スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

アマゾン 密林の時間、山陽メディアフラワーミュージアムのコスモス

2017年09月30日 | 花とデジカメ写真

 昨日は、六本木の富士フィルムフォトサロンへ、山口大志氏の

「アマゾン 密林の時間」写真展見に行ってきた

  

開催期間:2017/9/22(金)〜10/5(木)  開催場所:FUJIFILM SQUARE

  写真集(クレビス)

同時に、隣の小松ひとみさんの「みちのく色語り」の写真展などを鑑賞。

やはり、プロの写真はすごい!

帰宅後は、久しぶりの秋晴れだったので

山陽メディアフラワーミュージアムに青空とコスモスを撮りに行った。

夕方になりかけ、海側から斜めの陽光。

背景を意識して

絞りを開放気味にした。

三脚が使えたので使用。

やはり、手持ちとは違ってしっかり撮れた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キバナコスモスと蝶、富田さとにわ耕園(2)

2017年09月27日 | 花とデジカメ写真

富田さとにわ耕園のコスモス(2)です。

コスモスが風に揺れ、撮りにくかったですね!

道路際のキバナコスモスに

ヒョウモンチョウのメスが飛び回っていました。 

  花無心招蝶    花 無心にして蝶を招き



  蝶無心尋花    蝶 無心にして花を尋ぬ



  花開時蝶来    花 開く時、蝶来り

 

  蝶来時花開    蝶 来る時、花開く

  吾亦不知人    吾れも亦人を知らず



  人亦不知吾    人も亦吾れを知らず

  

不知従帝則    知らずして帝の則に従う

(良寛) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富田さとにわ耕園のコスモス

2017年09月26日 | 花とデジカメ写真

写真仲間から教えてもらった、

千葉市若葉区のコスモス撮影スポット「富田さとにわ耕園」(旧 富田都市農村交流センター)!!

さっそく行ってきました。

初めて行くので下見です。

千城台駅前バス停から9:26発(おまごバス)に乗車、最寄りバス停「富田新田」で下車。

耕園はバス停すぐ前を右折して、徒歩で10分ほどにありました。

管理事務所、最最寄りのバス停「富田原田池」には水道とトイレがあります。

道向かいは管理事務所でした。

事務所の手前側のコスモス畑が見ごろになり始め、カメラマンがだいぶ来ていました。


青空は、ちょっとだけのぞいて後はうす曇り!

1時間ほど撮って、

徒歩で来た道を戻りT字路を右折、200mほど直進して農政センター方向に左折すると

更科小学校の向かい側に広いコスモス畑があります。

徒歩で15分ぐらいです。

こちらはこれから、10月初めごろが見ごろのようです。

咲き始めのコスモスを撮っているカメラマンが一人いました。

帰りは、「富田①」バス停発11:57(さらしなバス)で帰途、千城台駅着12:30。

行きは、千城台発8:23(おまごバス)がベストのようです。

これだとバスは、園の管理事務所脇に停車します。

2時間ほど撮影し、持参の昼食休憩を入れてゆっくり楽しめます。

好みがありますが、山陽メディアのコスモス畑と違った良さを感じました。

帰りに、農作業中の土地の方にあいさつをしたところ

10月7日(土)~9日(月)に毎年恒例の「富田コスモスまつり」を開催し、

地元農産物の直売などを行うそうです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスの撮影、原発ゼロ

2017年09月25日 | 花とデジカメ写真

一昨日前、「山陽メディアフラワーミュージアム」にコスモスを撮りに行きましたが


山陽メディアフラワーミュージアム

見ごろは未だみたいで思ったように撮れない!!


10月の初めが良いのかもしれない。


今朝は、身近な所で「真砂手作り公園」のコスモスで

 〃

コスモス撮影の予行演習。

 
真砂手作り公園

午後5時ごろから、歩くような速さで美浜公園を周回ジョギング!

5:26~10:07~10:21~10:21~10:35~6:32/53:25

久々々でした。


昨日は、写真仲間から

千葉市若葉区の「富田さとにわ耕園」(旧 富田都市農村交流センター)に良いコスモスがあるよ」

と教えてもらった。


行ったことがないので、

ジョギングの後に、ネットで「富田さとにわ耕園」の内容とアクセスを調べてみました。


園では、10/7(土)~10/9(月)に「コスモスまつり」をやるみたい、

なので

近日中に下見をしてみようと思います。

追記新党の代表就任を表明した小池都知事は25日、小泉元総理と都庁内で会談したことを明らかにしました。(TBS系(JNN))

新党の代表就任を表明した小池都知事は25日、小泉元総理と都庁内で会談したことを明らかにしました。

(小泉元首相と会談された内容は?)
 「原発です。頑張れと励まされました」(小池百合子都知事)

 東京都の小池知事が小泉元総理大臣と都庁で会談したことを明らかにしました。小池知事が立ち上げた希望の党の政策である「原発ゼロ」などについて意見を交換したということです。』最終更新:9/25(月) 22:59  

⇒ 選挙公約に取り上げ、3.11同様の事故が再び繰り返されないよう、期限を明示して早急に実現に向かってほしいですね!! 

※ 雪崩のような報道も ありきたりの統計も

鵜呑みにはしない

自分なりの調整が可能である

地球のあちらこちらでこういうことは起こっているのだろう

 

それぞれの硬直した政府なんか置き去りにして

一人と一人のつきあいが

小さなつむじ風となって 

… …  (「あのひとの棲む国」 茨木のり子)

 

美浜公園 5k
                   月間累計 19km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲハチョウとヒガンバナ 、小石川植物園

2017年09月22日 | 花とデジカメ写真

昨日は、初秋の小石川植物園に行ってきました。

ヒガンバナはほぼ終わりでしたが、

林の中ではところどころに見ごたえのある花が

残っていました。

9時半ごろから、午後の3時半ごろまで粘りましたが

陽光の差し込み方、

光の強さの変化によって

美しさが変わっていきました。

メタセコイアの木立の下のヒガンバナ

池への初秋の木立や植物の映り込み

枝ぶりや幹など、目をひく樹木など

撮りながら一周、

運よく

ヒガンバナにアゲハチョウがとまったところを

撮ることができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明けて 台風一過の ヒガンバナ

2017年09月18日 | 花とデジカメ写真

<昨夕>

夕方、夏場所大相撲の放映が終わるころ

台風18号の雨脚が弱まった折を見計らって、近くのヒガンバナを見に行った。

草野水路沿いのヒガンバナは、すっかり花びらが枯れ、すでに終わり。

K公園の、昨年知った場所に寄ってみた。

園の柵は高さが膝ぐらいで、青色のパイプで囲われている。

ヒガンバナは、その内側に生え、木立と植栽の間に咲いている。

薄暗くなってシャッター速度が遅くなる。

手振れでピントが合わない。

 

植栽の隙間から柵の青色と夕暮れの光が漏れる。

位置を変えながら撮った。

 暗くなり、雨が強くなったので引き上げた。

<今朝>

4時半起床!

雨は止んでいたが風が吹き荒れ、外を確認すると木の葉や枝が散らばっていた。

昨夕の撮影ポイントに行ってみた。

花びらの雨滴を期待していましたが、真夜中に雨から風に変わったらしく、雨滴は無し!!

風が残っていたので難しかったですが、ブルーがちょっとのぞく背景のヒガンバナ、

今朝は、接写と望遠ズームで撮ってみた。

今は10時ぐらいですが、空は快晴、

台風の余波でしょうか、気温がぐんぐん上がってきた。

<今夕>

日中は、久しぶりに快晴になった。

木漏れ日を撮ろうと神社に出かけ、時間は午後5時前だったが、夕陽であっても光、明暗差が強くてうまく撮れなかった!!

2日ほど前は真っ盛りだったのに、ヒガンバナはほとんどが枯れかかっていた。

唯一撮れたのは、松林の中で前ボケに松の葉をいれて、背景に他のヒガンバナを入れた1枚だけだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小石原焼、東京ミッドタウン~二科展、国立新美術館~ヒガンバナ

2017年09月16日 | 花とデジカメ写真

地下鉄大江戸線の六本木駅を降りて、東京ミッドタウン(東京都港区六本木)外苑東通り沿いの出店テント前に到着。

目当ては、東京ミッドタウン内 フジフィルム スクエア前に設営された出店で、小石原焼の陶器(茶碗と湯飲み)を買うためであった。

小石原焼は、だいぶ昔北九州のウォーキング大会を調べていた時に知り、昨夕のNHKテレビで小石原焼復興支援販売会「小石原マルシェ」開催のお知らせ放映があって記憶が呼び覚まされたこと。

また、妻の女友達の娘さんの夫の写真展がフジフィルムサロンで月末から開催され行く予定にしていたこと。(⇒ 山口大志写真展「アマゾン―密林の時間」

加えて、今日は国立新美術館で開催の二科展を見に行くことにしていた。(国立新美術館は東京ミッドタウンの近くにある)

偶然にも、ちょうど三つのことが重なったのだ。

『 4日間限定「小石原マルシェ」開催のお知らせ

2017年7月に発生した豪雨の影響で、九州北部の伝統的工芸品の産地に甚大な被害が出ました。なかでも被害の大きかった福岡県朝倉郡東峰村は小石原焼の産地です。

この度、地元以外での販路に乏しい産地への支援として、東京ミッドタウンのご厚意並びにご協力により、小石原焼復興支援販売会「小石原マルシェ」を開催する運びとなりました。総数約3,000点という、かつてない規模でのご紹介となります。この販売会の運営は運営寄付金とボランティアによって賄われます。

「小石原マルシェ」

【日程・場所】    平成29年9月15日(金)~9月18日(月・祝) 4日間 10:00-16:00

東京ミッドタウン(東京都港区六本木)外苑東通り沿いガレリアゲート前(FUJI FILM前)

※雨天決行 荒天の場合はミッドタウンの判断により中止の場合もあります 

二科展見学前に出店テントに寄って茶碗と湯飲みを買った。

国立新美術館に向かい、展示室1階の絵画・彫刻部門の作品を鑑賞!

日本全国から膨大な作品が展示され、工藤静香の絵もあった。

途中で写真でいっしょのNさんと合流、2人で展示室2階の写真作品を見てまわった。

帰りは台風の影響を受けても困るので、一部の作品鑑賞は省略、六本木駅に向かった。

昼食は、Nさんの言うまま、「美浜さん、ここで食べようか!」

駅に向かう上り坂にあったイタリアン料理店「ARIA」に入った。

カルボナーラとホットコーヒーを注文。

客は、若いカップルばかりだった!!

帰宅は午後2時半ごろでしたが、神社の切り株横に生えていたヒガンバナが気になり、神社に向かった。

 昨日はこのようだった

昨日は、切り株とヒガンバナ、それと周辺の伸びた雑草がうまくバランスがとれていたのだったが、今日の午後3時ごろに行ってみると、周辺の雑草が刈られていて様相が一変していた。

1時間ほど写真を撮っているうちに小雨が降り出したので家に引き上げた。

ヒガンバナは見ごろを通り過ぎ、来週からはコスモスですね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉公園のヒガンバナ

2017年09月15日 | 花とデジカメ写真

午前中は生涯学習センターでパソコン講座を受講した。

学習センターは千葉公園に接しているので、

講座開始前に公園のヒガンバナを撮った。

毎朝ラジオ体操をやる運動公園の花壇のヒガンバナは真っ赤に染まっていた。

最盛期から一日ほど過ぎたぐらいだった。

荒木山に上る道沿いから

頂上の見晴台周辺は

ちょうど見ごろだった。

よいポイントが見つからなかったが、

背景や光を意識しながら

デジカメパチリ!!

ブログには、

今朝の千葉公園のヒガンバナ

8枚をアップしました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝のヒガンバナ

2017年09月13日 | 花とデジカメ写真

神社のヒガンバナが

一斉に花開いた。

9月に入って4,5回の雨降り

が功を奏したのかもしれない。

数回の神社行きで

咲く場所が5か所ほどあることがわかった。

その場所によって

朝、夕、日中と陽光の当たり方が異なる。

他の環境要因も加えて

開花時期に差が生じ、花や茎の大きさ形、花数が違ってくる。

 

今朝は、6:00に現地到着。

朝陽が昇り、松林を透して斜めに光が差し込むと

ヒガンバナの陰影が変化する!

落ち葉に敷き詰められたヒガンバナの斜面

に木漏れ日が降り注ぐ!

そんな早朝のヒガンバナを

撮ってみた。

クリーム色っぽい、

白いヒガンバナも咲きだした。

 

今日の大相撲夏場所、

大関照ノ富士を破って4連勝の

阿武咲(おうのしょう)の言葉ではないですが

「毎日が新鮮で楽しいです!」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本木ヒルズ

2017年09月12日 | ある日のスポット

小雨降る中、第102回二科展を見に行った。

到着すると館のゲートは閉まったまま!!

「ムムッ!?」

 

写真仲間のN先輩から、

「二科展に一緒に行きませんか?」と誘いがあって、

11,12,13の3日間から都合の良い日を選んでいただいた。

 出かける前に神社でパチリ!!

「12日にしましょう」

開催期間が9/9~9/18なので何も疑わなかった。

 

同じような人がいました。

横浜から来たという年配者も「お休みなんですね~!」

イヤ~!、休館日でした。

 だいぶ咲き始めました

こちらの不注意といえば不注意ですが、

招待券の休館日の箇所を、一目で気づきやすい色と大きさにしてあれば良いのにな~……。

 

あらためて出直すことにして

Nさんから、何回か訪れたという六本木ヒルズを案内いただいた。

 窓外は東京タワー

5階のレストランに上って昼食をご一緒した。

私は初めてでしたが、雰囲気も眺めも良く、ゆっくり話ができ、

おいしい料理をお得なお値段で提供してくれるレストランだった。

コーヒー、スープもフリードリンクで1000円だった。

 

「この場所でこんなお値段はないですよね~」

「この高層ビルはオフィス街なので、勤めているおおぜいの人たちが昼食に利用するんですよ。

それでこの値段なんです」

Nさんが説明してくれた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする