想いのままに…

日々の生活の中で感じたことを、想いのままに綴りたいと思います。

いろいろ、楽しんでいます。

2015-01-30 22:35:07 | 日記
今年は長持ちするわ…と、ちょっと嬉しいことがあります。
それは、電球です。
リビングの電球が、このひと月の間、まだ一つとして、切れていないのです。
当たり前と言いたいところですが、いえいえ、決して当たり前とは言えなかったのです。

昨年や一昨年に借りたお部屋の電球は、とてもよく切れていました。
驚くほど…といってもよいほどで、滞在期間の2ヶ月の間に、5~6個くらい切れたのです。
普通の蛍光灯などとは違って、スポットライトのような照明が6個、1列に並んでいるタイプです。
リビングには、そんなライトが2セットついていたのですが、
よく切れるだけではなく、少し暗かったのです。
リゾート用(の建物)なので、オシャレという観点を重視し、実用的ではないのかもしれません。

ところが、今年のお部屋は普通のシーリングファンですが、明るくて実用的ですので助かっています。
しかも、電球が切れないのですから…。

お部屋が違うんだから、いろんなことがあって当たり前なんだわ…なんて、そんなことも楽しんでいます。

沖縄のコンドミニアムでのロングステイは、今年で3年目になりますが、
その3年とも、同じ建物にあるお部屋を使わせてもらっているのです。
ただ、お部屋は3年とも違い、申し込みをする時に空いているお部屋の中から選ぶことになります。

1年目は、5階でした。
2年目の昨年は、最上階の11階。
そして、今年は6階です。
間取りは、いずれも洋間と和室にリビング、ダイニングの2LDKなのですが、
いずれも違うタイプです。

リビングやバスルーム、寝室からの景色や、お台所の調理器具、食器など、
その違いを毎年楽しむことができます。

3年間、同じ建物であることのメリットは他にもあって、
お買い物やお散歩の場所などが、すべてわかっていることです。
今や、『沖縄の我が家』ともいえるほどになりました。

まもなく2月ですので、ここでの生活も折り返しとなります。
この時期の山梨と比べると、15~20度近く温かく、
しかも一日の気温の差が少ないので、身体に負担がありません。
この地の利をありがたくいただきながら、あと1ヶ月を元気に過ごしたいと思っています。


 極々普通のシーリングファンです。


 2セットありますので、とても明るくて助かります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする