想いのままに…

日々の生活の中で感じたことを、想いのままに綴りたいと思います。

沖縄生活の始まりです。

2015-01-05 22:20:22 | 日記
今日の午前中に、山梨から送ったお仕事関係の荷物と生活用品が届きました。
いよいよ、沖縄での生活が始まります。

その片づけをした後、食材などの買い出しですが、その前に、まずは、昼食です。
糖質制限を始めてからは、同じコンビニを利用するにも、
その方面で力を入れている(?)、ポンタさんのお店に行くことが多くなりました。

今日は、グリルチキン、糖質制限パン、サラダと飲み物を買いました。
お食事の場所は、行ったことがある「うるま市民の森公園」です。
公園と言っても、平日のこの時期ですから、とても静かでした。
太陽を避けて、木陰に車を止めてのお食事は、暑くもなく、もちろん寒くもなく…、
とても心地良い風が吹いていて、心が穏やかになります。

その後、お仕事用の文具の買い足しや所用などを済ませ、いつものスーパーに車を止めて…。
でもまだ、お買い物はしません。

これからお散歩があるのです。
今日のように、晴れていて暑い日は、町中のコースです。
最高気温が20度を超えていましたので、真冬日の多い山梨から来ている私達は、
長袖のTシャツ一枚でも暑く感じたのは当然かもしれません。
(地元の人の中には、コートやマフラーをしている人もかなりありました。)
家並の間の路地…のように狭い道ですが、この辺りの人の生活道路。
その狭い道を、時折、車が通りますが、基本的には沖縄タイムといいましょうか、
ゆっくりとした時間が流れているような街並みです。

小1時間のお散歩の後、スーパーに入りました。
糖質制限をしている我が家では、主食系のお米、パン、麺類など、炭水化物の物は買いません。
更に、コーンや根菜類、果物も買いません。

思えば、私が糖質制限を始めたのは、昨年の2月半ばですから、
まもなく1年になります。

多くの人が、糖尿病やその予備軍、あるいは痩せたいために始める糖質制限ですが、
私の場合はいずれも当てはまりません。
体質改善ができれば…と思って始めたのです。
食べ物アレルギーばかりか、気圧や気温、匂いなど、様々なことに反応してしまうため、
日常生活にも事欠く場合も多く、何とかしたいと思ってきました。

糖質制限を始めた結果、アレルギーに関して特に大きく変わったことはありませんが、
それでも、疲れ難くなったり、頭がすっきりしたりしてきたことは、とても嬉しい変化です。
この沖縄での2ヶ月でも、更に嬉しい変化があるのではないかと楽しみにしているところです。


 お散歩コースに咲いていたマメ科の花です。
 昨年も、一昨年も、この時期に咲いていました。
 青空に映えて、とてもきれいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする