コージーアンティークの日記

日記や修理・メンテナンス、アンティーク情報などもろもろをご紹介してゆきます。

ワッ・ドゥ・ユ・ドゥー

2008-04-03 13:59:25 | アンティークディーラーの日常


一人で飛行機に乗る機会が多くなり、中距離以上だと隣に座った方とお話をする機会があります。外国人の方が、


What Do You Do?(何してるの?)


と聞いてきます。大抵は、仕事何してるの?といった職業を聞きたがっています。

日本の方のなかには、○○に勤めています、と会社の名前を答える方もいらっしゃるかもしれません。たまに、会社員です、と答える方もいるかも・・・。


でも、相手はもっと具体的な事を期待している場合が多い。


20年前、初めてアメリカ横断の旅行をしていた時の事。飛行機の中で、出張中のアメリカ人と知り合いになりました。彼は、出張にコロラド州デンバーに出かけ、自宅のあるサンフランシスコに戻る最中でした。

私は、彼に


さりげなく『何してるの?』


と聞きました。当時、英語がままならなかった私は、彼の言った、


『アッバタ~ィジン』


の意味がわかりませんでした。

何度聞きなおしてもわかりません。どうやら、発音だけの問題ではないと気付きました。

親切な彼は、手を変え品を変え説明してくれました。まあ、単純に話し相手が欲しかったのかも知れませんけど・・・。それか、アジア人に興味があったとか?

何度説明されてもわかりません。そもそもAdvertising(広告)という言葉を知らなかったのですから・・・ははは

しかしながら、彼は諦めることなく、なるべく平易な単語を駆使して、広告のDifinition(定義)などを説明してくれるのですが、それが、また難しい・・・。

そもそも広告業界に興味も縁も無かった私は、『広告』という単語自体、頭の中には無かったのですから。

まあ、これは懐かしい笑い話


最近も初対面の相手と話をするとよく尋ねられて、私は答えます。


『アンティーク・ディーラーです』と。


日本語だと『骨董屋さん』とか『古道具屋さん』って感じでしょうか。まあ、そこまで重厚な意味合いは無いですけど。


私は自分では、アンティーク・ディーラーだと考えています。


日本でも海外でも同業者の方、いろんな方がいらっしゃるでしょう。
どのように紹介するのでしょう?


ショップ・オーナー?経営者?家具屋さん?雑貨屋さん?


この仕事は様々な要素から成り立っています。


資金繰りを考えたり、仕入れをしたり、メンテナンス(リストアとか)したり、在庫管理や売上管理をしたり、ディスプレイのレイアウトを考え、販売したり。


もちろん、日々の勉強も大切。製品や作品の勉強です。それにより真贋や時代をみたり、目利きのスキルがアップする。

と同時に、物を見たときの直感や感性も大事にしていきたいと思います。これって同じ物を見たときでも、個人により差が出る部分ですよね。

他にも、英語での交渉力であったり、修復の為の木工技術であったり・・・。ITの知識やマーケティングの経験、会計の知識などもあったほうがいいと思います。


これらを全て持ち合わせている人はなかなかいないと思うのですが、それぞれ何かに力点を置いているのでは?と思うのです。


私は、アンティーク・ディーラーです、と名乗っています。


ですので、物を探したり、買い付ける事が一番楽しいのだと思います。
探せば見つかる保証のあるものではないし、コスト(探す時間と手間、お金)がかかりますが、おろそかにはできません。

まさに宝探し状態。一目惚れするほどの一品を見つけたときの満足感はヤミツキ
これをお客様に紹介したら、どのような反応が返ってくるか・・・と考えるとワクワクするのです。

アンティーク・ディーラーを続けていると、経験から売れる品物が見えてきます。売れるものは、国や地域、性別によって異なります。
アメリカでよく売れるものが日本ではあまり売れなかったり、その逆もあります。

売れるものばかりを取り扱うべきだと考える人も多いかもしれません。が、それでは自分自身が成長しないと思う、複雑な心境の私がいます。


古いもの全てがアンティークになりえる、と考えると本当に対象は広くなります。可能性は無限です。


以前、ロスのロングビーチにあるアンティーク・マーケットに出店してた時、雑誌社に勤めるカメラマンの日本人の方が近寄ってきて、いろいろとお話をしました。

私が並べていたものの中の広告関係の商品に興味をもって、


『へぇー、こんなのもあるんんだぁ~珍しいでしょ?写真とってもいいですか?』と言う感じで取材を受けました。


取材の為に海外まで来られている方なので、結構いろんなものを見て知っている方だと思うのですが、まだまだ日本にあまり紹介されていないものもあるんだろうなぁ、と思います。

良いもの・かっこいいものをこれからも頑張って探していきたいと思います。

もし、変わったもの・珍しいものをお探しの方がいらっしゃいましたら、お知らせくださいネ。もしかしたら、お力になれるかもしれませんヨ!!


このブログのブックマークから、コージーアンティークのサイトにリンクしています。随時更新していますので、是非ごらんになってくださいネ~。それでは・・・。

日記@BlogRanking←ブログランキングに参加しています。応援クリックはいつでも大歓迎です!!