気ままなあれこれ日記

60代主婦が、日々の雑事から感じたことを日記にしました。

公園

2012-07-31 13:32:08 | Weblog
今、研修会の講座の中休み時間。

遠州灘に近い公園にいる。

コンビニで買ったパンとお茶でお昼をすませる。

子どもが小さい頃、よく来た。

夏真っ盛りなので、人もまばらだ。

でも、木陰のベンチにいると海風がひっきりなしに吹いてくる。

小学生の男の子たち、犬の散歩のおじいさん、子連れのお父さん、お母さんなど。

暑くても、屋外で活動している人がいるのだ。

中には、日陰の芝生に寝転がっている人もいた。

1時間半、ベンチでボーっとしていた・・・・。


研修会

2012-07-30 20:38:27 | Weblog
今日は、1日研修会だった。

月のものがきて、お腹が張っていて、出血もあるので、座学は嫌だなと思って参加。

でも、何とか、大丈夫だった。

冷房のきいたホールで、実践発表2本を聞く。

事例紹介、独自の活動などを紹介されていた。

教育委員会の指導主事からは、子育て支援の施策について説明があった。

就学前に、発達障害の「早期発見、早期療育」を目指すのだとか。

あと、就労をサポートする施設や団体の紹介があった。

午後は、大学の教授の話。

2時間の講義の中で印象に残ったのは、アスペルガーの子の親は、えてしてアスペルガーのことが多いとか。

そして、アスペルガーの人と虐待をする人とは、引きあうだとか。

双方とも、対人関係が上手くないのだろう。

そして、「愛着障害」という言葉。乳幼児期に、両親の愛情を適切に受けなかった子は、情緒面で不安定だと。

発達障害ということで、先天的な脳の病気というイメージはあるが、親の養育態度が影響するという視点も新鮮だった。

三つ子の魂百までというが・・・・。

1日、ずっと椅子に座っていて、いささか疲れた。

職員旅行

2012-07-29 20:46:25 | Weblog


職員旅行で、水族館に行った。

夏休みということもありお子様連れで大盛況。ベビーカーだらけ。

今のお子さんは、歩けるお子さんも、バギーに乗せるようです。

どうみても、3歳くらいに見えるのに。

そんななか、童心に返り、マイワシのトルネードやマンボウ、サメなど、ずっと見ていた。

そのうちにクラゲコーナーにたどり着き、その透明で、美しい形状に思わず携帯カメラで撮影。

優雅に水中を漂っている。

自由に。何のわだかまりもなく・・・・・・・。

ロンドンオリンピック

2012-07-28 19:43:21 | Weblog
朝、起きたら、テレビでロンドンオリンピックの開会式の中継をしていた。

選手入場の前の演劇を見るようなイギリス大英帝国の歴史、

17、18世紀暗いからだろうか。産業革命をイメージしていたから。

製鉄工場の雰囲気、リアルでびっくりした。

5輪の1つを製造して、他の4つの合体させて、5大陸をイメージする5輪をつくってしまうなんて。

大勢の人々が農奴、工場労働者に扮していた。

英国の最もバイタリティある時代の働く人々像そのままだ。

映画や舞台に出てくる感じ。

ポール マッカートニーの歌も、まさにイギリスらしい。

そうして考えると、イギリスには、世界の著名人がたくさんいる。

エリザベス女王も存在感があること。

おばあちゃんなのに何とも言えない風格がある。

柔道女子48kg級 福見 友子選手の凛々しい雄姿に感動した。

彼女の厳しい表情、真剣なまなざし、見ていて、オーラを感じた。

遠回りをしたと言っているから、このオリンピックにかける気持ちも人一倍強いことだろう。

ぜひ、全力を出して、いい笑顔で表彰台にのってほしい。

今日も暑かった!

2012-07-27 22:13:10 | Weblog
今日も、暑かった!

1日、日直当番で、掃除、水やり、電話番。

帰りには、戸締り。

3つの校舎を1人で見て回るのは、汗だく仕事。

建物の中は、階が進むにつれて、換気をしてないせいか暑く暑くなっていく。

外回りを点検していたら、年齢の異なる子どもたち6、7人が遊んでいた。

「先生、木登りできる?」と、聞いてくる。

「ええええ!年だからできないよ!」というと、

3年生くらいの男の子が木のうろを足場にして、登っていった。

6年生の子は、すいすいと。

木の幹を支えに、逆立ちもしていた。

できないと言う子が、3回くらい助走してやったら、登れた。

嬉しそうだった。

太い枝にのっかって気持ちよさそうだった。

平成にこんなのどかな牧歌的な小学生もいるんだと思った。

縦割りで、木登りを愛好する子たちが・・・・。