気ままなあれこれ日記

60代主婦が、日々の雑事から感じたことを日記にしました。

急に暑くなった

2014-05-31 19:56:47 | Weblog
5月最後の日。

急に夏になった感じ。

車の中が熱い。

ジムでエアロビをした後も、滝のような汗だ。

梅雨の前に、こうも気温が上がるとは。

各地で田植えの風景。

もしくは、田植えの終わった後の水田はことさら美しく感じる。

昨日の宴会の際のトップの言葉にも出てきた。

バス停まで歩いたら、水田を渡る風が涼しくて気持ちが良かったと。

稲作文化の日本人なのだと。

狩猟民族とは感性が異なるのだろう。

こういう季節も、もうあと何回感じるのだろう。

月末、週末、金曜日の懇親会

2014-05-30 22:42:11 | Weblog
ただいま、酒を飲まない食事のみの懇親会から帰宅した。

職場の職員の交流会だ。

先週、運動会のあがりがあったばまりなのに・・・。

まあ、今日のもしごとの一つだ。

しかし、誰かさんのように管理職に阿る気はさらさらないので

ただただおばさんたちとだべっていた。

自分のお金で人のご機嫌をうかがうなんて野暮だ。

仕事のストレスを発散するにも、上下関係なしの無礼講だ。

明日は、土曜日。

ようやくホッとできる。

ふうううう。

環境破壊

2014-05-29 21:15:32 | Weblog
環境破壊というと悪いことのようだが、

別の観点からすると、今の環境を破壊して新たな環境にするという意味もあると勝手に思う。

かつて、小泉首相が、「自民党をぶっこわす!」と公言していたが、

古い体質、抵抗勢力を壊す。

中学1年のとき社会科の教師に、「スクラップ アンド ビルド」という言葉を教わった。

どこの社会、世界でも、こういう現象が起こっているのではないだろうか?

古い呪縛、風習にとらわれている人々。

今の職場がそうだ。

いつまでも、亡霊に支配されている。

がんじがらめになって、破壊できない。

いつの時代も、過去と現在の葛藤だ。

自閉症スペクトラム

2014-05-28 19:31:37 | Weblog
今日は、研修会だった。

今日の講話で興味をもったのは、義務教育を終えたあとの自閉症傾向についてだ。

ひいては、進路について。

興味を持ったのは同じくらいのIQ90くらいのお子さん二人がたどった進路だ。

片方の子は、中学校の発達支援学級、特別支援学校高等部、福祉枠で就労。

もうひとりは、普通学級、県立高校、推薦枠で私立大学、中退、専門学校、一般企業

この違いは、後者の子の場合、言語領域が高かったのでコミュニケーションにおいて言語で補えるようになり

自閉的な課題が緩和されたそうだ。

障害も個性の一つで、どのように変化するかは、本人自身の努力や成長、環境でずいぶんと異なることがわかる。

いま、目の前にいるお子さんたちが、将来、どのように進んでいくのか?


祭りの後

2014-05-27 20:58:14 | Weblog
運動会という一大イベントが終わり、やや、燃え尽き症候群。

そんな中、やたらと管理職は、「運動会の後に、崩れる子やクラスがある。」と

変なジンクスを語る。

でもでも、ずっと緊張感の糸で引っ張られていた気持ちを少しは、リラックスさせたいよ。

祭りのあとの余韻を楽しんでもいいじゃない。

ちょっとずつ、日常の生活にリハビリしていけば。

なんでも、右肩上がりとか。

そんな思考、化石の経済学だよ。

管理職さん。

頭、切り替えてよ!