スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

お花見探訪(5)、さくら広場、三たび花島公園へ、・・・

2018年03月31日 | 花とデジカメ写真

今朝は、夜明けの花島公園・谷津池のサクラを見に行った。

27、29、31と一日おき、満開前後の通算3回目だった。

その都度新しい発見に出逢った。

<さくら広場>

29日は3時起きで、花島公園方面へ夜明けのお花見探訪。

帰宅後は昼寝をして体を休めた。

目が覚め、いつもは4月の初めごろに行っていた「さくら広場」のサクラが気になり胸騒ぎ!

すぐに事務所に問合せ電話をした。

「満開です!」

午後3時近くになっていましたが、ママチャリ漕ぎ漕ぎ広場に向かった。

わ~!、平日なのに、すごい混雑だ。

いままでは開場時間にあわせて観に行っていましたが、こんなにも違うものか。

ま、でも散る直前、滑り込みで間に合った。

ただ、写真的には満開前の8,9分咲きのころが紅色が映えて良い。

その時期は過ぎていた。

人が映らないようにデジカメパチリ、ですが難しい!

ワンちゃんは、主に許可を得てデジカメパチリ。 

<花島公園>

何年か前のことですが、花の見ごろが過ぎたばかりの谷津池に行ったことがあった。

静かな池面に花吹雪、

キレイな花びらがたくさん散りばめられていた。

当時はコンデジで写真を撮っていたので、デジイチでも同じような写真を撮ってみたい、と出かけた。

今日の日の出時刻は、5:28。

4:30ごろ、亥鼻橋で10分ほど時間を費やした。

神場公園近くで4:50、夜が白々と明けてきた。


左上が花島観音の森

地平線が心なしかピンクに染まり、大気が青くなった。

谷津池到着が5:10ごろ、無風状態。

散った花びらが無い!!??

鏡のような池面の映り込みをパチリ!

花びらが浮かんでいないのは、散り初めの前々日あたりから無風状態で、

散っても、ゆるく水が流れ吐出孔かなにかに吸い寄せられ掬い取られているのかも。(理由はわかりません?)

5:20ごろになると、ゴボゴボと音がした。

池のポンプが起動し、何か所かにある配管から水が出てきたらしい。

それに伴って、いままで鏡のようだった池面にさざ波が立った。

映り込みが揺らめき、わずかにぼやけた。

谷津池の後は、お花見広場に降り対岸に見える野鳥観察の森のサクラを撮った。

川には朝もや(川霧?)が立っていた。

帰りは、「亥鼻橋~汐留橋」のサクラを見て帰途に就いた。


瑞穂緑地(右前方が瑞穂橋)

毎回条件が異なりますが、人が少なく風も無いので

写真撮影は、日の出前の30分&日の出直後が良い。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見探訪(4)、 日の出前後のお花見巡り

2018年03月30日 | 花とデジカメ写真

さまざまの事思い出すさくらかな(松尾芭蕉)

サクラに誘われてのお花見探訪、

第4弾は超早朝の花巡り!

ほぼ同じルートでも、天候や時刻によって花の見え方、感じ方が異なる。

昨日は3:50ごろに家を出た。

星が見えたのでお天気は良い。

ママチャリ漕ぎ漕ぎ、いつもの14号道路沿い遊歩道を直進。

真砂大橋たもとで右折、花見川サイクリング道路に入る。

瑞穂橋でママチャリを降り、橋の外灯をたよりにデジカメパチリの準備。


4:24

橋の上流を望んでパチリ!
(カメラの目は景色を読み取ってくれるのですが、実際の肉眼では真っ暗でほとんど見えない)


4:32

橋の横の公園では、4:20という超早朝、暗いのに語らいをしているお年寄りがいた。

人数は少ないですが、散歩、ジョギング、海辺に向かう釣り人に出会った。

瑞穂緑地で時間を費やして

目的地の花島公園に向かった。

以下は、各スポットで出逢った桜の風景と撮影時刻です。

気づいたことを添えました。


花島公園(お花見広場、5:10)


〃 (〃、5:12)

朝もやは、前回より少なかった。


〃(谷津池、5:21)

風は無風、散り初めの花筏が浮かんでいた。

 千葉市の日の出時刻 5:31


〃(お花見広場、6:17)


〃(お花見広場から見上げた花島観音、6:22)


神場公園入口付近で川岸に降り、川下を望んでデジカメパチリ(6:40)

上の撮影スポットは、前回初めて立ち寄って、朝もやに何ともいえない情景を映し出してくれたのですが、

今回の往路では暗すぎてピントが定まらず、また復路ではすでに朝もやは消散。

ここから、「汐留橋~亥鼻橋」堤防の桜並木に向かうことにした。


亥鼻橋から川下、幕張メッセ方面を望む(6:52)


堤防沿い桜並木の道路から(7:05)

この付近には、域の方が川岸に菜の花を育て、「サクラと菜の花と青空」の良い撮影スポットがあった。


川岸に降り、パチリ!(7:24)

行ってみると菜の花はわずか!

堤防に、護岸整備のためなのか、工事用の柵が張られていた。


(7:29)

再び堤防上に上がり、しばらく歩くと対岸の一本のサクラが目にとまった。


(7:32)

サクラが斜めの逆光に透かされて見えた。


(7:33)

2km弱のサクラ並木が終わった。 


汐留橋から川上、花島公園方面を望む(7:46)

次は瑞穂緑地、ほぼ満開だ。


花見川区役所横の瑞穂緑地(7:51)

この緑地公園は、時期が遅れてシロタエ、ベニユタカ、ギョイコウなど色々なサクラが咲く。


美浜公園(8:21)

美浜公園も満開になっていた。


〃(8:22)

翌日の今日は、午後2:30から、久しぶりに美浜公園を5周回。

何組かの家族がシートを広げてお花見会をやっていた。

・9:12~9:35~9:30~8:56~7:40/44:56

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リタイアメントライフ

2018年03月30日 | リタイアメントライフ

今朝の新聞を見た妻から、

「お父さんが見なくちゃいけない記事だよ!」

「うん?」、

 

ま~、

仕事を引退後6年ほど、月に1回ですが「男の料理教室」に通った。

先生は経験豊富な女性の先生、料理の種類は家庭料理で、計60弱のレシピになった。

先生が高齢になった昨年の春に散会した。

レシピは、自分一人でも作れるように写真入りで整理しておいた。

ファイリングして他の趣味三昧に専念し、その後料理から遠のいていた。

若干後ろめたい気もしていたが、

上の新聞記事を見たのをきっかけに、生活習慣の優先順位を見直すことにしたい。

う~ん、下の新聞記事についても、同様に逐次断捨離を行ってきた。

が、まだ整理ができていない事も残っている。

母の亡くなった年齢に到達し、せめて父親の亡くなった年齢以上までは健康寿命を保ち

老春を全うしたいと考えていますが、

いずれにしろ一気に断捨離の残りを完了したい。

『 老後の一日、千金にあたるべし… …

老後一日も楽しまずして、空しく過すは惜しむべし

是非の初心忘るべからず

時々の初心忘るべからず

老後の初心忘るべからず


命には限りあり

能には果てあるべからず 

(世阿弥) 』 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見探訪(3)、泉自然公園、千葉公園、…

2018年03月29日 | 花とデジカメ写真

 今日も気温が高く、5月下旬の暖かさ!

 自宅前は、昨夕あたりからだいぶ散った。

26日から連日サクラ巡りだった。

昨日は「泉自然公園」、「千葉公園」など。


草原広場(泉自然公園)

今朝は3:00起きで再び「花島公園」、昼寝の後は「さくら広場」と向かった。

花島公園の谷津池は花が散り始めていた。


今日の記事は、昨日の花めぐりの模様です。


JR千葉駅前のバス停⑩番を朝一6:25に乗車。

泉自然公園バス停着が6:53。


園内のお花見広場の到着7:00ごろ。


お花見広場(泉自然公園)

お花見広場から草原のサクラを撮って


草原広場

下のカタクリ自生地斜面に降りた。

サクラは満開だったが、カタクリは見ごろが過ぎて、色あせ、傷んでいた。

白いカタクリを初めて見ました!!

帰りは泉入り口発9:16のバスに乗車。

JR千葉駅前9:55到着。

そのまま千葉公園に向かった。


千葉公園の池のまわり

千葉公園のサクラも満開だった。


池のまわりは枝垂れ桜が多く、たくさんの花見客でにぎわっていた。


できるだけ人が映らないように注意しましたが難しい!

11:00近くに引き上げ、京成電車で稲毛駅下車。


浅間神社のサクラ~千葉トヨペットのサクラ~汽車ポッポ公園のサクラ と、

写真撮り歩きしながら昼前に帰宅した。


浅間神社

気温が高く晴れのお天気続きで、いずれの場所も満開花盛りでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野草マニアと巡る 春の散策ツアー

2018年03月28日 | 自然に親しむ

今日の新聞のテレビ番組(NHK総合 3月28日(水)  後8:15に、

さし旅 野草マニア 思わぬ所に春いっぱい 魅惑の原宿~鎌倉巡り』の見出しが載っていた。

森のボランティアで指導いただいているSさんが出演します!!

内容ですが、

『日ごろから趣味がないと公言してはばからない指原莉乃(HKT48)が、熱烈なるマニアたちの旅ツアーに同行して、そのマニアの知られざる奥深い世界に接し、あわよくば趣味にしてもらおうではないか、という番組、それが「さし旅」。

今回は“野草マニア”たちと春の散策へレッツゴー!ところが向かった先は、ナント原宿!さらに都内のオフィスビル!春の野草といったい何の関係があるの?そして一行は、鎌倉で野草料理を満喫!おいしい野草の見つけ方から絶品カンタンレシピまで、マニアがお手軽アウトドアを指南。コレを見て、みんなも春の散策に出かけよう!』

みなさん ご覧下さい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見探訪(2)、朝もやと桜

2018年03月27日 | 花とデジカメ写真

出発は4:35。

ママチャリ漕ぎ漕ぎ、昨日と同じルートで花島公園に向かった。

真砂大橋を越えサイクリング道路に入り、瑞穂緑地経由が5:02ごろ。

白々と夜が明けてきた。

汐留橋を過ぎると、前方10mぐらいが朝もやで見えない。

川面に靄が立ち込め、昨日の河川敷の枝垂れ桜を撮りたくなった。

神場公園の横

五月丘団地方面、

天戸大橋付近、朝もやに見え隠れする風景をデジカメパチリ!

日の出は、5:34なのでその直前から一気に明るくなった。

寄り道をしながらだったので、花島公園の谷津池到着は6:00ごろ。

池面は風が無かった。

日の出直後のやわらかい陽光で、さくらの映り込みを撮った。

毎回発見がありますが、

昨日は、「亥鼻橋~天戸大橋」間に8m間隔で桜の木が植えられているのを知った。

大きく育てば、汐留橋から天戸大橋まで約3km以上のさくらの名所になる。

今日は、花見川の朝もやを知った。

朝もやは日の出前の5:00過ぎから発生し、日の出直後の6:00ぐらいに消えていった。

※ この日は、他に3か所のお花見処を経由した―瑞穂緑地(70%)、県企業庁公園(満開)、美浜公園(90%)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見探訪(1)、花島公園、汐留橋~亥鼻橋、瑞穂緑地

2018年03月26日 | 花とデジカメ写真

6:20出発!

ルートは、千葉西警察横遊歩道~花見川サイクリング道路~「汐留橋~亥鼻橋」~花島橋~花島公園~花島観音。

花見川サイクリング道路沿いを気の向くまま


花島公園の谷津池

よさそうなサクラや景色を見つけながら

ママチャリに乗ってボタリング!


福島県三春町より寄贈の三滝桜

花島公園に着いた時は、7:30を過ぎていた。


陽光

谷津池のサクラを撮って芝生広場に上がった。


モミジ

陽光は真っ盛りでしたが、サクラは7分咲きぐらいであった。


花島観音

谷合にある谷津池のサクラが一番早く開花する。

7時過ぎから午後まで陽はあたるし

池が谷間にあるため、風がじかに当たらないからだろう。


お花見広場

帰りは、花島観音からお花見広場に降り、


「汐留橋~亥鼻橋」間の河川敷に咲いていた枝垂れ桜

サイクリング道路沿いに帰った。

「汐留橋~亥鼻橋」の間の河川敷に、穴場ス撮影ポット、よい枝垂れ桜を発見した。


オオシマザクラ

瑞穂緑地は冷たい川風にさらされるのか、サクラは3分咲きぐらいだった。


瑞穂緑地のレンギョウとサクラ

レンギョウとサクラの幹に咲いた小さな桜を撮って


千葉トヨペット前

14号道路沿いの遊歩道に左折した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫!

2018年03月25日 | 花とデジカメ写真

昨日の森のボランティア!

階段付近の枯れた危険木などの伐採したり、

伐採樹木の切断された丸太を園路の縁木として利用整備、

また、散在した枯枝や間伐材を集めて整理整頓したりした。

ちょっと早めに行き、森の中を一回り。

いままで気づかなかったんですが、森に生自しているコブシ!

地上30m付近、葉のない梢にたくさんの花!

青空に小さく見える真っ白な花が雪みたいに見えました。

こんな瞬間に出逢えたのは初めてでした

いつも花が散ったか、未だかだった。

今日は、開花した桜のスポット巡りを予定していましたが

午後から用事。

ちょっと空いた時間を、稲毛海浜公園の枝垂れ桜を見に行くことにした。

2日前に2,3分咲きだったのが、今朝はほぼ満開でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陽ミュージアム、ヒスイカズラ、トサミズキ、…

2018年03月23日 | 花とデジカメ写真

昨日に引き続いて山陽ミュージアムに行った。

開館前に、稲毛海浜公園の「シダレ桜」をデジカメパチリ!

3分咲きぐらいになっていた。


スノーフレーク

8:30過ぎにミュージアムの後庭に入った。

小屋の近くに「サンシュ」の花と「トサミズキ」が咲いていた。

あざやかな黄色の花を見ると春を感じますね。

一回りして館内に入った。

1階の『みどりの相談所』に寄った。

「みどりの相談員」の男性に教わって、

昨日不明だった花の名前がわかりました。

 ・不明写真の 上が「エリカ」!

 ・下が「ユーフォルビア」!
  種類が多いらしい。

カメラの液晶画面のピンク色の花写真を見て

ご自身の知識と、図鑑&インターネットを駆使、

う~ん、エリカ、エリカ、ネットで検索して

女性の画像がアップされ、「沢尻エリカ」が出てきてしまった!!

回り道して、図鑑で「エリカ」(ツツジ科)を特定!!

下の写真の花名は、「ユーフォルビア・キャラシアス」とのこと。

この後、中庭を回った。

温室の中からこちらに向かい、ガラス越しに手を振っている人物が目に入った。

昔の走り仲間だった。

ガラス越しに「ヒスイカズラ」の開花も見えたし、温室に入った。

走友と久しぶりにおしゃべり。

話がとまらない男性だったので30分余時間を費やし、

このあと、ヒスイカズラ、ブーゲンビリアなどをデジカメパチリ!

ヒスイカズラは、フィリピン諸島のごく限られた熱帯雨林にしか自生しない植物。

必見です!!

※ 『 マメ科ヒスイカズラ属のヒスイカズラ(翡翠葛)(学名:Strongylodon macrobotrys)は別名をジェードバインといいます。日本ではヒスイカズラ(翡翠葛)と言った名前が付いており、フィリピン諸島(ルソン島)が原産地となっています。

開花期は国内では、2月~6月頃。名前の由来は、英名のJade Vine(ジェードバイン)は花の色が宝石の翡翠(ヒスイ)に似ている事からが由来となっています。まさしく翡翠色のヒスイカズラの花はターコイズそのものの綺麗な色をしています。しかし、残念なことに原産国のフィリピンでは絶滅危惧種に指定されており、その数が少なくなってきているのが現状です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陽ミュージアムの花々、サクラ、ユキヤナギ、ハーデンベルギア、‥

2018年03月22日 | 花とデジカメ写真

今日の午後の山陽メディアフラワーミュージアムの花々です。


オオシマザクラは満開になりました!

稲毛海浜公園の枝垂れ桜が咲いたというので下見に行った。

まだ、2分咲きぐらいかな?

もうちょい花が開いてから写真撮影をすることにして


??

隣の山陽ミュージアムに移動した。


??

撮るには撮ったのですが、


ハナモモ

上の2つの花の名前がわからない。


ハーデンベルギア(コマチフジ)、マメ科

どなたか、ご存知の方がいましたら教えて下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする