スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

夏祭り

2016年07月30日 | 千葉市美浜区 街の風景

朝方、体育館前の花を撮りに行った。

花壇には幾種類かの花が咲いていたが、見栄えのする花はなし!

撮るのを止めて、

建設中の新しい体育館の周りをぐるっとまわった。

建物と屋外プールは、ほぼ出来上がり、次は外回りの工事を行い2月ごろにオープンする。

今までは、屋外に50m、25mのプールがあったが、

新設後は、写真のように屋外に子供ようの小さなプールのみ。

残念なことに、円形筒型の体育館内には屋内プールは作らないらしい。

帰りにI公民館のオニユリをデジカメパチリ!!

これも少しピークを過ぎていましたね。

 

午後からは、地域の夏祭りが始まった。

今日、明日の2日間行われます。

夜になり、盆踊りの夜景を撮りにいきましたが、

昨年まで3階建ての櫓だったのが、なぜか1階だけでした!

祭りの盛り上がりもイマイチ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝ジョギング、ヒマワリ(3)

2016年07月29日 | 花とデジカメ写真

早朝ジョギングは、5:30~6:40ごろ。

往路:松風通り~稲毛海浜公園4km地点~ヨットハーバーへの木陰・屋外ホール・滝の前を通過して遊具広場へ

そして遊具で腹筋背筋など15分ほど~復路は、松風通りを戻って帰宅、約6kmのジョグ。

ペースは、10分/km。

夏場は、暑さが増す日中を避け、朝食前の、朝の涼しいうちのジョギングが気持ち良い。

 7/27、10:30,雨上がり

初日が2回、昨日が3回、

雨、曇り、青空が見える晴れ、天候、時間・光の具合の変化、をキャッチして計5回

ヒマワリを撮影した。

 7/27,12:50 雨上がり

掲載写真は、それを順に並べたものです。

 7/28,5:10 晴れ

ほぼ同じ位置から撮っていますが、背景に光がさしたり、全体的に明るくなったりの中で、微妙に写りが違っています。

  7/28,5:15 晴れ

  7/28,5:20 晴れ

   7/28,5:25 晴れ

  7/28,7:19 晴れ

  7/28,7:20 晴れ 

  7/28,7:20 晴れ

  7/28,11:10 晴れ

  7/28,11:10 晴れ 

  7/28,11:11 晴れ 

稲毛海浜公園   6k 
     
                            月間累計  127km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピロリ菌の除菌治療、キツネノカミソリ(2)

2016年07月28日 | ある日のスポット

関東が梅雨明け宣言の今日は、久しぶりに

のヒマワリを取ったので、

今日は、5時、7時過ぎ、千葉県民保険予防財団にピロリ菌除菌の薬をもらいに行った後の11時過ぎ

と3回、日差しや光が変わった時のヒマワリを撮った。(明日、アップ予定


神社のキツネノカミソリ

 

予防財団は、10時予約でしたが9時半ごろ到着。

3Fの専門外来受付後、診察室で除菌の説明を聞き、

1Fの総合受付で薬剤師から薬の飲み方、注意事項を受けて薬をもらい会計を済ませた。

薬は「ボノサップパック400」3つのカプセルと2つの錠剤を1回分として

1日2回(朝・夕)7日間続けて服用!

明日から飲むことにした。

除菌治療後のピロリ菌検査は、約2ヵ月後10月初めに予約をとり検査。

呼気によってピロリ菌の有無を調べる。

午後は、神社のキツネノカミソリ、その足で森のキツネノカミソリを

デジカメパチリしてきた。

いずれも、だいぶ開花が進んでいたが、

森ではオミナエシにベニシジミ蝶が止まっていた。

 

予防財団+森  16k/4=4k 
     
                            月間累計  121km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県立美術館、オニユリ、ヒマワリ

2016年07月27日 | ある日のスポット

降る朝方、草野水路のオニユリを撮る!

が上がった10時半ごろ、千葉県立美術館へ展覧会を見に行った。

 

行きがけに、花の並びと背景が、ちょっといい被写体かなと思い

地域花壇のヒマワリをデジカメパチリ!

まだ雨粒が付いていた。

 

JR千葉みなと駅を降り、徒歩10分ほどで美術館に到着。

65歳以上の千葉市民は入場無料!

日本画の秘密-画材・技法・表現- ~ こどものための展覧会「海の不思議な生き物」近代洋画の先駆者「浅井忠 2}

と見て、

三軌会の絵画・工芸展第45回 写真千葉県展~その他

など見てまわった。


造形作家 小暮奈津子の世界(この展示室は、写真撮影可であった)

人形は、すべて新聞紙で作ったもの。海辺に置いて周りの風景と一緒に写真撮影する

展示会の、絵画や写真を見ると、

・目の前の見える自然をありのままに再現するのではなく、画面を構成する新たな可能性を追求

・画面の中を風が流れているかのような様子

・光と影の強調、刻々と変化する光、景観よりも光そのものへの関心

・自然と、そこに生きる人々を主題として

などなど

ふだん気づかない、発表者の狙い、表現力、自由な発想 に触れることができ

新たな出逢いと発見がある。

 

帰宅すると、妻が「家の近くの道ばたにはえていた草花ですよ」、といって6種類ほど家の中に持ち込んだ。

「名前を調べろ」という。

「散歩で出会う みちくさ 入門」の本を買ったものだから、私に勉強をさせるんだという。

名前がわからない草花を調べたら、すべて本に載っていました。

昨日の、①夕化粧 ②ブタナ に続いて、

エノコログサ、④オヒシバ、⑤メヒシバ、⑥アオカモジグサ、⑦ニワゼキショウ、⑧ムラサキツユクサ(これは調べるもなく、現物・名前は前から知っていた)

でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツネノカミソリ、ヨットハーバー折り返し

2016年07月26日 | 花とデジカメ写真

朝は、体育館前のヒマワリ、

最寄の公園のムクゲとヒマワリを撮り、


ムクゲ(最初フヨウと間違った!!)

午前中はソフトバンクショップに、インターネットや電話の不明な点について再確認に行った。

帰宅すると森の仲間からキツネノカミソリ開花の情報メールが入っていた。

さっそく、撮りに行く!!

小高い大地の上に咲いていた。

斜面に寄りかかって背後の木立をバックにデジカメパチリ!!

 

秋口に、できればマラソン大会に出場したいので、

夕方は、ヨットハーバー折り返し5kmのジョギング。

歩くような速さであった。

でも、小股ではあるが歩きよりヒザが上がるので大腿四頭筋は鍛えられるだろう。

夏場は、このペースで行き、9月ごろから少しペースを上げる。

 

ところで、昨年からカメラをやるようになって、

最近のジョギングでは、道端の花を意識するようになった。

更に、先日アマゾンから入手した本「散歩で出会う  みちくさ 入門」を手にするようになってから、

コース沿いの、

地面に張り付いている草花、道路わきの草むらや、空き地の草花にも目が行くようになった。

今朝目にした道草2つ、今日のジョグ後、本で確認して「夕化粧」、「ブタナ」であることを知った。

でも、スマホでポケモンGOをやりながら歩くよりは安全で健康的だ!!

ヨットハーバー   5k 
     
                            月間累計  117km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉公園のアサガオ(3)、ヒマワリ

2016年07月24日 | 花とデジカメ写真

アサガオ撮りを始めて3回目!、

の日、の日、そして今朝は晴れ

セミが鳴き、数日振りに夏らしい天気となった。

ちょっと風があって、そう暑くは感じない。

自宅出発/7:05~到7:30/公園到着で、50分ほど撮影。

にもかかわらず、花の開き方がいまいちパッとしない。

見栄えのする時間帯からずれているのかしらん?


団十郎

花数も少なく感じる。

良い花があると思って近づくと、花芯に虫がいたり。

良さそうな花をポジションを替えてパチパチ撮った。

 池の淵のヒマワリ

~8:22/公園出発~8:52帰宅。

帰りは、自宅近くの公民館横を通過した。

館の花壇に写真に良さそうな花があった。

午後は、最近通い出した写真サークルに出席。

帰宅すると、軒には7/末に開催の、夏祭りの提灯が飾ってあった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉公園のアサガオ(2)、森のボランティア

2016年07月23日 | 自然に親しむ

千葉公園のアサガオ(2)

天気は、

4:45/自宅~5:10/千葉公園蓮華亭~5:20~6:40/アサガオ撮影~7:08/帰宅

朝陽が雲に覆われ、早朝はアサガオの花びらが開ききっていないようだった。

5時すぎから、早朝散歩の人が多くなった。

アサガオの花の花芯側が池の淵際から水面側を向いているので、撮りたいと思う写真がなかなか撮れない。

散歩のおばさんから、「団十郎」という品種のアサガオを教えてもらった。

森のボランティア

午前中は、森のボランティアなので、

ほんとうは朝顔の花びらがピンと張るまで千葉公園にいたかったが早めに公園を引き上げた。

9:30から、森で作業。

ヒメコマツ周辺に増殖していたクズの根茎を掘削除去。

シャベルで掘るが、なかなか抜けない!

剪定用のハサミで途中からちょん切り、できる範囲で増殖を抑えることにした。

跡地には、生育観察用に落花生を植えた。

また、自生するホオノキの支柱の整備と周りの草刈り。

ヤマハゼ、ハリギリの支柱の整備と周りの草刈りを実施。

その他、森のゴミ拾い、住宅側道沿いの伐採樹木の確認などを行い、11:30ごろ作業を終了した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉公園歌の力健康クラブ、アサガオ

2016年07月21日 | ある日のスポット

千葉公園歌の力健康クラブ:14:00~16:00、千葉公園蓮華亭で。ナツメロを歌って踊って元気になる音楽会。定員50人(当日先着順)。費用500円。

カラオケはやらないし、歌は苦手!!なのに

なんとも愉快な音楽会に参加してきた。

サークルには入っていませんが、妻がたまに、あちこちの歌の会に参加していた。

今回は妻に誘われて、2人で初参加。

私の本当の目的は、千葉公園のアサガオの花だった!!

ヤマユリも終わり、次はアサガオということで、咲き具合など事前下見がしたかった。

しかし、参加してみると意外と面白く愉しかった!!

外は雨でしたが、蓮華亭の屋外の緑・風景を眺めながら、みんなで大きな声を出し、のびのび歌う!!

息を大きく吸ったり吐いたり、呼吸器系の各部筋肉をめいっぱい動かし、肺やノドの良い運動になった。

前半、後半に分かれ、

前半は童謡(??)、アイ・ラブ・チバ・ブラ~花火~とんび~浜千鳥~月の砂漠~月見草の花~歩け!一万歩寿坂行進曲~百歳万歳

プロジェクターで壁に映した歌詞を見て歌う。

後半はナツメロ、風の盆恋歌~恋のバカンス~恋の季節~真っ赤な太陽~君といつまでも~月はとっても青いから~星空に両手を~湖畔の宿~下町の太陽~遠くへ行きたい~上を向いて歩こう~歌の力

※ ■色は、主催のNPO法人うたともクラブのオリジナル楽曲

後半最初、石川さゆりの「風の盆恋歌」が始まろうとすると、やおら86歳という男性が、床に横たわりメロディに合わせ立ち上がり、なんとも妖しいしぐさで、越中小原節の踊りを披露した。

心得があるようで、女装をし化粧をしていれば、見間違えてしまうほど。

音楽会が終わってから、池の淵に植わっているアサガオを見に行った。

咲きはじめだった。

雨に打たれ、しなだれていましたが、咲いている花をデジカメパチリ!

色も花の大きさも見ごたえがありそう、月末ごろが見ごろかな。

千葉公園   5k 
     
                            月間累計  90km 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃の内視鏡検査、ピロリ菌検査、除菌

2016年07月20日 | 健康のしおり

○ 7月7日の検査結果が郵送されてきた。

結果は、「びらん性胃炎ピロリ菌陽性」 !

予期したとおりだった。

・今回の検査の結果は、良性ですが、経過観察を必要としますので、12ヶ月後に検査のご連絡をいたします。

除菌をおすすめします。消化器外来をご予約下さい。

となっていた。

で、さっそく予約。

来週の午前中に総合健診センターに行って、薬をもらい、1日2回1週間ほど飲み続け、2ヵ月後あたりに除菌されているか再検査をするらしい。

 

7月7日の検査概要は下記のとおり>

7月7日・七夕の日の午前中、初めて胃の内視鏡検査をした。

検査機関は、千葉県保険予防財団総合健診センター。
(ママチャリで20分)

 

・現役のころに2、3回胃炎でひっかかり、その時は公私共に環境の激変があり、その影響かなぐらいに考え、その後は異常なし。

・65歳で仕事を引退後、市の健診・バリウム検査では異常なし、自覚症状もない

・父親が83歳で、胃がんでで亡くなったこともあったり、

・『ピロリ菌に感染していると胃に炎症を起こすことが確認されている。慢性胃炎自体はありふれた病気。日本人の2人に一人がピロリ菌陽性。問題なのは・・・・実は慢性胃炎は「胃がんの発生のもと」

慢性胃炎から胃がんになる方は一部。しかし・・逆には・・胃がんの大部分が慢性胃炎から発生する。

世界的に日本人に胃がんが多い原因は謎でしたが、現在は

(1)塩分の多い食事と

(2)ピロリ菌の国内集団感染・・・でほぼ説明可能と考えられています

そして・・・・慢性胃炎の治療(=ピロリ菌の除菌)により胃がんが予防できる

ことが確認されている。』 

などの知識を知るにつれ、

 

バリウムで異常がないにしても、早めにピロリ菌の検査をしておいたほうがよい、

ということで、のびのびにしていた「胃の内視鏡検査」・「ピロリ菌の検査」を受けることにした。

7:30/自宅~7:50/健診センター到着、受付NO.をもらう。

8:15/1Fにて保険証、受診券を提出し、アンケート記入。番号札を2枚もらう。2Fで再度受付、血圧測定。112/73mmHg、61拍/分

8:50/のどに麻酔液をたらし、2分溜めておき飲むか吐く。

9:00~9:20/内視鏡室のベッドに、左脇を下にして横たわり、口に輪を挟み、内視鏡を挿入。のど~食道~胃~十二指腸と検査していった。

「胃の下部、幽門付近がでこぼこしているので見やすくカラーにして写真をとりましたが、これは明らかにピロリ菌の影響ですね。びらん性胃炎です」

「しっかり除菌すること。それで8割の方がOKになりますが、でなかった場合次の治療になります。あとは、1年に1回胃カメラをすること。胃がんではないです検査結果は、近日中郵送で届きます」

9:30/この後、ピロリ菌を調べる採血を行った。

9:40/1Fにて会計

9:45/センター~10:10/帰宅

 

○ 夏場のジョギングは早朝が良いのですが、建物の日陰を利用すると時間帯を拡げることができる。(朝は、9:00まで。夕は、15:30から。)

今日は、15:30スタート。草野水路の右側日陰をヨットハーバーに向けてジョギング。

検見川浜のオーシャンテラスで折り返し、稲毛海浜公園・遊具広場に寄り道・腹筋・背筋~松風通りの日陰を帰った。

検見川浜はウィンドサーフィンが、ヨットハーバーでは白い帆船が、たくさん浮かんでいた!!

夏休みに入り、海辺が一挙ににぎやかになった。 

検見川浜・オーシャンテラス  6k 
     
                            月間累計  85km 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青葉の森公園センター前の4花

2016年07月19日 | 花とデジカメ写真

青葉の森公園センター、

展示会が終わって撤収のお手伝い。

9時から40分ほどで作業が終わり、

センター前に咲いていた睡蓮、他

4つの花の写真を撮った。

京成電車を利用しましたが、往復の速歩約5km。

夜は、1周1kmのM公園を5周回。

青葉の森公園+M公園  10k 
     
                            月間累計  79km 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする