今日の給食は、仲秋の名月にちなんで、「お月見献立」だった。
ごはん、きのことニンジンのお吸い物、里芋の煮物、月見団子。
子供たちの様子を見ていると、
●里芋が食べられない
●お吸い物の厚揚げが食べられない
●月見団子が食べられない
食べられるものの種類が本当に少ない。
食べ付けない食材に対する抵抗
豊かな食材との出会いがない
食べることに消極的
などなど・・・。
女子にありがちな傾向だ。
最近、「食育」とか言われるが、学校現場で指導することじゃないでしょと思う。
家庭の躾けでしょ。
ごはん、きのことニンジンのお吸い物、里芋の煮物、月見団子。
子供たちの様子を見ていると、
●里芋が食べられない
●お吸い物の厚揚げが食べられない
●月見団子が食べられない
食べられるものの種類が本当に少ない。
食べ付けない食材に対する抵抗
豊かな食材との出会いがない
食べることに消極的
などなど・・・。
女子にありがちな傾向だ。
最近、「食育」とか言われるが、学校現場で指導することじゃないでしょと思う。
家庭の躾けでしょ。