スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

トレイルランの練習

2009年06月29日 | LSD

■ やっとゆとりの時間ができて、朝から部屋を片付ける。

不要な粗大ごみを捨てるため、有料ですが、蘇我のリサイクルセンターまで持ち込み処分を依頼する。

今日は、朝から夏で、30度ちかい気温に上昇、6月15日からオープンの市営プールに、今年初めて泳ぎに行きました。

夏休み前の平日ですので、すいていて、縦の50mが泳げました。

水泳や、大腿などのウェイトトレーニングは、トレイルランの良い補助運動になる。

目標の300km/1ヶ月達成のため、近くの土と芝生のM公園でクロカン走を行う。

住まいの近くは、山はもちろんのことアップダウンもほとんど無い。

身近な環境では、アスファルト道路よりも、M公園や海浜公園の芝生の起伏など、そして、園生市民の森、検見川陸橋経由で畑町、亥鼻橋、弁天橋などまで行くコースが効果的だ。

7、8月の可能な日時に、できれば養老渓谷の「房総丘陵トレイルランニングコース」(天拝園まで行って折り返し、養老渓谷駅まで戻る)を利用して練習をしてみたいと思う。

ちょっと遠くて、千葉からはおっくうですが、先日の、奥多摩トレイル高尾~陣馬山雲取山なども行けるといいんですが。

今日のJ&S        
    
  J: 朝:M公園クロカン走10k+夜:プリンスホテル10k=20k
                 6月の累計  290k  年間累計 1190k
    
S:   市民プール 1k
                6月の累計
    1k

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ、1ヶ月ぶりの菜園行き

2009年06月27日 | 週末菜園

■ 前回の玉ネギの収穫以来、一ヶ月ぶりの菜園行き。

ほんとうは、追肥や雑草とりに週1回くらいは行かなくてはいけない時期なのに。

今年は秋に大きな目標を設定してしまったので、仕事のあいまに一定量の練習をするとなると、あれもこれもは難しい。

今年は、しょうがないですね~。

■ 午前中の練習会ボランティアを済ませたあと、恐る恐る菜園へ行きました。

雑草が広く深く根をはって、野菜がかくれている状態が目に浮かびます。

想像したとおりでしたが、ジャガイモはほぼ収穫時でした。

遠慮がちに、

草むらにかくれている野菜。

Aちゃんが、ヨイショ!!

雑草とりを最後まで手伝ってくれました。

そして、いつものように水と土遊び、虫取り。

道具の後片付けも手伝えるようになりました。

今年のジャガイモ(キタアカリ)の収穫は、70kgほど、またしばらく菜園にはいけそうもありません(泣き)。 

遅くなったので、帰る途中、沖縄料理店に寄りゴーヤチャンプルの夕食、帰宅は午後9時でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍天空マラソン遠征記

2009年06月25日 | 大会参加の記録

■ 先日の6月21日(日)、「第4回乗鞍天空マラソン」に参加してきました。

今年も雨で山が荒れ、30キロの距離が23キロに短縮され、

めあての折り返し地点標高2700mの大雪渓を見ることができませんでした。

折り返しは、大雪渓から位ケ原山荘(2300m)まで下げ、乗鞍観光センター(1500m)スタート、位ヶ原山荘折り返し、三本滝駐車場ゴール、制限時間5時間で実施されました。

以下は、2泊3日の大会遠征記です。

○ 6/20(土)前日(千葉-諏訪IC、ビーナスライン-白樺湖・車山・霧ケ峰高原-松本-乗鞍観光センター受付-休暇村乗鞍高原)

7:40に千葉を出発。

湾岸道路を通り、レインボーブリッジを通過、中央高速に入る。

諏訪ICからビーナスラインに沿ってドライブ。


昼はビーナスライン途上のおそば屋さん。窓の外に高山植物の「ミヤマオオヤマレンゲ」


車山高原に向かう途中の展望台から(白樺湖、蓼科山2530mをバックに)

 


レンゲツツジと八ヶ岳2890m(伊那丸富士見台)


レンゲツツジの群生(富士見台)14:20ころ

この後、美ヶ原高原をまわる予定でしたが、受付時間がせまり、扉峠を右折、一路松本市街~乗鞍観光センターへ。


雪をいただく乗鞍岳3026m(受付け会場の乗鞍観光センターより) 

16:40ころ、受付を済ませ、初参加のSさんの意向もあり、会場~三本滝まで序盤コース上り約7kmの下見をする。

 
三本滝ゲート

明日は大会参加という静岡県からきた2,30代の女性ランナーが、ゲートをくぐって歩いてきました。

ゲートから折り返し地点の「畳平の大雪渓」まで、急勾配の乗鞍エコーライン約16kmを駆け上り降りてきたとのことです!!

畳平は寒く、雪解けで道路が濡れているらしい。

7/19の木曽のおんたけウルトラトレイル100km、9/21,22の信州五岳トレイル100kmに参加するらしい。

えらいこっちゃ!!

18:00ころ、宿の国民休暇村に着き、風呂、夕食、大会準備をして21:00には寝りに就く。

○ 6/21(日)当日のち( 大会参加-Sさん見送り-安房峠-奥飛騨温泉郷・新穂高温泉)

5時に起床。

外は土砂降りです。

透明のポリ袋を用意する。

6時の朝食後、7時00分に荷物を車にまとめて、バスでスタート地点に下る。

スタート待ちのわずかな時間、昨年お世話になった Kさん と話すすことができました。

○ 松本市長、ゲストランナー千葉真子さんのあいさつ後、8時スタートの号砲。

10~70代、2115名のランナーが、雨の中をエコーラインめざし上っていく。

私は、帽子、長袖に透明ポリ袋、手袋は紛失したのでしない、5本指ソックスに通常のマラソンシューズ。

Sさんは、山の上は寒いのにランパン、ランニングシャツ。

給水は、上りは7k、10k、15kでとり、下り約8kmはとりませんでした。

12kmくらいで、折り返してきたトップランナーが猛スピードで駆け下りてくるのに出会う。

13、14、15kmと山肌に残雪が見え、ヒンヤリしてくる。

上に行くほど歩きたくなる。

腕をふり歩かないようにする。

コースに流れる雨水がシューズに浸み、足底を冷やす。

駆け下りてくるランナーが、上りにあえいでいるランナーに「ガンバッテ~!」と声をかける。

13kmあたりで、下るSさんと出会う。

14kmあたりで、下るKさんが「美浜さ~ん」。

位ケ原の15km地点で、Oさんがすぐ後にせまる。

15kmをちょこっと越えて折り返す。

下りは、ブレーキをかけずに約8kmを一気に駆け下りた。

20kmあたりで、どこで越されたのか気づきませんでしたが、前にいたTさんを追い越す。

ゴール手前2km地点で、千葉真子さんから飴をもらいました。

雨が降るので、デジカメを持って走りませんでしたが、コース沿いの花を見るゆとりはなかったですね~。

フィニッシュ後、記録証をもらい、三本滝レストラン2階で着替える。

 

腕時計の非公式のラップ&スプリットタイムは、

 38:10/5km  8:33(46:43)/6km  15:16(1:01:59)/8km  8:37(1:10:31)/9km  8:24(1:19:02)/10km  9:00(1:28:02)/11km  8:54(1:34:57)/12km  10:31(1:47:28)/13km  9:56(1:57:24)/14km  9:22(2:06:41)/15km  1:42(2:08:29)/15km+チョコット(折り返し点)     27:23(2:35:53)/20k  5:26(2:41:80)/21k  4:56(2:46:16)/22k  5:20(2:51:37)/23k

Sさん 2:00:28    76位/1150人

美浜 2:51:48   734位/ (上り平均8:28/km、下り平均5:15/km でした)

Tさん  2:52:59  744位/

Oさん  2:59:59  822位/ 

でした。

 

○ ゴールからシャトルバスで休暇村に戻り、お風呂に入る。

大会開催中だけ雨がふり、このころは晴れてきました。

ロビーで小休止の後、翌日仕事のSさんを、新島々駅まで送る。


大会を終え、Sさんを新島々駅まで見送る途中、そば処「がっしょう」で昼食


午後は、すっかり晴れました(新島々駅に向かう)

Sさんと別れた後、再び戻り安房峠道路から奥飛騨温泉郷に向かう。

2泊目の宿、新穂高温泉の「○○のホテル」に16:00到着。


早速、ホテルのスロープカーで、峡谷の谷川沿いにある露天風呂へ(新穂高温泉、○○のホテル)16:30ころ

大会と旅の疲れを癒す。この時は、写真向こうの槍ヶ岳はあまり見えませんでした。


晴れましたが(夕食時ホテルの窓外)


○ 6/22(月)翌日(木祖路-中仙道・奈良井宿-千葉)

5時前ころに起床。

朝風呂に入る。


翌朝5:30ころ、湯めぐり鉄道のスロープカーで露天風呂へ

槍ヶ岳が全貌を露したのは、この早朝つかの間でした。


奥飛騨最大の露天風呂「山峡槍の湯」から槍ヶ岳を眺め、心身ともにリラックス

湯をあがるころ、雨が降り出した。

朝食後8:30、ホテルを出発、雨降りしきる中、安房峠に戻り、沢渡を抜け、野麦峠横野山間部を通過、木祖村から最後の行程「中山道 奈良井宿」へ到着(雨のため新穂高ロープウェイ行き中止の代案)10:00ころ。


中山道 奈良井宿 案内図


奈良井宿の街並み、建築、漆器、塗物など見ながらテクテク
上問屋資料館に入り、江戸以降の古文書や日常使用した道具など見学
しばし、今昔に想いを馳せる

13:40ころ、中山道奈良井宿を離れ、千葉到着は16:00ころとなりました。

今日のJ&S        
    
   プリンスホテル 10k
                 6月の累計  232k  年間累計 1232k
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小布施マラソンの乗車券・駐車券申込書が届く

2009年06月18日 | 大会参加の記録

■ 7月19日、長野県でいちばん小さな町、小布施町に、過去最高の7557名の参加者、観客ボランティアを含めると1万人以上の人が集まる。

宮古島ウルトラマラソンに行った時に、同宿同部屋の東京都八王子から参加したランナーから「小布施マラソンは、すごくいい大会です。一度参加してみるといいですよ」といわれた。

人気の大会らしい。

エントリーの締め切りは、早々と終了したけれど、参加を申込みOKだったらしい。

少しでも混雑を避け、安全な大会としていくため、今年より「駐車券」ならびに長野電鉄乗車用の「乗車券」の事前発行配布を行うことになった。

今日届いた案内により、早速インターネットで駐車券申し込みを行いました。(申込み締め切りは、6月22日(月)と余裕がない)

車で行き、宿泊先周辺は山なので、大会以外にフリーにトレイルランの練習ができればと思う。

今日のJ&S        
    
   亥鼻橋(検見川陸橋) 12k
                 6月の累計  169k  年間累計 1069k
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥多摩トレイル(武蔵五日市駅~奥多摩駅)

2009年06月17日 | LSD

■ 先週の日曜日(6月14日)に、matsuさん、Sさんの呼びかけによる、奥多摩トレイルの練習会に参加してきました。

私にとっては、今週末の乗鞍天空マラソンの調整練習、秋口の信州五岳トレイルランニングレースに臨むうえで、なにがしかの注意点、見通しが得られるかもしれないので、ちょうどよいタイミングでした。

今回誘っていただいたコースは、

ハセツネ後半部を逆に行く、武蔵五日市駅~奥多摩駅のルート。

・武蔵五日市駅前(180m)~金比羅山468m~(金比羅尾根)~麻生山794m~日の出山902m~御岳山929m(昼食)~大岳山1266m~鋸山分岐、大ダワ994mと来て、

ここからハセツネコースを外れ、アスファルトの鋸山林道を一気に下り、奥多摩「もえぎの湯」にゴール、

距離は約25kmでした。

雨に降られず、ぬかるみや濡れたトレイルが一箇所もない状態で、トレイルランの醍醐味を身体中に味わってきました。

以下は、その結果です。

(走行距離、標高、所要時間等は、matsuさんの記録をお借りしました)

■ 最寄駅を6:22に出発して新宿駅に7:35着。

参加者4名、新宿駅出発ホームに集合。

 新宿駅11番線7:44発、ホリデー快速に乗り、武蔵五日市駅に8:48到着。

・武蔵五日市駅前(170m)、0km: ランウェアーに着替え、午前9時スタート。

街中から山間に入る走り始めは、スムーズでしたが、

・金比羅公園(405m)、3.1km: 9:32到着(3.1km/32分 出発9:37(休憩5分)


金比羅公園 

金比羅公園の休憩で、おにぎり一個と給水をとったあたりから、登りがきつくなる。

・麻生山(744m)、7.6km: 10:36到着(4.5km/59) 出発10:48(休憩12分)


麻生山

 
タマアジサイ(同上)


御岳神社

神社に参拝後、昼食休憩場所の長尾平へ。

・長尾平(886m)、10.8km: 11:37到着(3.2km/49) 出発12:02(休憩25分)


長尾平

右に鳥居、左下に山小屋のある地点から、急勾配の登りに右折。

岩場の登坂だ~!!

・大岳山(1268m)、14.2km: 12:51到着(3.4km/49) 出発13:15(休憩24分)


大岳山頂

山頂で記念撮影。

下りも岩場が多い。

時に、尾根伝いを走る。

深い谷あいから吹き上げる緑の風が、汗ばんだ体を冷やし、苦しさを和らげてくれる。

ハイキングのグループと何回かすれ違う。

ここまでで、何人かのハセツネに出場するのかと思える、駆け下りてくるランナーとすれ違う。

・大ダワ(1002m)、17.0km: 13:58到着(2.8km/43) 出発14:14(休憩16分)


大ダワ

トレイルから舗装された道路に出る。

この分岐地点は、


大ダワ

駐車場とトイレがあります。


大ダワ分岐付近の崖崩れ

奥多摩へ下る道路は、崖崩れのため通行止めになっていました。

道路幅いっぱいの瓦礫を乗り越えて、そのまま下る。


鋸山林道を一気に下る

このあたりは、小雨がぱらついたのか路面がところどころが濡れていた。

約8kmの曲がりくねった舗装道路を一気に下ると、奥多摩駅が左に見える。

実際は、ラスト2,3km手前(?)から 、2人ずつ左右に分かれて奥多摩に向かいました。

S,Kさんは、道なりにアスファルト道路の下りをラン。

matsuさんと私は、右手の山道に入って、ほとんど歩きながらのスローラン。

途中どこかの運動場の水道で顔を洗い国道に出たころ、Sさんから「もえぎの湯手前のトンネルに到着」の電話がきた。 

したがって、この下りは道なりに走れば7.9km/1:06ではなくて、8km/1:00くらいかもしれない。

右に曲がり、トンネルをくぐったところに、ゴールの「もえぎの湯」がありました。

・もえぎの湯(344m)、24.9km: 15:20到着(7.9km/1:06

ほっとする瞬間ですね~。

しめて6:20のトレイルランが終わりました(実際に走った時間4:40、休憩していた時間1:40) 。

給食は、オニギリ2個、梅4個。

給水は、500cc×2のスポーツドリンクのボトル、2回ほど沢の水。

 
もえぎの湯

ハイカーやランナーなどで一杯の入浴客。

整理券をもらい、ちょっと待って、風呂につかり、汗を流し、疲れを落とす。

このあと、2階で生ビールの乾杯、至福のひと時を過ごす。

■ 湯を出ると、大粒の雨。

17時15分奥多摩発の電車で帰途につく。

中央線の人身事故のハプニングにぶつかり、帰宅は20時30分ころでした。

今日のJ&S        
    
   帰宅ラン 5k
                 6月の累計  157k  年間累計 1057k

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スロージョギング

2009年06月10日 | ジョギング

■ 今日のNHK、「ためしてガッテン」で、走ってもまったく疲れない超楽々ジョギングの方法が紹介されました。

方法は、太ももの白い速筋を使わないで、赤い遅筋を使うように走る

遅筋を使うように走るとは、時速4~5kmくらいのスローなジョギングを行うこと。

人の安静時の乳酸は、1.0~2.0らしい。

400mを速く走った人の乳酸値は、5.1、4.3、5.8であったが、スロージョグで同じ距離を走った人の値は1.7と安静時と同じ値の乳酸値、そして疲れないという結果。

■ さ~、ゆっくりハスロー。

続けていくと、毛細血管遅筋が発達し(23%増えた)、いろいろな効能が生まれるらしい。

遅筋が発達すれば、時速5,6kmくらいのペースで、長い距離をスロージョグしても疲れないらしい。

息があがりそうなら、歩きかもっとスローのジョグに変える、そうするとどこまでも行ける。

スロージョグによって、ダイエット効果、脳がイキイキ、認知証予防、血圧、高血糖、通風、便秘、肩こりなど生活習慣病が改善される、風邪をひかないetc. etc.。

スロージョギングなら、若い人から高年齢の人まで日常にとり入れられる。

■ スロージョグのポイントは、

①背筋を伸ばす

②やや前傾姿勢

③足はけらずに押すだけ

④ニコニコ(&おしゃべりできる)ペース

⑤きついと感じたら歩く(ペースをおとす)

の5つ。

今後のランニングライフに、今回のスロージョグの方法を取り入れていきたいですね。

さっそく、帰宅ランは、翌日に疲れを残さないスロージョギングに変更します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍天空マラソンのゼッケン引換証が届く

2009年06月07日 | 大会参加の記録

■ 乗鞍高原観光案内所から大会の便が届きました。

さ来週6月21日(日)にせまった「第4回 乗鞍 天空マラソン」。


今朝の海浜公園

昨年は、土砂降りの大雨と風で、短縮された往復12kmの距離を走り、大雪渓や山の美しい景色をみることができませんでした。

今回は、30kmの距離(標高1500mスタート~2700mの折り返し、1800mゴールの、すべて舗装道路です)。

非舗装のトレイルではないですが、標高差1200mのアップダウンを経験しますので、ある程度信越五岳へのよい練習になると思います。


今朝の検見川浜(久しぶりの青空)

今年は、てくれるといいんですが。

デジカメは重いので、携帯電話を持参で走る予定ですが、晴れていればコース沿いの風景を写真に撮りながら、乗鞍の自然を楽しみたい。

槍、穂高も望めるという。

会場は、中部山岳国立公園指定の中にあり、

大会コースは、夏季も一般車両が通行止めされている特別保護地区。

したがって、応援は、スタート、ゴール地点のみだそうです。

コース沿いの応援は、まばゆい新緑の大自然と、可憐な高山植物、咲き乱れる花たちのみ、美味しい空気を味わい、景色を楽しみゆっくり走ろう(?)と思います。

■ 来週14日は、JTRCのSさんに誘っていただいた「奥多摩トレイル」(武蔵五日市駅~奥多摩駅)に参加。


今朝の検見川浜(シーカヤックを漕いでいる人もいました)

コースは、

武蔵五日市~金比羅山468m~(金比羅尾根)~麻生山794m~日の出山902m~御岳山929m(昼食)~大岳山1266m~鋸山分岐~(鋸山林道)~奥多摩「もえぎの湯」、距離は約25km。

バックパックの負荷のみ大きめで、他は信越五岳と同じ装備でトレイルしてみようかな~。

今日のJ&S        
    
   地域の用事で走れず 10k
                6月の累計  61k  年間累計 966k

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊よけの鈴

2009年06月06日 | LSD

■ 今朝は、朝から

JRのK線高架下で雨宿りのランなど、チョコッと7km。

降りが強かったので、考えを変えてトレランの不足の装備2,3を買いに、御徒町のアートスポーツに行く。

熊よけの鈴だけはありませんでしたが、夜ラン時のライトなどはOK。

■ 昼過ぎに家に戻るころ、小降りからに変わる。

午後2時ころから、検見川陸橋経由で弁天宮(片道約12km)まで、約7:30/kmペースで走る。

信号待ちなどをのぞいた各ポイントのタイムは、

往路:
スタート(0)~検見川陸橋(13:04)~畑町消防(21:32/34:42)~亥鼻橋(8:57/43:39)~花島橋(19:53/1:03)~弁天宮(24:45/1:28)

復路:
弁天宮~花島橋(25:06/1:53)~亥鼻橋(19:24/2:12)~畑町消防(10:27/2:23)~検見川陸橋(20:12/2:43)~ゴール(13:00/2:56)

でした。

蒸し暑かったりなどで、行きはアミノバイタル500cc、帰りはアクエリアス500cc(いずれも走路の自動販売機)の給水、18・5km付近(畑町)のスーパー「まるこう」でパンと牛乳の給食をとる。

■ 夕方、近くの登山用品を売っている「モンベル」に行きましたら、熊よけの鈴がありました。

信州五岳トレイルランニングレース用に、念のため、一応購入だけはしておきました。

おそらく大会前日に、事務局からコースガイダンスや注意事項が説明されるでしょうから、装備、給水、給食など、そのときに最終判断をすることにします。

今日のJ&S        
    
   高架下ラン+弁天宮 7+24=31k
                6月の累計  56k  年間累計 956k

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sさんからの手紙

2009年06月04日 | 交遊の断片

■ 家につくと、Sさんから手紙が届いていました。

先日の日曜日のぶらぶらランでお会いしたときの礼状でした。

 

  

完走の認定証の写しが同封されていました。

つくばマラソンは、毎年参加したいと思っていますので、Sさんと会うことができるかもしれません。

Sさんは、その時は80歳でしょうか?

今日のJ&S        
    
   帰宅ラン 5k
                6月の累計  25k  年間累計 920k

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰宅ラン

2009年06月02日 | ジョギング

■ 窮すれば通じる。

今日は、海浜幕張駅から、ゆっくり走って帰宅しました。

約5km/37分。

午後7j時前、外はまだ明るいうちに家に着きました。

シャワーを浴びて、食卓につく。

食事をしながら、午後7時のTVニュースを見ることができます。

なにか、今までより1時間くらいゆとりができたようです。

1月より担当エリアが変わり、K市の拠点に勤務。

以前より、少しばかり通勤に時間がかかるようになっていました。

9月には、信州五岳トレイルランニングレースに参加します。

今までのようなトレーニングでは、完走は難しい。

現状の生活サイクルの中で、無理をしないで一定レベルの練習を維持するには?

思いついたのが、帰宅ラン。

効率的で効果的ですね~。

私にとっては、帰宅ランは初めてですが、降りれば帰らざるを得ないし、雨の日以外は実行できます。

コースは、交通安全上も問題なく、夜遅くとも外灯が灯っています。

■ 今までは、いったん帰宅して、着替えてからヨットハーバー折り返しの5kmランでした。

ニュースはまともに見れないし、シャワー、着替え、食事をすると午後8時近くなってしまいます。

新習志野駅から帰れば9kmですが、いつか休日前夜のリラックスした時に試してみたいです。

帰宅ランは、平日夜の時間にゆとりを生み出すことができます。

休日には、検見川陸橋を利用した起伏LSD練習、

そして、たまに高尾山口~陣馬山や養老渓谷などでトレイルランの練習を行う。

で、あまり意識しなくても、結果として月間300kmの目標が達成できたというようになればいいんですが。 

今日のJ&S        
    
   海浜幕張帰宅ラン 5k
                6月の累計  15k  年間累計 915k

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする