goo blog サービス終了のお知らせ 

MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

まだ寒い

2019-04-13 20:38:40 | 富士山

先日、平成最後の寒波と言われたので、もう暖かくなるかと思ったら、

今日の富士山も真っ白、愛鷹山も山頂に雪が見えました。

 10:22

ばあちゃんの畑から見える景色ですが、茶畑の横に桜がありました。

空の青さが気持ちいい!

今日は、ばあちゃんは集めておいた落ち葉をかごに入れる仕事をし、

その間に私は、裏や駐車場の草刈りをしました。

駐車場に知らない車が入って来たと思ったら、選挙に立候補する方が写真を撮らせて下さいとのこと。

富士山をバックに撮った写真は、どんな使い方をするのでしょう。

夕方には、愛鷹山の雪はすっかり見えなくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな手術

2019-04-12 21:37:54 | komako

先日友人から、大切な人が手術をするので一緒にいてほしいと、メールが届きました。

今日がその手術日、9時から始まって部屋に戻ってきたのは午後2時半過ぎていました。

病室でいろんな話をしながら待っていたので、少しは気がまぎれたかもしれません。

思ってもみなかった病名を知らされて1カ月半の手術は、リスクも大きいようですが、

病院も手術も全て本人が決めたということです。

病室に戻って来た時には、少しぼんやりはしていましたが、私のこともわかって、

申し訳ないねえとしっかりした声で言ってくれました。

「大家さんと僕」矢部太郎さんの本を、友人から頂きました。

ほのぼのします。

本を読みながら、手術して良かったと思える結果になってほしい、心からそう思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開花桃

2019-04-11 20:02:39 | MAMMA情報

庭にあった古い花桃の種から出来た苗木を、11本あちこちに植えました。

もう何年たつのか・・・。

花が咲き始めたらどんどん大きくなりそうなので、毎年剪定してストップをかけています。

ピンクの花が今年もほぼ満開を迎えたようです。

農園の西の端に植えた1本は日当たりの関係で、まだ蕾が多いようです。

花桃は咲いている期間が割と長いので、次の出番のつつじが少し咲き始めています。

東の斜面に5本、大斜面に3本、駐車場、写真の場所、農園に1本ずつ、

昔はこの色があまり好きだとは思いませんでしたが、今は好きです。

自分で植えて、手入れをしていると、愛着がわくのも自然なことだと分かりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カシオのカメラ

2019-04-10 20:45:53 | komako

昨日カメラの修理について、ノジマに聞きに行きました。

レンズカバーが外れただけのようだから、そんなに高くはないのではと思ったのですが、

さにあらず、多分12000円くらいだと言われました。

高いし、日数もかかる。

結局、同じくらいの機能のデジカメを買うことにしました。

今まではカシオのカメラを2代続けて使って来たのですが、カシオはカメラから撤退したとか。

今回は、キャノンのデジカメを購入し、今日それで壊れたカメラを撮りました。

じろっとにらまれてる感じ。

ブログで確認したら、このカメラを買ったのが2017年12月20日でした。

それまでのカメラは8年半も使ったのに、これは1年4カ月も使えなかったので、

申し訳ないと言う気持ちが一番大きいです。

カメラは落としちゃいけない、気を付けているつもりだったのですが、

するっと手から落ちてしまった結果、直せばまだ使えるのに使わない。

インターネットでカシオの修理を調べたら、そこでは8000円くらいで直せるみたいです。

2台のカメラは必要ないけど、心残りもあります。

落とした時の打ちどころが悪かったのでしょう。

事故って、こういうものなんだなと思いました。

カメラをいじるのが好きな人なら、簡単に直せないかなぁ・・・。

自分で分解してみるかもしれません。

十分に使い切れなくて、ごめんなさい。🙇

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いフリージア

2019-04-08 22:13:16 | MAMMA情報

廊下の前の花壇は今、白い花がたくさん咲いています。

ノースポールが多くて、去年移植した白いスミレも咲き始めました。

もっと早く咲くかと思っていたフリージアの蕾が、やっと開いてきました。

いい香り・・・。

何年も前にフリージアの球根を植えて、毎年何もせずに咲いてくれたのを、去年今の場所に植えた物です。

自然に増えた球根を花壇の3か所に数個ずつ植えたので、ちゃんと3か所で咲いています。

土が良くないけれど、肥料はやりませんでした。

この花壇も無肥料無農薬です。

咲き出した茎を切って数本ずつあちこちに挿したので、通ると香りが漂ってきます。

フリージアもたくましい花みたいで、MAMMA向きだねと思いました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする