■ 料理教室
市政だよりの6月1日号に、保健福祉センターの料理教室の案内が載っていた。
『 男性のためのヘルスサポーター教室
7/14(木)10:00~14:00
料理経験の少ない男性 定員20人
基本的な料理の実習と健康についての話など“調理初体験”の方もお待ちしています。
調理材料費500円、エプロン、三角巾、タオル、筆記用具を持参』
やもめ暮らしになったら、お手上げにならないように、これを初回に機会あるごとに参加することにした。
即、申し込んだ。
■ 久々の弁天橋ジョグ
入梅が12日ほどはやく訪れ、数日じめじめしたお天気だった。
今日は、でしたが、
アジサイの花がどんな感じかな~!
というわけで、花見川サイクリング道路の花島橋まで、咲きぐあいを見に偵察のジョギングに出かけた。
神場公園まで、6km/Hのウォーキング。
公園を過ぎると、年配の男性がジョギングで追い越していった。
後ろ姿が、昨年の四万十川ウルトラマラソン ( ① ③)で初めてお逢いしたKさんに似ていたので声をかけた。(今回の出逢いが、8ヶ月ぶり、2回目)
やはり、Kさんだった。
そこからは、話しながらKさんに併走し、つられて久々に弁天橋まで行ってしまった。
弁天宮とKさん
アジサイの花は、未だまだ蕾の状態だった。
Kさんは、69歳ですが、今月はサロマの100kmに出場、9月の秋田100kmも申し込んだらしい。
「10月の四万十川100kmも仮申込みだから、美浜さん申込みなよ。私も申し込んだから」と、誘われてしまった。
弁天橋 24k
当月累計 R=24k S=0k 年間累計 R=893k S=39.8km