気ままなあれこれ日記

60代主婦が、日々の雑事から感じたことを日記にしました。

携帯電話使用料

2010-11-30 21:12:28 | Weblog
帰宅したら、携帯電話の使用料の請求書がはがきで届いていた。

中を見ると、数万円!?

かつて、長男が、携帯電話を買ったばかりのときに、同じような状況があった。

Iモードを多用したらしい。

しかし、中年のおばさんの私が、息子のように携帯を肌身離さずしているわけではない。

メールもそこそこだし、Iモードに及んでは、

ほとんどというか、ほとんど見ない。

なのに・・・。

フリーダイヤルに問い合わせをした。

容量の大きい写真を送ったり、メールを受信したり送信したりでかかるとか。

詳しい内容を知りたければ、ドコモショップに出向けばいということ。

なんだか、自覚がないので、恐ろしい。


今晩のおかず

2010-11-29 19:52:04 | Weblog
今日は、土曜日出勤したので、代休。

午前中、ちょっと学校に行って、プリントの丸つけを小1時間ほどした。

その足で、先日のコンサートの衣装をクリーニングに出しに行く。

ドレスや万葉衣装だ。

お店の人も、怪訝な表情で、値段がさっぱり分からず、お店の人まかせだった。

3000円ちょっとした。

ドレスは、特別洗いとかで、日数もかかるらしい。

さて、いつもは、冷蔵庫にある食材で、夕食のおかずを考えていたが、

今日は、時間もあるので、料理の本をあらかじめ、見て、

紹介されているものを念頭に買い物をした。

一品目は、「鶏とごぼうのピーナッツバター煮」

ごぼうやれんこんを使うことと味付けにピーナッツバターを用いるのが

面白いと思い、チャレンジ。

二品目は、「豆腐と青梗菜のめんたいミルク煮」

これも、地元の特産のちんげんさいを使うことと明太子をつかうのがユニークだと思い、

挑戦した。

両方とも、食すると、独特の味で、美味しかった。

息子は、鶏の方は、好評だったが、ミルク煮は、見ただけで引いていた・・。

美味しいのに・・・・。


生演奏

2010-11-28 21:05:30 | Weblog
今日、坂本龍一と大貫妙子のコンサートに行った。

二人の息の合った演奏が、秀逸だった。


大貫妙子の高音が、透明で天から降ってくるよう。


教授のピアノは、これまた歌うようなタッチと叙情的な感じが、耳に響いてきた。


アンコール曲の「戦場のメリークリスマス」は、あまりにも有名な曲。

最初の高音のフレーズが、軽やかで美しい。

おなじみのメロディーも坂本さんのライブと言うだけで、一生の宝物になった。

コンサート

2010-11-27 20:30:44 | Weblog
今日は所属しているコーラスグループの第7回のコンサートだった。

全部で、小品も入れて16曲ほどを暗譜した。

本番で、ふっと言葉が出てこない所もあったが、なんとか、こなすことができた。

うちのコーラスの特色は、全てオリジナルの曲ということだろう。

作詞作曲をしてくださる先生がいて、指揮をされる。

主に、万葉歌を題材にしたもの、地域の特色を題材にしたもの、遠州弁を取り上げたものの3分野ある。

今回も、3部構成で、展開していった。

最も、難曲だったのは、「防人の歌」と言う歌で、防人の歌が、7首も入っているので、古語を覚えるのに苦労した。

高校時代の古文の勉強のように現代語訳をメンバーの方に教えていただき、イメージをわかせて暗記した。

そして、遠州弁のコーナーでは、遠州人として、語りがあった。

楽しく2時間余りを過ごすことができた。

一つのことを成し終えた高揚感と満足感で何か、脱力感さえある。

また新たな目標に向かって、1歩1歩歩いていこう。

学習発表会

2010-11-26 21:41:06 | Weblog
今日は、勤務校で、学習発表会があった。

午前中、1年生から6年生までが、クラスだったり学年だったりで

発表をした。

歌、朗読、劇、発表などなど・・。

担当学年の子供たちは、今までの練習よりも数倍、上達していた。

演技や歌を自信をもってするようになってきた。

流れをつかみ、次にどう動いたらいいか

意識して活動していた。

他の学年の発表を見ていて、

教師の指導とは、怖いものだと思った。

教師の指導いかんでその子が、素晴らしくも見え、貧相にもみえることだ。

声の出し方、動き。

しいては、選曲も。

本当に子供たちにあっているのか?

どうも、素直に感動できなくなった自分がいる。

どこか、冷めて見てしまう・・・。