋線維を直接伸ばすのが“ほぐす”と言うことなのです。

特に股関節周囲は、深層部の筋肉をほぐさないと効果が出ません。

ですから私は強く深く押しているのです。
痛くして、皆さんが苦しむ顔を見て喜んでいるのでは・・・ありません!

私は、この方法を2002年から“深圧 Deep Pressure”と呼んでいます。
2004年には国際スパ会議でも流暢な日本語で発表しました。

深圧は心圧でもあるのかなぁ・・・とも思いますね。
皆さんの心もほぐせるといいなぁ。



変形性股関節症を怖がらないでね






なぜ『煮込みうどん』なのか?

2007-11-19 07:50:50 | 施術のこと
最近『脳内メーカー』で自分の脳内を調べた。
ほとんどが『悩み』だった・・・・。

うどんは煮込むとグチャグチャになるものだと思ってた。
そのうどんをなぜ煮込むのか?悩む。
名古屋です。
名古屋名物、味噌煮込みうどんを食べた。
V6の長野君なら『あつあつの味噌スープに、溶けたうどんが絶妙に絡んでいい味ですね!』
と言いそうだったが・・・。
名古屋のうどんは、煮込まれてもうどんの形をとどめていた!
名古屋のうどんは、水一適も通さない密度の濃厚なうどんだった。
根性のあるうどんだ!


施術でも悩む。毎日。
自信に満ちあふれたり、落ち込んで悩んだり・・・この繰り返し。
股関節の施術は難しい。

それだけ個人差が大きいのです。
身体だけでなく、心も考え方も経過も今までの生活状況も家族構成も・・・・すべてが違うので、考え方も様々・・・症状も様々・・・。
個人差が大きいだけに、施術も指導内容のその人だけに合った方法になる。

難しい・・・だから頑張るのだ!



変形性股関節症を怖がらないでね










横挙げ20回!について考える。

2007-11-17 00:17:17 | トレーニングのこと
『横向きに寝て脚を20回挙げてください。』
一般的なトレーニング法です。

しかし、私は一切指導していません。

その理由を書きましょう。

横挙げをする主な筋肉は、お尻の横にある中殿筋、その中殿筋の奥にある小殿筋です。
この筋肉は小さいです。
この小さな筋肉で重い脚を挙げるのはきつい運動だと考えます。

皆さんの施術をしていて、中殿筋、小殿筋が病気になり痛みを出している方が実に多いのです。

確かに中殿筋、小殿筋は股関節を守る大事な筋肉です。
皆さんの股関節は、骨が正常といえない場合が多いと思います。
股関節の骨の異常を、中殿筋や小殿筋がより多く働くことによってカバーして股関節を安定させているのです。
皆さんの中殿筋や小殿筋は、生活をするだけで疲れやすいのです。
この疲れやすい中殿筋や小殿筋を鍛えることは、疲労をさらに強くする可能性があるのです。
つまり、横挙げ運動によって急激な痛みを起こす方が多いのです。


中殿筋や小殿筋が小さいこと。
中殿筋や小殿筋が疲れている可能性が強いこと。
横挙げ運動では股関節を動かしますが、その股関節自体に異常がある方が多いこと。
以上の理由により、中殿や小殿筋が筋肉の病気になることが多いこと。

筋肉の病気の特徴は1、痛みが出ること
         2、筋力があっても筋力が出なくなることです。

中殿筋と小殿筋は、もっとリスクの少ない方法で鍛えることが可能なこと。


以上が横挙げ運動を指導しない理由です。

その代わりに指導しているのが、患側に体重をかける運動なんです。

患側に体重をかける運動と、横挙げの運動の違いは、足が地面に着いているか着いていないかの違いです。
目的は一緒ですが、患側に体重をかける方法のほうがリスクは少なく、他の筋肉も同時に鍛えられ、綺麗な歩行の獲得に役立つのです。

横挙げ運動をしても平気な方はいるかもしれませんが、リスクが高いということだけは間違いないと考えます。

20回・・・回数は多ければ効果が高いものではありません。
逆に筋疲労を高めてしまうからです。
適度な回数を決めるのは非常に難しいものです。

専門家の指示を仰ぎたいのですが、その専門家が『横挙げ20回!』というケースがまだまだ多いですね。

徐々に変わっていくと思います。

皆さんのトレーニングのご参考までに。



現在名古屋駅近くのホテルにいます。
窓から外を見たら『ビジネスホテル銀座』というホテルが見えました。
にた~と独り寂しく笑った。

土曜から4日間、ガンバりんこのプ~



変形性股関節症を怖がらないでね




お知らせ

2007-11-14 23:08:08 | Weblog
今日は1日中内部での勉強会でした。
来年2月に女性の先生が加わり、4月から男性の先生が加わります。
ただいま猛レッスン中です。

現在2人共他社に勤務しているので、しばらくは実名を出さないようにしますね。
女性の先生は、4年前に私が施術法を教えていますので、経験は豊富です。当面は女性のお客さま限定とさせていただきます。
男性の先生は、理学療法士で、現在施術法を勉強中です。

施術料ですが、初回は全ての方が15000円です。
2回目からは
松本    60分10000円 90分15000円
二人の先生 60分 8000円 90分12000円です。

現在の私の患者さんは、今後も私が担当しますが、2人の先生を選択していただいても結構です。
女性の先生の予約を12月から受け付けます。
また、男性の先生の予約を2月から受け付けます。
できる限り私も一緒に検査測定と施術プログラム検討を行い、効果の判定も行います。

今後も多くの方々のお役に立てるように頑張りますので、今後ともよろしくお願いいたします。


変形性股関節症を怖がらないでね





家政婦は見た!

2007-11-08 20:43:40 | 私のこと
家政婦の松本です。

私見たのよ・・・『スーパードクター』。
最近この手の番組が多いですね。
いい番組でした。
この番組に出た先生方は、皆さん患者さんのことをよく考えているように感じました。
さすがにスーパードクターですね。
私にはドクターの仕事はできないでしょう。
たいへんな仕事だと思います。

股関節では神奈川の股関節センターが紹介されていましたね。
温かそうな先生でしたね。
手術創がずいぶん小さくなり、患者さんには負担が少なそうでした。
退院が早過ぎるとは思いましたが、退院後が重要ですので順調に回復されるといいなと思いました。

最近、人工関節手術後の方を何人か診ましたが、全員に共通していたことは、手術側に体重がかけられていないこと。
『患側体重負荷法』を指導して、しっかり体重がかけられるようになると、歩行が非常に綺麗になります。
退院後のポイントでしょうね。
術後5週間程度経過したら、『患側体重負荷法』を試みるとよいと思います。



私見たのよ・・・関口知宏の中国鉄道大紀行。
この番組・・・なんかほんのりしていて良いんですよね。
中国人の優しさも見れるし、関口さんもホンワリしていて良い。
テーマ曲も良いですね。
まだまだ続くみたいなので、見逃さないわよ。


私見たのよ・・・。



変形性股関節症を怖がらないでね











外反母趾が先か卵が先か?

2007-11-03 09:37:15 | 股関節の基礎
最近新患さんを診る事ができなくて申し訳ございません。
水曜の夜、新メンバーと3人で作戦会議をしました。
余談ですが、木曜の夜は宇宙人3人と食事をしました。
12月の中旬と2月の中旬に予約をい~っぱい取れるようにいたします。
2人の新メンバー、素晴らしいですよ!(来年2月と4月にデビュー)
しばらくは2人の施術料金は安くする方針です。
申し訳ございません、もう少しお待ちください
出張の件
11月17日~20日まで名古屋の早川先生の施術所をお借りして施術を行うことになりました。今回静岡には行けません・・・お許しください




外反母趾があるから股関節痛が出るのか、股関節痛があるから外反母趾になるのか・・・鶏と卵の関係。

答えは明白。
股関節痛(股関節異常)があるから外反母趾になるのです。

足の裏には3つのアーチがあります。
横のアーチ、内側縦のアーチ、外側縦のアーチと呼ばれています。
これらのアーチは、足裏の筋肉の状態と関連します。

最新の研究(私の勝手な研究)と患者さんとの会話の中で、あることに気がつきました。

股関節に異常があると、歩くときに地面を蹴りにくいようなんです。
もちろん全く蹴れない方もいます。
地面を蹴るときには、足の指を曲げる筋肉群を使うのですが、この筋肉群をなかなか使えないようです。

皆さん足の指でグー・・・できますか?
力強くグーできますか?

専門的に言いますと、足裏の筋肉群に加え、ふくらはぎから出る長母趾屈筋(ちょうぼしくっきん:足の親指を曲げる筋肉)、長趾屈筋(ちょうしくっきん:残りの指4本を曲げる筋肉)の筋力が低下していくようです。

その結果、アーチが崩れ外反母趾となってしまうのです。

では外反母趾を改善するにはどうすればいいのか?
足指を開くだけではだめなんです。
もっと根本的な改善策・・・足指でグー・・・ですね。
この筋力をつけることです。

足裏の筋肉をつける簡単な訓練器がありまして、ある患者さんが使っているのですが結果は良いようです。
ここで皆さんに紹介しようと思ったのですが、『先生が実物を買って、実際に試してからにしたほうがいいわよ。』と言われましたので、素直な僕としてはそのようにしたいと思っています。

足指グー、足指でタオルを持ち上げる、足指でテレビのチャンネルを回す(昭和40年代か?)・・・とりあえずはそんなところから始めてみてはいかがでしょうか?



変形性股関節症を怖がらないでね




衝撃を吸収するもの 2

2007-11-02 06:01:05 | 股関節の基礎
アンニョン、明後日はヤ~スミダ。
明日は休日だけど働くヒダ。
11月1日から505号室に移りましただ。
おらぁ、バタバタしてましただ。


『股関節には体重の3倍の体重がかかるんです』・・・うそです。

私の体重は70kg、一歩歩くたびに股関節に210kgも体重がかかっていては軟骨がすぐ無くなってしまいますよ。
銀座の中央通りをスキップなんてしたもんには、あっという間に軟骨がなくなりそうですね。
でもうそなんです。

確かに計算上は体重の3倍くらいかかるようです。
その計算式は納得がいきます。

しかし、しかしですよ、その数値には衝撃吸収が計算されていません。

人間の衝撃吸収力をなめると・・・ちょっと苦いかも、ペッペッ。

人がかかとを床につけると、ありとあらゆるセンサーが働いて筋肉がいっせいに収縮するんです。
いっせいに衝撃吸収スルンダ。
靴を履いていれば靴のかかとでの吸収、足裏のアーチによる吸収、膝下の筋肉による足首にかかる衝撃の吸収、ももの筋肉による膝関節にかかる衝撃の吸収、お尻周りの筋肉による股関節にかかる衝撃の吸収。
それはそれは衝撃的な衝撃の吸収です。
筋肉が正常でさえあれば、意外と股関節への衝撃は小さいのです。

『体重が3キロ増えたから、股関節には9キロの負担が・・・イヤ~ン。』
・・・と思うほどではないでしょうね。

体重が増えると、それを支えるために筋力も増える。
筋力が増えると、衝撃吸収力も増えるんです。
体重のちょっとした増減にビクビクすんじゃないよ~!


足裏のアーチと言えば・・・足裏のアーチと関連する外反母趾(がいはんぼし)の方が多いですね。
次回は変形性股関節症と外反母趾について考えるノダ。


変形性股関節症を怖がらないでね