スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

自然教育園~八芳園

2016年11月30日 | 自然に親しむ

 昨日は、JR目黒駅近くにある「国立科学博物館附属 自然教育園」を見学してきました。

天気は

私は初めての入園。

都心にありながら自然状態の常緑広葉樹林が残され、20ヘクタールの園内には1436種の植物、2130種の昆虫、130種の鳥類が記録されているという。

10時に入園し、路傍植物園、水生植物園、武蔵野植物園の3つの植物園をじっくりと自然観察、植物の名前をメモしていましたが、数が多いので途中で止めました。

自然を保護するために一般の公園とは違い、入園者が300名を超えないようにしているそうです。

平日にもかかわらず多くの人が訪れていました。

ちなみに、入園料は310円ですが、65歳以上の方は年齢のわかる証明書提示で無料です。

自然教育園は、大都市「東京」の中心部にあって今なお豊かな自然が残る、都会の中のオアシスともいえる貴重な森林緑地!!

山野草や木々の種類が豊富で、自然本来の形が保護されて、都内にこんな施設があるなんて、びっくりやら感動やらでした!!

園内にはコナラ・ケヤキ・ミズキなどの落葉樹、スダジイ・カシ類・マツ類などの常緑樹が広がり、ススキやヨシの草はら、池や小川などがあります。

このような自然を活かした植物園が整備されていて、四季にわたって様々な草花や、昆虫などの生きものを身近に観察できます。

園内の植物には種名表示板や解説板が整備されていて、自然を深く知ることができるように工夫されています。

自然観察のかたわら、ひょうたん池の映り込みや、おもしろい枝ぶりの木々、

青空に映える黄葉、紅葉など

園内の風景を撮っているうちに、

あっというまに昼過ぎになった。

いっしょに参加したみんなも、園内散策で腹ペコ!

園を出て目黒通りへ!

白金台の「八芳園」で昼食しようということになりましたが、当日は予約者で一杯!!

やむを得ず、八芳園の池を中心とした回遊式庭園を見学して、

現地解散となった!!

今回初めて知った自然教育園ですが、

季節を変えて時々訪れてみたいと思いました。

自然教育園 約5k  
                                
   月間累計 120km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の終わり!! 千葉公園~稲毛浅間神社

2016年11月28日 | 花とデジカメ写真

夜半のが止み、天気予報はのはずでした。


雨上がりのイロハモミジ

ということで、今朝は空に覆われていましたが、青空がのぞくかもしれないと

紅葉・黄葉撮影の最後のチャンスを求めて、三たび「千葉公園~稲毛浅間神社」へ!


雨でくっついた、葉の重なり部分が汚れているみたいです。
(それとも2枚重ねに光が当たるからかな~?)

とうとう、真っ赤なイロハモミジを見ることが出来ませんでした。

待てども、けっきょく一日中予報どおりの青空は来ませんでした!!

紅葉・黄葉は既に色あせ、イチョウも一気に葉が落ちていました。

おそらく土・日あたりが紅葉・黄葉の見ごろだったのでしょう。

春の桜の見ごろの期間が短いと思っていましたが、紅葉・黄葉はもっと短いみたいですね!

明日は、初めて「国立科学博物館附属 自然教育園」を見学&探訪に行きますが、

園内の紅葉は如何でしょうか?

一応、カメラを持って行こうと思います。

千葉公園 ママチャリジョギング換算 10/4=2.5k 約2k  
                                
   月間累計 115km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川健康マラソン 出走記

2016年11月26日 | 大会参加の記録

■ 70歳を機に、というか、以下の障害発生を機に、ランから速歩などウォーキング主体に切り替えていた。

2年ほど前のウルトラマラソンで、うかつにも左脚太ももに肉離れの後遺症を抱え込んだ。

日ごろの生活には全く支障ありませんが、ランのスピードを上げると違和感が発生する。

それ以後、健康・体力維持と楽しみを目的に、違和感の発生しないスロージョギングや速歩を継続している。

10km90分ぐらいであれば、なんとか走れそうな感触があり、

シーズンに数回、制限時間のゆるい10kmマラソンを楽しもうと決めていた。

地域の諸々の用事、他の趣味などで、練習もそれほどやっていなかったので、

ものは試しと「荒川健康マラソン」にエントリーした。

「荒川健康マラソン」参加は、今回が初めて!

参加人数が少なくアトホームな大会でしたが、お天気に恵まれ、運営もちゃんとしていて、十分楽しむことが出来ました。

以下は、今回の結果です。

<スタート前>

10:10/自宅出発~10:38/京成稲毛駅発~11:19/堀切菖蒲園駅~徒歩で会場まで~11:35/会場着


会場の葛飾区、堀切川辺公園(帰り際に撮影)

 受付を済ませ、更衣用テントでランウェアーに着替え、

 既に出走していた30km、フルマラソンランナーの走りを見たり、周辺の景色を見ながら昼食!


コースはフラットで走りやすい(30kかフルのランナー)

ストレッチ、300mほどジョギング、をして手荷物を預ける。

 

話は戻りますが、今朝は7:30~9:30の間、

大会参加の前に黄葉・紅葉を撮りに行った。


千葉公園

快晴の青空だし、明日の天気予報は曇りか雨!

紅葉を撮るのは今朝しか無い!

ママチャリ(約10km)こぎこぎ千葉公園~浅間神社へ、写真は今朝の紅葉です!!

大会のウォーミングアップになりました。


スタート位置に並ぶ。

参加者が少ない!!

のんびりしていていい感じ!!

<スタート後>

13:00、スタートの号砲!!

無理はしないようにしていたが、周りにランナーがいると‥

いつもより速いような?


浅間神社

気温はそこそこ、陽射しがあるのでちょうど良い!

汗ばんでくるが絶好のラン日和。


5kmを2周回するコースで、

1周回めは、折り返しの2.5km地点が遠く感じた。

川風が少しありますが、気にはならない。


2周回の折り返しに入ると、空に雲が出てきた。

ラスト2kmくらいは、腕を振る、振る!!

1,2回ほど左脚に違和感が生じたが、一時的にペースを落とし、収まるのを待ち、

たいしたこと無く、無事にゴール!!


腕時計のタイムは、

0:09~15:46/2.5k~17:43(33:38)/5k~17:29/7.5k~16:53(1:08:00)/10k でした。

ゴール後、記録証をもらう。

現在71歳ですが、70歳以上が1人で年代別1位とは?!

ちょっと驚き、数人はいるのかと思いましたが。

<ゴール後>

完走記録証をもらい、手荷物をもらい着替える。

雲が拡がってきた。

寒くならないうちに終わってよかったです!

 帰りは、14:40/堀切菖蒲園駅発の電車に乗れた。

高砂、津田沼で乗り換え、京成稲毛駅着15:25、帰宅は15:40ごろだった。

<今後>

12月に、2回の大会参加を予定していますが、制限時間は90分以上!

無理のない練習と小股ピッチの走り方を工夫し、行けるところまで楽しんでいきたいですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄葉・紅葉、千葉公園の大イチョウとイロハモミジ

2016年11月25日 | 花とデジカメ写真

昨夜は、関東甲信の各地で雪が降り、

東京の都心では11月としては54年ぶりに初雪を観測した。

千葉市内の最寄りでは、護国神社、、

千葉公園も雪が残っていました。


千葉公園~イロハモミジの下の草むらに残る雪(大イチョウからの眺め)

 

今朝は、冷えていましたが快

泉自然公園の紅葉はピークが過ぎたし、

今日あたりは千葉公園の大イチョウの黄葉が見ごろであろうと、

稲毛浅間神社~護国神社~千葉公園~稲毛浅間神社と 紅葉・黄葉を撮りに行った。

 

まずは、浅間神社(7:10~7:40)!

逆光のモミジが目当てでしたが、松林を越えてモミジに光が届くには時間が早すぎた。

紅葉も、ちょっと早いですが半分近く紅くなっている!

千葉公園を廻って、再度浅間神社に戻ることにした。

 

護国神社に寄ってみた。

2日前に色づいた葉をつけていた、プラタナスもどき(?)&イチョウ、ともに全ての葉が散っていた。

 

期待に胸を膨らませて千葉公園に到着!(8:10~8:50)



ラッキー!!

の空の下、朝日が昇り、公園の木々の間から斜めの陽光が射していました。

黄金色に染まった、鮮やかな大イチョウが目に入りました。

一番見ごろ、一番良い時間帯での 出逢いでした!!

黄金色に包まれた20~30分、至福の時間!

真向かいのイロハモミジ、紅葉は明日、明後日のようです!

明日は、マラソン大会に参加なので撮影チャンスは無い!

大会に出かける前の明日の朝、

もしくは、日曜日の午後は用事があるので、日曜日の朝、

いずれかのチャンスに

再度撮りに行こうと思う。

 

再び、稲毛浅間神社へ(9:15~9:50)

イロハモミジの下に土木工事のトラックが駐車していた。

邪魔にならないように撮影、

そのうち車が移動した。

ここでの逆光撮影は、9:30~10:30ぐらいが良いのかもしれません。

千葉公園 ママチャリジョギング換算 10/4=2.5k 約2k  
                                
 月間累計  98m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Excelで作ろう!写真入りカレンダー 完成、久々のマラソン大会

2016年11月23日 | ジョギング

 一昨日最終回(4回目)の受講を終わり、教わった方法で「自分用」および「家族用」の万年カレンダーを作って見ました。

要点は、1ヶ月の日にちと曜日の表を作ることで、写真の挿入と配置やデザインは2次的な作業になります。


護国神社(昨日)   葉の小さいプラタナスみたいな?

万年カレンダーの元になる表を作る要点は、Excelの日付に関する下記の関数、演算子(算術演算子、比較演算子)、条件付書式を利用すること!!

① 日付から曜日(数字)を求める  WEEKDAY(シリアル値)

② 日付から月だけにする  MONTH(シリアル値

③ 一覧を検索し、該当する結果を求める  VLOOKUP(検索値、検索範囲、列番号、検索方法)

④ 結果がエラーとなる場合に、代わりに表示  IFERROR(値、エラーの場合)

 イチョウを手前にした組み合わせ

作りあげた、「元になる表」をシートコピーし、

年月を入力するだけで日付・曜日、祝祭日、日にちの色が自動的に代わり、一挙に12ヶ月各月のカレンダーが出来上がる

※ 元になる表を作る前に「祝日表」を作っておきます。ここに家族の誕生日を入れておくと、当該月の日にちのセルに自動的に○○誕生日と赤色で表記されます。


千葉公園の大イチョウ (昨日)

明後日・土曜日は、久々に10kmのマラソン大会に出場なので、最後の練習!!

稲毛海浜公園の外周を2周回しました。


大イチョウの手前の、イロハモミジを背景にした蜘蛛の巣

行きは草野水路、帰りは松風通り。

22:23//~8:50~18:04~8:53~9:01//~8:05~7:39~7:23~7:02~7:18//~16:55(2:01)

45分/前半5k、37分/後半、1:22:20/10km

おとといのジョグと比較すると、4分ほど短縮。

 千葉公園の大イチョウ

練習不足なので、当日は‥ま、こんな感じでしょう!


昨日の浅間神社

外は、だいぶ冷え込んでいます!

関東の明日の天気予報は、

 

来春3月開催の、佐倉健康マラソン10kmを申し込みました。

参考に、最近の10kmタイムを確認しましたら、

でした。

稲毛海浜公園 14k  
                                
 月間累計  96m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉自然公園~JR千葉駅リニューアルオープン~千葉公園~万年カレンダー

2016年11月21日 | 花とデジカメ写真

 <昨日> 泉自然公園~JR千葉駅リニューアルオープン


いずみ橋から

6:50ごろ家を出て、泉自然公園に到着8時。

前日の雨の影響でしょうか、朝霧が立ちこめていた。

すでに知り合いの写真愛好家ご夫妻が、紅葉を撮っていた。

8時~10時ぐらいまで、上の池~中の池~鳥の池~下の池と移動し、

めぼしいポイントを見つけてデジカメパチリ!

中の池、鳥の池辺りに撮影ポイントが多く、

10時ぐらいには「公園の紅葉まつり」などに、

紅葉観賞に訪れる人が増えてきたので、落ち着いて撮影できなくなり、

陽が昇り、霧が晴れて、青空の下の紅葉を撮りたい気持ちが残っていたが、

10時39分公園入り口発のバスで帰途に就いた。

 

途中、千葉駅に寄り道!

当日が「JR千葉駅リニューアルオープン」の日で、

バスを降りた駅前が、セレモニーなどで大混雑だった!

たくさんの駅員が、交通整理や案内をしていた。

改装の新駅を確認しようと、新たにできたエスカレーターで

3階の中央改札口に行き構内地図をもらい、京成千葉駅から家に帰った。

 

<今日> 千葉公園~万年カレンダー

午前中は、「Excelで作ろう写真入りカレンダー」講座の最終回(4回目)!

開始が9時30分でしたが、早めに家を出て、

講座受講前に、護国神社~千葉公園と紅葉撮影。

 イロハモミジの紅葉は、これからですね!

護国神社は、今日明日ごろが見ごろ。

千葉神社の大イチョウとイロハモミジは、

 青空の下で撮ると映えるのですが!!

大イチョウが色づき始め、イロハモミジは数日後が見ごろでしょうか!

ちょうどイチョウの黄色と真っ赤なイロハモミジが

うまい具合にフレームに入ると見られる写真が撮れるのですが!


運動広場の横

今日は、下見撮影ということで、近日中に再度撮りに行きたいですね。

Excelで作ろう写真入りカレンダーは、今日はWEEKDAY(シリアル値)関数のおさらいをし、

今回更にMONTH(シリアル値)関数について教えてもらい、

最初から通しで万年カレンダーを作りあげました。

ある程度Excelに心得があれば一通り理解できますが、

予習、復習をしながら受講したので、基本を覚え応用も出来そうですが、

1回2時間30分で4回の講座では、かなり密度が濃い内容でした。

年月を変えて入力するだけで、

祝祭日を含め全ての月のカレンダーが一発で出来上がります!!

デザインなど変えて、自分用のカレンダー、家族のカレンダーなどが作れます。

教わってよかったです。

 

2つほどマラソン大会の参加通知ハガキが届いた。

今月は、ほとんど走りのトレーニングをしていない。

ほとんど速歩やママチャリ!

走りきれるか危ういので、確認のため、

午後3時30分から稲毛海浜公園外周を2周した。

2周目に入り、が降り出し、暗くなった。

22:13//~9:14~9:23~8:57~9:01~9:17//~8:11~8:03~7:57~8:00~8:24//~22:26(2:11:10)

45:53/前半5k、40:37/後半5k、1:26:30/10km、かろうじて制限時間内!

制限時間内での完走を目標に、無理せず、楽しく参加してきましょう!!

稲毛海浜公園14k+生涯学習センター 10k/4(2.5k)=約16k  
                                
 月間累計  82m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋風景を撮る(3)、雨の日の泉自然公園 紅葉

2016年11月19日 | 花とデジカメ写真

午前中はでしたが、泉自然公園に紅葉を撮りに行ってきました。


池の水は雨で濁り、流れもありました

風が無くてよかったのですが、かなり強い

屋根のある売店・休憩所で雨対策をして、下の池まで下りました。

2人ほど見かけましたが、その人たちだけ!!

まったく人気がありません!!

ただ、紅葉はピークでした。

雨脚が強くなり、しばらく「いずみ橋」の下で様子を見ながら撮影していましたが、

思うように撮れません。

トラブルが発生しないうちにと、昼前に引き上げました。

霧雨とか、小降りで時々雨が止むとかであればいいのですが、

今回は中断が正解みたいでした。

ちょっと強いになりますと、

足元への注意や、カメラ、レンズなど濡らさない方に意識が行き、

撮影に集中することが困難になります。

明日は、「泉自然公園の紅葉まつり」です。

お天気はみたいですね。

時間に都合がついたら、再チャレンジに行ってみたいです。 

泉自然公園   5km  
                                
 月間累計  67m 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋風景を撮る(2)~神代植物公園

2016年11月18日 | 花とデジカメ写真

昨日の撮影実習です。

風景写真を始めて1ヶ月!

まだ初心者ですが、神代植物公園に行ってきました。

<風景撮影の基本を2回の撮影実習で学ぶ>

昨日は、その1回目。

 ①

数日前から、一夜漬けの風景撮影の練習をし、

急遽4,5日前、青葉の森公園に行った帰りに、ヨドバシカメラ千葉店により、C-PLフィルターを買った。

PLフィルターは、使い方が理解できていないので、実習の本番で教わることにした。

カメラ、レンズ(16-85標準ズーム、70-300望遠レンズ)、SDカード、予備電池、PLフィルターを持参。

三脚は、行きが通勤時間帯なので持たないことにした。

 ③

往路の交通便は、6:59発/最寄駅~東京~8:01着/新宿駅。

新宿駅・中央西口でJRを降り、階段を下って上ると、すぐに京王線ホーム入り口。

乗り換え通路は、ラッシュアワーで身動きできないほどの混雑!!

それでも、8:08発/京王線・新宿駅~8:30着/調布駅。

調布駅北口バスターミナル13番(パルコ前)から、深大寺行きバスに乗り~9:05ごろ着/神代植物園前

9:30入場。(入場料は、65歳以上は250円)

参加者が集まり実習が始まる前に、あらかじめ公園内を視偵察!!

10:30から、講師の指導を受けながら、撮影実習が始まった。

実習内容は、おおよそ以下のようでした。

① 睡蓮の池に陽光が降り注ぎ、キラキラ状態。ここでPLフィルターの使い方

② 池面に映る立ち木などの撮り方

③ メタセコイアの立ち木、雑木林で逆光時の撮り方

④ 園内の流れに写る紅葉や川石などの撮り方

⑤ 芝生広場でパンパスグラス(巨大なススキみたい!?)に太陽が直射、を順光、逆光で撮る撮り方

など

⑤ まで行ったところで、解散時刻の12:30になった。

 ⑤

この後は、講師が残っていたので、自由にブラブラ、撮影したり、質問したり。

まだ皆さんは残っていましたが、私は14:30ごろ、公園を後にしました。

帰りは、園内のバス停から、行きのルートと違って京王線・つつじヶ丘駅北口行きのバスに乗った。

千葉への帰宅は17:00前、暗くなっていました。

 ④

準備はしたつもりですが、実習では細かい点でいくつか失敗がありました。

ま~っ、それも次回以降に役立つ経験です!!

平日でしたが、園内は、けっこうお客さまが入場していましたね。

11月の紅葉時期は、都内の新宿御苑、昭和記念公園とか、いずこも観光客や撮影客でいっぱいみたいです。

さて、2回目の撮影実習場所は何処になるのでしょう?

 ④

千葉に戻って、次回まで、

千葉公園、青葉の森公園、都市緑化植物園、泉自然公園など、

動ける日にちが少ないですが、

 他

適当な紅葉スポットを巡り、

撮影環境に応じて、学んだことなどを活かし、

風景撮影の基本を身につけていきたいな。

南船橋~自宅など、速歩15km  
                                
 月間累計  66km 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万年カレンダー、WEEKDAY関数、風景撮影

2016年11月16日 | 花とデジカメ写真

万年カレンダー作りの講座は、来週の4回めで終わる。

3回目の今週月曜日は、WEEKDAY関数を使って今年の12月のカレンダーを作った。

月のカレンダーの左上隅は、通常日曜日!

(11月の最終日曜日は、11月27日ですが、)

WEEKDAY関数DATE関数12月1日(ついたち)の曜日を求めて、そこからさかのぼって左上隅のセルの日付(11月27日)を計算した⇔最初の日曜日は何日か?

シリアル値とか、WEEKDAY関数とかを利用して、12月のカレンダーが完成!

以後は、月を変えると一挙に日付と曜日が変わり当該月のカレンダーができあがる。

年と月を選び入力変更するだけで、来年12ヶ月の各月のカレンダーが自動的にできあがる。


昨日今日と、講座で習ったやり方を復習&予習、2017年度12ヶ月の写真入りカレンダーを作って完成はしましたが、

まだ釈然としない。

5回目は、最初からカレンダーを作り上げる一通りをやるらしいので、その時にスッキリさせたい。

この間(青葉の森公園行きの快晴から3日間)は、続き!

カレンダー作りの合間に、近隣の秋色を探訪!

風景の撮影練習に出かけました。

葉、黄葉のピークは今週末あたりからでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青葉の森公園、公園で健康体力づくり、赤そば

2016年11月13日 | 健康のしおり

「青葉の森公園で健康体力づくり」、事前申し込み不要、参加費無料 

妻から誘われた!

特にこれという用事も無いし、天気も快

また、このところ気を入れて覚えようとしている秋の風景撮影の練習もできそうです。


赤そば畑

標準レンズと望遠レンズと昼のオニギリを持参して

京成稲毛駅~京成千葉寺駅下車、

開始時刻10時の10分前に集合場所「公園センター横芝生」に到着。


背景は、公園の木立

案内チラシは、妻が青葉の森公園の歌の集まりで知ったものらしい。

趣旨は、

日常生活に手軽に取り入れられる健康体力づくりの運動をリズムや歌を使って楽しく体を動かして学びます』 (月1回開催で、各月のテーマはWEBに掲載、 上期6回分  下期6回分 でです) 

という。

参加者、約20人余、約1時間ほど。

講師の山地さまの解説、指導を受けながら、

体調チェック~筋力測定(背筋力、肩腕力、握力)~‥ ‥~クールダウン~質疑応答

と、花や緑に囲まれた芝生の上で楽しく実施。 


ちょっと、快に、そばの赤色は難しい!!

筋力測定では、肩腕力などは初めて、背筋力、握力も、はるかに学生時代以来の測定でした。

ちなみに、右握力35,6kg、左握力34.4kg、肩腕力19kg、背筋力88kg だった。

講師のギター、ハーモニカ、歌に合わせた運動も楽しかったですが、数種類のアイソメトリック筋力運動も良かったですね。

アイソメトリック筋力運動は、屋内外・天候に無関係に気軽にできるので、日ごろの運動に加えたいですね。


千葉県立博物館入り口

ラッキーだったのは、

このあと偶然にも、参加者から『園内で「赤そば」が咲いている』 との情報を聞いたことです。


梅林で

さっそく、園内のそば畑に直行!!

今が盛り、青空に映えていました!!


イタリア橋~公園内のジョギングコース

そば畑の周りでは、2,3組の家族が腰をおろして昼食くつろぎ、

案外花見客も少なく、

集中してデジカメパチリ!!

でも、青空は良かったのですが、そばの赤はの方が、むしろ写り映えが良いのかもしれません。

とにかく撮ってみました。

含めて2時間ほど。

園内の秋色を撮りながら帰途に就きました。

途中、また稲毛浅間神社に寄ってみましたが、紅葉は未だ!!

やむを得ず、午後3時ごろの松林をパチリ!!

新青葉の森公園  5k + 「青葉の森での1時間の健康体力づくり」 
                                                   
月間累計  42km

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする