気ままなあれこれ日記

60代主婦が、日々の雑事から感じたことを日記にしました。

ソラマメの皮むき

2012-05-31 21:23:50 | Weblog
昨日、給食室の栄養士の先生(と言っても、新卒2年目の初々しい女性)のはからいで、

給食のメニューで扱うソラマメの皮むきを、2年3組の児童とうちの発達支援級の児童で

行った。

最初に、ソラマメの絵本の読み聞かせを図書館補助員さんがしてくださった。

ソラマメの皮の中は、ベッドのようにふわふわだと。

次に、グループごとに丸くなって、ソラマメの皮むき作業を始めた。

支援級の1年生は、手をせっけんで洗ったのに、床に手をついてしまったので、できなかった。

何度か、ヘルパーさんが、声を掛けてくださったのだが、「僕、やらない。」と、意固持になっていた。

他の児童とソラマメの筋をとって、爪を使って、半分に開くと、3個の愛くるしい豆がにょこっと鎮座している。

指で、ほじくり出して、ざるに入れる。

野菜のもつ青くさいにおいがする。

新鮮な証拠だろう。

今日の給食に、桜エビとソラマメと玉ねぎのかき揚げが出た。

自分たちで皮をむいたソラマメ。

おいしく、いただけたかな?


夜のジム

2012-05-29 20:20:20 | Weblog
夕べ、代休だったので、利用券を使ってジムに行った。

土曜日の昼間と違い、なんと、おじさん軍団だった。

7時からの「簡単エアロとズンバ」は、小柄でキュートで若いインストラクターの

魅力に惹かれるのだろう。

おじさんばかり、うようよ。

最初、私しか女がいなかった。

が、途中から、常連らしいおばさまたちもみえた。

猛者ぞろいだと、異様に、スタジオ内が、重々しく感じる。

でも、汗のかくことといったらなかった。

その後、もうTシャツがびしょぬれだったけれど、おまけに、「ハイパーエアロ」にも参加。

そこは、私より、若干年増のおばさまたちばかり。

皆さま、婦人会とか、ミセスの会みたいな雰囲気。

年齢は、60歳前後だろうか。

でも、皆さん、しゃきっとして、身のこなしもスムーズで、軽やかだ。

終わったのが、9時。

更衣室は、熱気で、暑い。

シャワーで汗を流し、洗髪もして乾かし、帰宅。

夜のジムは、学生時代の部活動のようで、結構肉体疲労した。

翌朝、脚にきた。

でも、いい運動ができた。

代休

2012-05-28 17:25:27 | Weblog
今日は、土曜日の運動会の代休。

毎年のことなので、結構、前から、映画に行こうとか、買い物に行こうとか計画をねっているのだが、

今年は、なんと、仕事があった。

分掌の発達支援教育のコーディネーターの仕事だ。

明日、会議があるので、その資料を印刷する。

朝、8時半に学校に着く。

さすがに、誰もいない。

教頭さんに借りた鍵で開ける。

セコムを解除して、職員室に。

原稿を再度見直し、両面で、20ページ分を20部。

印刷機で、製版してやる。

そんなこんなで、終わったのが、12時過ぎ。

途中で、他の職員も3人ほど来ていた。

午前中に終える予定だったので、そそくさと帰宅。

空腹で、家で、トーストなどある物で摂る。

そして、次男が、貯金をするから口座を開設したいというので、私の給与口座もある銀行に行く。

番号札をとり、待つこと15分。

窓口に呼ばれて、趣旨を話すと、次男の身分証明するものが必要だという。

結局、保険証も、運転免許証も所持していないので、今日は、できなかった。

ちょっといらついたので、書類のみもらい、後日夫に出向いてもらうことにする。

代休だというのに、仕事や息子のために奔走して、少々いらいら。

せっかくの休みを自分のためにつかいたいと。

午後は、ちょっと離れたショッピングモールに冷やかしに行く。

ぶらぶらして、気晴らしになった。

げんきんなおばさん!

ランチ

2012-05-27 20:16:22 | Weblog
ジムの後、ジム友2人とランチに行った。

日ごろの私の愚痴を聞いてくれ、今日は、女子会を計画してくれた。

地元にあるこじゃれた雰囲気のお店で、和風、欧風ありの老若男女にあうお店だ。

私たちは、欧風のランチ、1、850円にした。

ソラマメのスープ、白身魚の料理、パン、デザート、コーヒー。

1時から3時まで、いろいろ、世間話をする。

主に、ジムで見る人の話。

よく知らないだけに、少ない情報で、盛り上がる。

あっと言う間の昼下がりのひとときだった。

たまに、本当に、たまには、こんな時間があると息抜きができる。

奥様のランチのような豪華なものではないけれど、分相応の贅沢かな。


無事に終わった

2012-05-26 22:25:42 | Weblog
今年度の運動会。

前評判では、浮上しなかったわが紅組が、優勝した。

応援団長の6年生のN君は、ちと機転のきかない男の子のようだけど、

一生懸命声を出して、みんなに声を掛けてくれた。

勝因は、団体種目や、個人の徒競走の合計点らしい。

青や黄色に迫られながらも、最後まで逃げおせた。

支援級の4人も、無事、種目の全てに参加をすることができた。

ダンス、かけっこ、学年種目など。

保護者が来ているので、少しでもお子さんの素敵な姿を見てほしいなと思った。

5月にしては、日射しの強い日で、閉会式では、1年生は、ややふらふらしていた。

早朝、6時半に出勤したら、既に多くの職員が仕事をしていた。

そして、夜は、反省会ということで、宴会だった。

そして、今、家。

何とか無事に終わってよかった。